人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

41件のコメント

落選者懇親会で問い詰められた石破首相、ようやく自分の責任を認めてしまうも……

1:名無しさん


石破首相、衆院選大敗は「総裁たる私の責任」 自民が落選者対象の懇談会開催

自民党は8日、先の衆院選の落選者を対象とした懇談会を党本部で開いた。石破茂首相(自民党総裁)は、衆院選での大敗について「大変に厳しい審判をいただいた。総裁たる私の責任だ」と述べ、出席者に忌憚のない意見を呼び掛けた。

懇談会には、衆院選で落選した下村博文元文部科学相や高木毅元国対委員長、丸川珠代元五輪相らが出席した。森山裕幹事長は「各選挙区で最後まで戦い抜いた仲間や、応援してくれた有権者の声に応えることができなかった。幹事長として大変申し訳なく思っており、今後しっかりと対応する」と語った。

自民が衆院選を総括するために11月に実施した両院議員懇談会では、与党過半数割れの大敗に関して執行部への批判が相次いだことに加え、落選者の意見を聞くべきだとの意見が多く出ていた。

https://www.sankei.com/article/20241208-MTONIW3IMRMRTFFETOLTBX3EPI/

 

続きを読む

22件のコメント

銀座のコインパの料金設定が「エグすぎる」と話題に、これなら5時間以上停めるより駐車禁止で罰金払った方が……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

世界最先端を誇った半導体産業が『あっち系の政策のせい』で大爆死の危機、24時間フル稼働が必要なのに……

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

尹大統領が逆転勝利する可能性が浮上、国会封鎖した戒厳軍は囮であって本当の目的は……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

韓国の政治状況、「民主主義云々というより制度設計で失敗してるんじゃないか」という指摘が出てきてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

京大の女子枠で要求される数学のレベル、「これって教科書の……」と目撃者を困惑させる水準だった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

鉄道会社のICカード化を役所が思いっきり妨害している模様、「誰もが思いつくような手法」をルールで封じてきて……

1:名無しさん


 

続きを読む

71件のコメント

韓国戒厳令の件にXで気付いた人、情報収集のためにテレビを付けてみた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

89件のコメント

韓国のクーデターが失敗した件、野党陣営に反撃によって戒厳令の首謀者たちが窮地に陥っている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

69件のコメント

「日本はクーデター防止機構がガチガチだから似たようなクーデターは無理」と識者が指摘、首相がとち狂って自衛隊と警察を使おうにも……

1:名無しさん


 

続きを読む

62件のコメント

尹大統領が「戒厳令解除」を公式的に議決すると宣言、戒厳令騒動は大統領陣営の完全敗北で決着

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

韓国大統領府が戒厳令解除要求に応じない姿勢を表明中、再度の戒厳令に備えて議員は本会議場に待機

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

韓国国防省が戒厳令を維持する意向を表明、いまだ法的には戒厳令は解除されていない模様

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

国会に侵入した韓国軍が撤退したことが確認される、尹大統領によるクーデターは事実上失敗

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

韓国国会が戒厳令解除要求決議案を全会一致で可決、尹大統領の辞任は不可避な情勢か?

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

VISA日本法人がコンテンツ制限に言及した件、山田太郎議員が日本法人を問い詰めた結果……

1:名無しさん

 

【クレジットカード問題】

ビザ・ワールドワイド・ジャパンから、社長の発言につき回答を得ました。

ビザ・ワールドワイド・ジャパン代表取締役社長のシータン・キトニー氏が、アダルトコンテンツに対して、「時には、ブランドを守るために、使えなくすることが必要になる」とコメントした、との11月27日の報道。
https://watch.impress.co.jp/docs/news/1642732.html

本件について、ビザ・ワールドワイド・ジャパンに問い合わせたところ、以下の点を本日12月2日に確認が取れました。

・VISA本社(米国)が山田太郎に回答した内容に変更・追加はない
・報道のコメントは、アクワイアラーや決済代行会社等の現場の判断としてそのような場合があることを承知しているというもの

つまり、依然、VISA本社(米国)としても、ビザ・ワールドワイド・ジャパンとしても、私がVISA本社(米国)から得たものと齟齬がなく、以下が公式の見解とのことです。

・取引については、合法、非合法の法的判断は行っているが、合法であるコンテンツ等に対する価値判断は行なっていない。
・アダルトコンテンツに関しても、①年齢に関するルールが遵守されていること(児童ポルノではないこと)、②合意のもとで提供されるものであること、という万国共通の基準を定め、それに基づく判断を行なっているが、内容に関する基準は定めておらず、判断もしていない。
・VISA規約についても、本社は基準を決めているのみで、判断を行なっていない(判断を行うのは現場)
・VISA本社は、特定の用語(キーワード)を含むコンテンツについて、取扱ってはならない、と言った指示を出した事はない。
(参考:https://x.com/yamadataro43/status/1824684481296601172

そもそも国際ブランドは割賦販売法の対象外という状況です。しかし、国民生活の安定と向上、公正かつ自由な競争の促進、表現の自由の確保等の観点から、国際ブランド・アクワイアラー・決済代行会社・イシュアーのそれぞれについて、どのようなルールが必要なのか、引き続き検討を進めていきます。


 

続きを読む

40件のコメント

共同通信が<世紀の大誤報>の件を原因検証、最終的な結論が「色々な意味で信じられない内容」になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

クマ駆除の件で秋田に来た抗議電話、県知事が「頼もしすぎる対応」をしてくれて称賛の声が殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

敬老パス意見交換会で発言した28歳男性がTwitterに降臨、当時の状況を本人の口から語った模様

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

「クマを保護したいのに行政が引き渡してくれない」と動物愛護派が批判の声に反論、だが秋田県議からマジレスを食らってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク