1:名無しさん


7日深夜放送のラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)に、タレントの伊集院光がメインパーソナリティとして出演。地下鉄で遭遇した、“座席譲り”エピソードを語った。

冒頭のトークから「俺って万人に愛されるような、ましてその、万人に『まともな人ですね』って思われるような人じゃないのは皆さんお分かりの通りだと思いますけど…」「多分どっか少し間違ってんのかなって思うの、こんなことでちょっとイラっときて。これちょっとみんなジャッジして、『伊集院正しい』って言われたいわけじゃないの、『わからないでもない』ぐらいで満点だと思う」と慎重に言葉を選びながら、先日あった出来事について話した。

その日は地下鉄経由で東京・お台場へ移動していたという伊集院。

「まあまあ座れないくらいの混み方で、家のそばからお台場までいくのにまあまあ乗るわけ。で、うわ、座れねえわと思って、この2本の足で100何十キロを支え続けるのかと思いながら、行くまでにもちょっとこうイラつきながら。ああ、座りてえなと思いながら立ってて」と、混雑した車内の状況を説明。

「そういうのが蓄積した上で、有楽町駅に来たところで、前にずっと座っていた、普通に何にも意識してなかったサラリーマンの人が有楽町なのを確認して降りたの。降りたんだけど、降り際に、俺に今座ってた椅子をさして『どうぞ』って言ったのね」と、降り際の男性から席を譲られたと語った。

「なんで? 何の『どうぞ』?」と、男性の振る舞いに違和感を覚えた伊集院は「みんなね、『何言ってんだてめえ』『人の優しさを…!』みたいに思うかもしれないけど、ちょっと僕の言い分も聞いてくださいよ。…『どうぞ』っておかしくない?」とリスナーに問いかける。

「お前が降りる駅じゃん、降りる駅で降りてるやつだから、その目の前で空いたシートは『どうぞ』もクソも、俺の自由だよ」と熱弁を振るっていた。

その後も「俺があまりにもキツそうだったから一駅前で立ってくれて『どうぞ』だったらすごい分かる。ありがとうございますになるけど、お前降りるんだよね? 降りるやつの『どうぞ』はどういう意味なんだろう?」と納得がいかない様子の伊集院。

「立派な大人は思わないやつなんだろうけど…。ちょっと足しとかなきゃやべえな。その日はだって気温が70度だったもん。そりゃもう多少のイラつきや判断もおかしくなりますよね」と、大げさなウソで誤魔化し、次の話題へと移っていた。

https://sirabee.com/2025/07/09/20163445114/

 

2:名無しさん


どーでもいい
心に余裕なさ過ぎ

 

657:名無しさん

>>2
伊集院の言ってる事も間違いじゃ無いけどね
まぁ暑いし気持ちに余裕無くなってるのかもね

747:名無しさん

>>2
ほんとそれ

838:名無しさん

それを>>2で書いてる時点でw

3:名無しさん


伊集院も認知症がかってきてる

 

12:名無しさん


デブは2人分幅取るんだから座るなよ

 

50:名無しさん

>>12
立っても座っても隣の人からすると暑苦しいよね
太っちょ専用車両とか作れないものか

14:名無しさん


ホリエモンの話かと思ったわ

 

16:名無しさん


電車で100キロ超えのデブてそういうないから
伊集院だってわかってるだろ
そして1席分じゃ狭いな

 

21:名無しさん


降りるふりして隣の車両に移動し譲る人はいる

 

32:名無しさん

>>21
だよなあ

606:名無しさん

>>21
譲らなきゃ悪いみたいな人が居たら、確かに黙って違う車両に行くな

859:名無しさん

>>21
俺もこれはやる
譲った人と向き合うのがなんかね
かといって離れて避けてると思われるのも失礼だし

23:名無しさん


意味わからん、

 

24:名無しさん


めんどくせぇ

 

25:名無しさん


気を遣わせないように1駅早く降りたかもしれないよね
そこまで考えが回らないんだろうね

 

144:名無しさん

>>25
他人に席を譲るために一駅前で降りるってそれはさすがにねーだろ

171:名無しさん

>>144
いや、あるよ
わざわざ譲るってなったら遠慮して譲られるの躊躇して断る人もいるだろうから
気を遣わせないためにその駅で降りるつもりだったんですよって思わせるために一旦降りて、別の車両に移動する

29:名無しさん


公共の電波で愚痴を垂れ流してる方がおかしいだろ

 

38:名無しさん


言ってて自分でも「アレッ?」って思い出して最後誤魔化してるのに事前にこの話をするかどうかの判断すらつかなくなっちゃってるんだな

 

39:名無しさん


元気なおばさんよりあなたを優先しましたよってことか

 

40:名無しさん


その状況でどうぞと言われてもありがとうとは言わんただそれだけ

 

47:名無しさん


予防線張りすぎ

 

48:名無しさん


嫌味だろ イラっとさせたいんじゃね

 

62:名無しさん

>>48
かもなあ
イラついて立ってたんだから
態度に出てたのかも

55:名無しさん


あいかわらず、おむずがりで難癖を付ける芸風やね
伊集院の芸風は時代に合わなくなって来ている事に自分が全く気付いていないのは哀れ

 

58:名無しさん


シニア割をやってる焼肉食べ放題でそこらの若者よりも安くしかも若者より多く焼肉食えて幸せと言ってる石塚英彦とは対極だな

 

74:名無しさん


目の前でデブが不機嫌な顔してたらそりゃ言いたくもなるやろ

 

75:名無しさん


伊集院好きじゃねえけどこれはまぁ正しいだろw

 

83:名無しさん


それより伊集院はこれよ


https://i.imgur.com/2KHeEUr.jpeg

 

87:名無しさん

>>83
同じキレ方しててワロタ

108:名無しさん

>>83
心が狭いwwwww
もうSNS辞めて山の中で独りで暮らせばいいのに

283:名無しさん

>>83
これはちょっと無理w

95:名無しさん


特定の人物に声かけることで他の人が無理矢理座らないようにするちょっとした優しさだろ

 

129:名無しさん


まあお前の席でも無いからわかるけど別にどうもで済む話じゃん

 

130:名無しさん


ラジオやネットだと攻撃的なのに
テレビだと良識派みたいな態度をしているのが本当にギャップがあるw

 

172:名無しさん


どの程度座ってたか知らないけど譲る側も勇気がいるんだぞ
断られたらどうしようとか

ちなみに俺は席譲ったら車両変える事が多い
目の前に立ってたら気を遣わせそうで嫌だから

 

194:名無しさん


面倒くさそうな人が近くにいると車両を降りたフリってするよ
トラブルを避けるために

 

195:名無しさん


まあ言わなくてもいいわなw

 

218:名無しさん


挨拶みたいに言っただけだろ
苛つくほどのことじゃねえ