アメリカの金持ちみんな死ぬ前に寄付するけど殆どが「身内」の慈善団体への寄付って聞いた。
— カスちゃん (@c299m) November 26, 2024
相続ではなくて寄付(これ重要) https://t.co/2MAqBJ7TvH
アメリカの金持ちみんな死ぬ前に寄付するけど殆どが「身内」の慈善団体への寄付って聞いた。
— カスちゃん (@c299m) November 26, 2024
相続ではなくて寄付(これ重要) https://t.co/2MAqBJ7TvH
「前回の選挙前に立てた公約をスターマー労働党政権が守らず反故にした」として即日総選挙を求める署名が40時間以内に200万以上集まりました。
「前回の選挙前に立てた公約をスターマー労働党政権が守らず反故にした」として即日総選挙を求める署名が40時間以内に200万以上集まりました。
— mei (@2022meimei3) November 26, 2024
英国政府の公式サイトにはこう書かれています。
「10万の署名に達した請願は、ほぼ必ず議論される。」… https://t.co/v8VBzKC7lq pic.twitter.com/Js1ogGuTyt
県政史上初の決算不認定となりました。
— 宮里ひろふみ 沖縄県議会議員(自民党) (@hirofumi004) November 26, 2024
またワシントン事務所関連の監査請求の動議も出されて休憩に入りました。
議会運営委員会で議論されてます。 pic.twitter.com/cHn7jP3JUV
小売り世界最大手の米ウォルマートは、ダイバーシティー(多様性)とエクイティー(公平性)、インクルージョン(包摂性)を重視するプログラムを撤回する。「DEI」と呼ばれるこうした取り組みは保守派からの批判が高まっており、DEI強化を打ち切る企業が増えている。
ウォルマートは今後、契約を交わす際、人種や性別を含む多様性を推進要因として考慮することはなくなり、融資の適格性を評価する場合も人口動態のデータ収集を中止する。同社はDEIを巡る公約を撤回したこれまでで最も有名な企業となった。
ウォルマートは25日、公式なコミュニケーションにおいて「DEI」という用語の使用を取りやめることを確認。また、従業員に対する人種平等研修も制限し、性的少数者らLGBTQの擁護団体であるヒューマン・ライツ・キャンペーンによるランキングへの参加も見送る。
全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-26/SNJ61HT0AFB400
昨日、投稿しそびれましたが、ラリージャパン恵那SSの山岡観戦エリアでの車侵入時の動画を偶然撮っておりました。(エバンスのスタート直前で写真を撮るためカメラを構えていた)
— ハコフグ (@vcc_gnd) November 25, 2024
観客席からの声かけも無視してスタート地点へ走りさりました。#WRC #RallyJapan2024 #ラリージャパン pic.twitter.com/557sPPa5ye
昨日の『全拉致被害即時一括帰国を求める国民大集会』に臨席した石破総理。
昨日の『全拉致被害即時一括帰国を求める国民大集会』に臨席した石破総理。
— 三浦崇子 (@miura_takako) November 24, 2024
被害者家族が登壇して苦しい胸の内を訴えている中、天井をチラチラ見たり、テーブルの資料を見たり、時々『ハッ』とした感じで登壇者を見たりと、視線があっちこっちに移り全然落ち着かなかった。… pic.twitter.com/I3VSQSne7V
詐欺電話がかかってきたので手口をメモ。
— さいのす (@sainoswww) November 25, 2024
昼ごろ非通知の電話がかかってくる。出てみると年配の男性の声で「警視庁捜査2課の⚪︎⚪︎ですが、(さいのすの旧姓)さんですか?」と言われた。心当たりは当然ない。とりあえず「そうです」と返答。ここでちょっと変だなと思うがそのまま話が進む。
首相周辺が明かす。「石破氏は人間的なコミュニケーションの勘所をつかむのが苦手なように思います。安倍氏はトランプ大統領を持ち上げ、親密な関係を築いてきました。しかし、石破氏は『私はああいうことはしない。言うべきことはちゃんと言うしかないから。別にゴルフもしないよ』と漏らすばかりです… pic.twitter.com/saCqp82tMA
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) November 25, 2024
政治部デスクが話す。
「今井氏や生稲氏らに頼るところに、石破氏の苦衷が現れている。政権発足約1カ月で、かなり追い込まれているのでしょう」
全文はこちら
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10094
全然話題になっていないけどこの記事はすごいな、怖いねえhttps://t.co/J3KEAmFXAy pic.twitter.com/P29RYxVMs9
— Cheena (@cheenanet) November 25, 2024
“まじでビビった!”んだけど、リクシルの格子頼んだら入荷されるの来年の2月予定って言われて「今度はアルミ不足品なの?」って、サッシ屋さんの営業に聞いたら、最近空き巣や強盗が多いから、防犯対策でつける人が多くて、生産が間に合わないみたい。怖い。来年は防犯対策補助金とか出たら恐怖で笑う。 pic.twitter.com/AfhHSBPb73
— かわちゃん@エアコン人間 (@kawaken1985) November 24, 2024
また切り取りか
— ヴォルヴィーノ@読書垢 (@dokushoa) November 23, 2024
切り取られた部分の周辺もしっかりと読むべき、全然印象変わらなくて驚くから
上野千鶴子『女遊び』 https://t.co/90dbQcAZl6 pic.twitter.com/0HaG2Pichb
池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
東京・池袋で乗用車が暴走し11人が死傷した事故で、車を運転していた飯塚幸三受刑者が老衰のため死亡したことがわかりました。93歳でした。
2019年、豊島区池袋で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡したほか、9人が重軽傷を負いました。
車を運転していた飯塚幸三受刑者(93)は、法廷で「暴走の原因は車の故障」と主張しましたが、禁錮5年の実刑判決を言い渡され、刑務所で服役していました。
関係者によりますと、飯塚氏は先月26日、老衰のため、死亡したということです。93歳でした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad676adba7dbfce29930d0e7103f563ffcc02f7
残念なお知らせをしなければなりません。先日、三重大メダカ保全池で、特定外来生物カダヤシが発見されました。自力では決して入ってこれない場所ですので、誰かが放したと思われます(300万円以下の罰金あるいは3年以下の懲役です!)。
— ミエ丸(三重大メダカ) (@miedaimeda94841) November 22, 2024
プーチン君ねえ、おじさんは今日久しぶり全く予定のない休日だからゆっくりしようと思ってたんだよ。それがなんだ、君がサインした核ドクトリン文書を旧バージョンと比較する作業で1日終わってしまったじゃないか、ええ?細かい文言までちょこちょこ変えやがってこの、君ほんとにねえ!ええ?!
— 電燈 (@OKB1917) November 24, 2024
うちの医療的ケア娘がまだ幼い頃「私が倒れたらこの子はどうなりますか、何か助けてもらえる制度や、頼れる先は」と尋ねた時「何もないんです。お母さんに頑張っていただくしか…」と言われた時の気持ち今も忘れられない。
— 林めぐみ (@megumeimusic) November 24, 2024
8年間頑張ったお母さんの、糸が切れた瞬間かもしれないと思うと苦しい。 https://t.co/6A8secZ2TE
・今日知ったこと
— 安心院バク (@bakunojob) November 23, 2024
ニュースで逮捕されてる人には無職が多いけど、
その理由は「逮捕された人はすぐに会社から解雇されるから」なので、犯行してるのは無職ではなく会社員である。
無職だから犯罪してるわけじゃない。
各報道機関には無職に対する世間の心象が悪くなるような表現は控えていただきたい
「歯食いしばり信頼回復を」 岸田氏が石破首相にハッパ
自民党の岸田文雄前首相は23日、甲府市内で講演し、衆院選での敗北について「政治とカネの問題で国民の厳しい目が引き続きわれわれに注がれているということだ」と指摘した。その上で「石破茂首相には一つ一つ取り組みを積み重ね、歯を食いしばって信頼回復に努めてもらわなければならない」とハッパを掛けた。
岸田氏は「何をやっても厳しい批判を浴び続ける。総理総裁は批判を受け続ける立場にある。信頼回復は甘いものではない」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112300407&g=pol
京都御苑でドローンを飛ばしたバカ者がいたら…こうなる。
— Go to Kyoto & Nara (@GoToKyotoNara) November 23, 2024
京都府警の登場 pic.twitter.com/Mf3MwFmhAu
これ、三菱UFJ銀行だったらかなりの確率で犯人です。警察も思考停止だったようだけど、これからちゃんと捜査しないとな! pic.twitter.com/ZHSSD06Oqy
— ぎんおう@元金融庁担当記者 (@kagachan777) November 23, 2024