戸籍が無意味??
— Tomoko (@H_Tomoko__) May 9, 2025
私、元検察官ですが、事件が配転されたときに主任検事がまずやるのは戸籍の取り寄せ。
起訴後の裁判でも、戸籍は必ず証拠として提出されます。
事案の真相を解明するためにも再犯防止のためにも、関係者の身上関係を明らかにすることは大切です。
戸籍の重要性を知らないの? https://t.co/HZP4fIJRco
キャスター・辛坊治郎氏(69)が9日に公式X(旧ツイッター)を更新し、戸籍制度廃止を強く訴えた。
実業家・堀江貴文氏は8日に「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポストし、ネット上で議論に。批判が寄せられると「そもそも単なる記録物にこだわりは全くないので、そういう意味で戸籍廃止しろと言ってるわけでは全くなく、単に行政手続きが面倒なんで廃止しろって話ですよ。金の無駄でしょ」とし、マイナンバーを活用すべきと持論を展開した。
辛坊氏は「戸籍は元々大陸由来の制度だが、近年まで現存していたのは、日本、台湾、韓国くらいなもの。しかし韓国は20年くらい前に既に廃止した。これが世界の真実。どこでも本籍地を設定できる今の日本の戸籍制度にどんな意味があるのか?」とし「ホリエモンは根本的に正しい」と堀江氏を支持。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5bf4cd8a1316843dc6328de55f051b8bee428f
ヨットで遭難し荷物全部無くした時も、
— はちみつ ワールド (@83w) May 9, 2025
戸籍はあった方が、
身分証明は楽ちゃうかなぁ〜 🤔
そうなんだ。
— analogseventy (@stefunn18019613) May 9, 2025
相続でも関係を証明するために必要ですよね。
— ぽんつく (@rider47712000) May 9, 2025
例えば、戸籍が無くても、住民票(同居している人を羅列するだけ)でも出来る、というような反論がありそうな気がしますが、そこは、どうなのでしょうか。
— 西川昌志 (@gen151214) May 9, 2025
(なお、私は、戸籍制度は維持するべきと思っています。)
住民票じゃ別居の家族すら分からない。
— 🦸Sixty5🦸 (@gb350sixty2) May 9, 2025
戸籍じゃなきゃ両親の名前すら分からない。
戸籍、つまりは身元の解りやすさが犯罪の抑止と日本が世界に誇れる安全性を担保していたんですね
— 山猫 (@wildcat__photo) May 9, 2025
そういえばそうですね
— hiroピ野郎 (@hiro94237587) May 9, 2025
法に関わる仕事の方はまず被告人の戸籍を取り寄せます
日本の治安の良さって戸籍の存在も多いように思います。
— ひよこ豆ちゃん (@chickpeas_chan) May 9, 2025
不動産登記もそうじゃないかなぁ。
ホリエモンは寺に記録があるからそれでいいと言ってましたっけ
— 中村知之 (@SgVkRUmSah58298) May 9, 2025
知ってるからこそあったら困る人たちですから。
— モチ (@EKKG6wz5CzAFzlV) May 9, 2025
説得力がめちゃあります👍
— 🦸Sixty5🦸 (@gb350sixty2) May 9, 2025
戸籍廃止派は
— Taketak2 (@Taketak21) May 9, 2025
戸籍謄本などの書類取得手続きをマイナカード活用で簡略化させたい派か
単に戸籍制度そのものを葬り去りたい
双極に分かれると思うよ。
ふむふむ、そういう背景があるのですね。
— MADDOG (@MADDOG49489418) May 9, 2025
だから、犯罪者やその黒幕が嫌がる、そういうことなんですか。
いや、犯罪者なんだよ。
— GAPLANT (@GAPLANT) May 9, 2025
取り寄せられたら困るの。
制度がない方が助かるんだよ、うやむやに出来るから。
それて身分を証明できなくなるて事ですよね
— からあげ(休職中) (@promasap) May 9, 2025
その調査をさせたくないから廃止させようとしてるのでは?😅
— トシヤ🖤🧸 (@54fMlOw66vOejKI) May 9, 2025