洋食店「グルメ&コーヒー舶来屋」でハンバーグを食べた7人が食中毒の症状 6人が入院 腸管出血性大腸菌を検出 店は5日間の営業停止 島根県安来市https://t.co/VIlKLCUzd0
— EARLの医学&AIノート (@EARL_med_tw) September 8, 2025
焼きが甘かった?
島根県安来市の洋食店の食事が原因の集団食中毒、新たに17人の患者が確認され、患者数は県内外の94人にのぼることがわかりました。
集団食中毒が発生したのは、安来市の飲食店「グルメ&コーヒー舶来屋」です。
8月末から9月初めにかけて店を利用した人が腹痛や下痢、血便などの 症状を訴えているもので、島根県は16日、患者数が新たに17人増え、合わせて94人にのぼると明らかにしました。
複数の患者の便から腸管出血性大腸菌O157が検出されていて、原因となったのは8月29日から9月8日にかけて調理・提供された加熱不十分のハンバーグとみられています。
また、HUS・溶血性尿毒症症候群を発症している患者が3人いて、入院治療を行っているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c7125727adff224ba03d68980924f55a4023c8