いつも体育館を貸している民間団体から「今日は体育館貸してもらえないのか」と今朝携帯に。「今日はお盆期間に入るので来週まで使えません」と答えると、逆ギレ。
— やさぐれ教頭のネガティブ日記 (@yasagure_kyouto) August 10, 2025
「民間はお盆じゃない」だの、「もう集まってるからなんとか使わせてほしい」だの文句。
学校は貸出施設じゃないです。
バカ。死ね。
学校教育法第85条 学校教育上支障のない限り、学校には、社会教育に関する施設を附置し、又は学校の施設を社会教育その他公共のために、利用させることができる。 社会教育法第44条第1項 学校の管理機関は、学校教育上支障がないと認める限り、その管理する学校の施設を社会教育のために利用に供するように努めなければならない。
社会教育法第四十四条 学校(国立学校又は公立学校をいう。以下この章において同じ。)の管理機関は、学校教育上支障がないと認める限り、その管理する学校の施設を社会教育のために利用に供するように努めなければならない。 2 前項において「学校の管理機関」とは、国立学校にあつては設置者である国立大学法人の学長若しくは理事長又は独立行政法人国立高等専門学校機構の理事長、公立学校のうち、大学及び幼保連携型認定こども園にあつては設置者である地方公共団体の長又は公立大学法人の理事長、大学及び幼保連携型認定こども園以外の公立学校にあつては設置者である地方公共団体に設置されている教育委員会又は公立大学法人の理事長をいう。
https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/004/a004_07.htm
何度も事前にメールで連絡して看板も出してお知らせしたのに。
— やさぐれ教頭のネガティブ日記 (@yasagure_kyouto) August 10, 2025
学校施設を貸出すると休めないからと、お盆くらいはと、校長が配慮してくれました。休みとっちゃいけないですかね。
嫌なら他施設に行ってください。学校は原則、子供達のための施設ですし。無料で言いやすい学校に文句を言う方へ。
そもそもお盆や閉庁期間という以前に、日曜日で公休日ですしね。
— みいこ (@kn9Fu7vPNMWpXth) August 10, 2025
8月11日から15日まで、学校閉庁日なので、誰も学校には入れません。
— NobukoOSK (@NobukoOSK) August 10, 2025
休館日じゃない日に、民間の体育館を一か月前に抽選予約しに行きましょう。
というようなクレームが来ましたので、子供以外には今後一才貸し出さない事いたしました。
— 氷河期政党の党員 (@fVWF4eCRZr38550) August 10, 2025
という事でよろしいのでわ
せっかくの機会を逆手にとりましょう
だとしても当日に今日も貸してくれ
— ねこやなぎ(ねこん) (@share_mask) August 10, 2025
みんな集まってるはありえない
おつかれさまです
お疲れ様です。
— 鍋師 博士 (@nabeshi2002jp) August 10, 2025
乱暴な言葉も吐きたくなりますよね。
貸出料取ってはいけないのでしょうか。
業者入れて清掃する費用も併せて取ってはいけないのでしょうか。
学校も経営の視点で動いてはいけないのでしょうか。
もう今後一切、盆正月に限らず使用禁止にした方が良さそう。
— 丸森 (@KI706fknmdzRrwj) August 10, 2025
在学している子供案件ですらなかった。
— 緒方敬 (@ogatakei1192) August 10, 2025
公民館とか、体育館とか、学校以外にも沢山ありますよね〜有料ですけど。本来有料なんですよね、大人が使うんだし。
— (@r0zaBbpz9Y69637) August 10, 2025
お疲れ様です。
民間こそお盆ですけどね。役所役場でお盆だから閉庁するところなんて基本ないですし。
— 伊達林檎茶 (@Teaapple88) August 10, 2025
学校はそもそも貸し出すための施設じゃないし
教頭先生の個人情報(携帯番号)が知られているのは、恐ろしいですね。
— みいこ (@kn9Fu7vPNMWpXth) August 10, 2025
ましてや、休日の勤務時間外に、そんなしょーむない電話をかけてくるなんて。
非常識にも程がありますね。
まずは迷惑電話として、ブロックしましょう!
学校じゃなく、役所とかに申請する案件ですよね。対応が面倒ですね☠️
— 歌、大好き (@kayagon555) August 10, 2025
教育施設を貸し出す時は必ず誰かいなきゃいけないから、そういう時って休日でも教頭が出勤してたりするのだ。なので言いたくなるのも分かりますお疲れ様です!
— き (@7g_nya_7) August 10, 2025
そういうやりとり,うちの自治体では,ほぼなくなってます。
— 人生ゆっくりと…… (@THE_sun_solar) August 10, 2025
施設開放の長が管理してますから。
目的外で使わせてもらっている立場なのになんという態度(°A°メ)!
— ふろいで (@tomb_freude) August 10, 2025
当日朝の連絡なんて常識はずれもいいところ。
— やふふふ (@EkbQijwVZGM32LZ) August 10, 2025
貸し出しのルール、何日前までに連絡、希望がかち合ったときの解決のルールなど明文化されていないのでしょうか。