後ろカゴ3000円と伝えたら「ホームセンターの方が安いな」ですって
— サイクルゲッター☆自転車とミニ四駆の店★12周年@尼崎 (@CYCLEGETTER) August 5, 2025
即座に「じゃあホームセンターで買ったらええんちゃいますか?」と言ってあげました
こっちは消費税と取付工賃込みなんやけどなぁ
ホームセンターはともかくネットの方が安いのは間違いないですけどね
— サイクルゲッター☆自転車とミニ四駆の店★12周年@尼崎 (@CYCLEGETTER) August 5, 2025
ネットで売ってる値段と問屋の卸値ほとんど同じです
しかしボランティアじゃないんだから利益なしでは売れません
ちなみに、ご自分で取り付けした方で正しく取り付けができていた人は2割もいません
— サイクルゲッター☆自転車とミニ四駆の店★12周年@尼崎 (@CYCLEGETTER) August 6, 2025
ネジ4本締めるだけでもそこにはノウハウがあります
じわじわ伸びてるから補足しときます
— サイクルゲッター☆自転車とミニ四駆の店★12周年@尼崎 (@CYCLEGETTER) August 6, 2025
これだけだと私ただの沸点低いやつみたいですが、その方は前から修理代金伝えたら他の店に聞きに行ってそっちの方が高かったからと戻ってきたりとか色々あるんです…
初めての人だったら同じこと言われてもサラッと流すと思います
ママチャリのリアタチ交換(出張料金込み)総額5500円で高いと言われました😂💦 サイクル◯ース ア◯ヒさんは出張料金の往復で約6000円ですが、、、
— 出張修理の自転車屋さん (@9696cycle) August 5, 2025
激安じゃないですかw
— サイクルゲッター☆自転車とミニ四駆の店★12周年@尼崎 (@CYCLEGETTER) August 5, 2025
ですよね~ でもある意味フィルターをかけれて良いかも知れないですね👍️
— 出張修理の自転車屋さん (@9696cycle) August 5, 2025
コミコミ3,000円は安い✨
— 緋色唯 (@hiiro_tada27810) August 5, 2025
行きつけの自転車屋さんにてパンク(タイヤがあり得ない破裂)した時に自転車持って行ったら
— 鷺前甲or西賀芙蓉 (@hakusaikimuti) August 5, 2025
「お姉ちゃん、コレ、前後のタイヤ丸々交換だわ、タイヤ交換するより中古の自転車買った方が安いよ!」って、自転車屋のおじさん教えてくれたな……
ちなみに自分は小学生の時に自転車壊しまくってたので「アンタは自転車壊してばかりだから、直し方教わって自分で直しな!」って言われて近所の個人でやってあるオッチャンに教えて貰って、今でもママチャリなら完全分解からの復旧出来ます
— ジョンドゥ (@hbkcr0408ver2) August 6, 2025
3000円ならむしろ安くない?
— 魔方陣ハラグル (@pv7BSpthNzUGqBs) August 6, 2025
ホームセンターでカゴだけ買ってもそこそこ(2000円以上)しますよね。
ホームセンターって、工賃とか手数料で儲けるシステムなんだよなぁ。
— Dの食卓 (@meganetetugaku) August 5, 2025
ホームセンターで買ってきて「これ付けて」になりそう。
— hk_2025 (@hookrunner) August 6, 2025
工賃請求したら「この程度の事で金取るなんて信じられない!」までが様式美。
地元の自転車屋さん利用したら安過ぎて、ホームセンターで買うのがバカらしくなったし、自分でやるのも馬鹿らしくなった。
— カーラー事件の噛み様 (@haitohnsx911) August 5, 2025
で、ホムセン来て向こうの自転車屋さんはその値段で取り付けまでしてくれたのに?って言うから、こっちも、そしたら自転車屋へ行かれたらえぇですわって言えば良いですね。
— 日向坊子 (@GjxQjzZnJ0Olclq) August 6, 2025
何往復で倒れるか一緒に観察しましょう。
ホムセンも色々あるから、俺の知る限りに成るけど、基本仕事ガサくて高い、知人なんてママチャリ買ったら明らかに組み立て不良だったのに、持ってったら直しときました今回はサービスで良いですと言われて帰ってきた
— 愛厳 (@aigen231) August 6, 2025
結果、自分で取り付けられずに「自分で取り付けられなかった、付けて」って持ち込み、最終的に素直に3000円で納得しておけば良かったと後悔する迄がセットですね
— ジョンドゥ (@hbkcr0408ver2) August 5, 2025
前点検ついでで頼んだらおもっきりネジ斜めに刺さってて歪んでたわ
— 頭かずひろな星野ニア (@Kzhr_Niar) August 6, 2025
流石に自分でやった方が綺麗にできるならホームセンターで買おうかなとはなった
ホムセンはくっ付けてくれないよね🫨
— cyokin@殺人によって病気多数 今偏頭痛 (@cyokin1969) August 6, 2025
簡単に見えても、プロがするから
— たろ吉 (@tarokichi_0327) August 6, 2025
簡単に見えるだけで、実際は
難しいこと多いんだよなぁ🤔
しかし…客も余計な一言言わなきゃ
いいのにww
まぁ、そんな客にはその対応で
良いかと思います🤣
値切ってるつもりなんですかね。
— タコ先生 (@takosensei2019) August 7, 2025
自分で取り付けできないなら変なこと言わずにお願いしないと。
自分でできるならなんで自転車店に来たんだその人?本当は出来ないんだろ。別に良いけど
— kimi__ (@kimi__aji) August 6, 2025