暑いよね、今年は電気足りないって言わないの何で???
— misao (@caomimi) August 5, 2025
私もそれがずっと疑問でした。
— ネコまちびと (@yo66lp352vRTxjP) August 5, 2025
大きな声では聞けませんからね😳😳😳
— misao (@caomimi) August 5, 2025
ほんとだ🤣
— マンダリン🇯🇵南の島で疎開暮らし (@mj_transfer) August 5, 2025
変ですよねー🧐🧐🧐
— misao (@caomimi) August 5, 2025
実は環境に悪いから、と止めてあった石炭火力発電を突貫工事して稼働させてます。
— ぴろむロマンチカ (@qNfq4Pcf61oeFPZ) August 6, 2025
すごく軽い説明になっちゃったんで補足します。
— ぴろむロマンチカ (@qNfq4Pcf61oeFPZ) August 6, 2025
今は旧式の火力発電は環境悪化進むからやめよう、となっていました。
代替えのIGCCという比較的エコな火力発電に移行していました。
それでも、猛暑の勢いや脱原発の流れには追いつかないので、旧式の火力発電を暫定的に稼働させてるなうです。
14基の原子力発電所が再稼働して
— ひぽじ (@Hi_poji) August 6, 2025
2020年の倍くらいの発電量になったからじゃない?(動いていない合わせてると合計33基あるみたいだけど)
いや毎日みてるけど、結構ギリギリですよ
— 模擬信号 (@mogi_singo) August 6, 2025
去年の夏以降から今年にかけて原発が7〜8基再稼働したからね
— マル○丸 (@bkb1020) August 6, 2025
ようやく原発動かしてるし、火発も目一杯動かしてるからね。電力会社ありがとう、感謝しかないですよね。
— macΩ (@macomegatribe) August 8, 2025
再エネや火力の稼働状況が去年より安定してるのと、節電要請の効果もあるのかもですね。でもこの暑さ、油断はできない…
— たまさぶ🥦🐑 (@tamasabroccoli) August 8, 2025
電力会社の努力の賜物でしょうね
— ガンちゃん (@gunchan1966) August 6, 2025
それは電力会社の人達が綱渡りで、死に物狂いで電力需要に応じてくれているから。結果的に何とか上手く回っているだけで、我々は節電に努めるべき。
— れす屋 (@sotk028) August 5, 2025
明日はピーク時94%の予想。https://t.co/RE1GIEpqmo
規模火力「武豊火力5号機(1,070MW)」が2025年1月に再稼働し、供給力に貢献
— たぬきち (@okane3104) August 6, 2025
調べろよ
暑くなりそうなこと想定で事前から動いていたからでは?
— 夏休みおじさん (@HtL4oiJamIzaLmx) August 5, 2025
資源エネルギー庁による2025年度夏季の電力需給対策についてhttps://t.co/VOubqpzcKU
原子力発電所が再稼働したからですね。
— 如月いのる (@gACu42L1NjgifUW) August 6, 2025
去年の10月と12月に原発が再稼働したからでは?
— ゲラルト (@snake_mhw) August 6, 2025
11基の原発が稼働してるからね。
— 🍩モーリス君🍩 (@crispy_kiss) August 8, 2025
ありがたいことですね。
猛暑で40度なら、電気の使用量が多いのに
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) August 6, 2025
不思議です。
高温のときはメガソーラーの発電量も減るのに。
猛暑で40度なら、電気の使用量が多いのに
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) August 6, 2025
不思議です。
高温のときはメガソーラーの発電量も減るのに。
原発や大型火力の再稼働や新設が続々決定(変動電源という事で問題もある太陽光発電だが、少なくとも夏場のピーク時には需要と発電能力のピークが重なるためもともと有利)
— ムショク伯ニート (@TKMt_neet) August 8, 2025
屋根にソーラーパネル乗せて、屋根がクッソ暑くなって、最上階の室内温度に影響が出て、さらにクーラー強くかけて、それが本当にエコなエネルギーと言えるのかい?
— 🟠ディザート🟠 (@desertship_01) August 6, 2025
原発がちゃんと動いてるから pic.twitter.com/e6FMTKAEMr
— はんぷてぃ (@QyZEomHaZK37254) August 6, 2025
逼迫してるけど、迂闊にそんなこと言うとエアコン自粛バカが続出して、かえってえらい事になるから+電力抑制を呼び掛けた10年以上前から地道な節電設備への努力続けてきたから+根本的部分で人口が減り始めてるから
— 陸奥守 (@mutuno_kami) August 6, 2025
この辺りじゃないかな?
原発の再稼働や火力発電所の増設などの対策をしているからでしょ。何の手も打ってないと考えるほうが不思議なんだけど。
— エルにゃん (@6QQdiooXIgJdrat) August 6, 2025