行政と市民の衝突を見た pic.twitter.com/L0drqqvDKC
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) March 31, 2025
<時之栖 施設営繕部 勝又栄さん>
「枝が伸びてきているので、下から古木を支えて助けてあげてる」
これが桜の木の「老朽化」です。寿命は70年から80年と言われているソメイヨシノ。樹齢の長い桜では、幹の空洞化や腐敗が進み、倒木の危険性が高まっています。
<ATV記者>
「こちらの桜並木は老朽化で現在伐採が進んでいます」
そのため、やむを得ず伐採するというケースが全国で相次いでいます。時之栖のソメイヨシノも樹齢約80〜90年。なんとか長持ちさせようとさまざまな対策をとっています。
<時之栖 勝又さん>
「なるべくお客さんに多くの花がついた古木のサクラを楽しんでほしいので、支えをして古木を助けている」
さらに病気という問題もあります。たとえば、カビの一種が原因で木が枯れてしまう「てんぐ巣病」。ほかの木にも影響を与えることから、感染した枝を見つけたら切るという作業を毎日繰り返しています。
<時之栖 勝又さん>
「倒木や太い枝が折れたりと危険な状況にもなるので、日々管理しながらお客様に安全に楽しんでいただけるよう管理を続けている」
https://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1832399.html
お、行政のターンが増えてる pic.twitter.com/6yklD5Biju
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) April 5, 2025
こういうのは苦情なんか無視して断行してほしい
— Garnet (@01Garnet02) May 17, 2025
出たな、「市民」!
— キャラ史 (@dWNydizZooxbagg) May 17, 2025
わしも前はもったいないと思ったけど、近所で桜の切り株見て中がスカスカになってるのを見て切るのが正解だとわかった。倒木で人が死ぬからね
— テトリクト一世 (@tetrict9999) May 17, 2025
倒木した時に責任取らないような自称市民なんて無視でいいよね
— ETDC (@cQkShop1UJPY2OQ) May 17, 2025
また次の若い桜を植えて欲しいな。
— かつおさん📦 ㌬ (@krym0249) May 17, 2025
福岡市の桧原桜みたいな話や ついの開花は許してるんやから諦めろ
— 斑目(まだらめ) (@karakuricustom) May 17, 2025
単なる街路樹なのに桜となると話がややこしくなる
— アズミノ (@HFandDL) May 17, 2025
この市民の呑気さがムカつく
— 海洋深層水 (@kaiyoukaiyou) May 17, 2025
「綺麗に咲いてるのに!」
って、そんなことは問題ではない
幹の腐った桜が倒れて人が怪我なり亡くなったりしたこの市民は何て言うのかな
「あらー災難ねぇ」
とか言うのかな
桜じゃないけど台風でかなり太い木が倒れて遊具ペシャンコになってたからねぇ〜
— 蒼葉颯斗 (@DRAGON_SIN_200) May 17, 2025
家とか人に当たったらもう大惨事
(知性と馬鹿の衝突でないの?)
— はにゃもらけ (@sinjiroukoizumi) May 17, 2025
そして倒れたら言うんだ「行政の無能!」と
— 缶詰め (@__Kandume_) May 17, 2025
そもそもひこばえ 生えて来てるやん、上の枝葉が限界ってこった。
— 鵞鳥💙💛🪿🌅SSTR🌇2025#7980🏍️5/31 (@a20goose) May 17, 2025
近くの桜はどんどん切られていってる 確かに中心が腐ってるねぇ https://t.co/mZcVAgRlmp pic.twitter.com/jAsKrcIqnc
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) May 17, 2025
近くの桜はどんどん切られていってる 確かに中心が腐ってるねぇ https://t.co/mZcVAgRlmp pic.twitter.com/jAsKrcIqnc
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) May 17, 2025
作業期間の告知的に、引ツイの桜の木も来週までに伐採されるもよう farewellじゃー
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) May 17, 2025
「最後の桜」は現在レジン封入標本に加工中…来週にはできるかと https://t.co/CIU0PNK7ev
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) May 17, 2025
ちなみにこの桜の木ではないけど今春うちの近所で採取した桜の花びらを封入した「桜花石」や「桜メモリ」等のレジン作品を販売してるのでぜひ作品ページをご覧ください🌸https://t.co/hkToFJ9zLJ https://t.co/apfKl63PDD
— ニケルxpは6/14,15ヨコハマハンドメイドマルシェ両日M-103 (@ni28_xp) May 17, 2025
空洞化で倒木の危険性がありますからね。
— ダークバスター (@DakuBasuta) May 17, 2025
しかも、倒木後の災害問題もありますし、下手すりゃ戦後からの奴もあるっぽいので。
撤去反対運動よりも、植え替え運動にした方が色々良いかと思うんですけどね。
寿命だから仕方ないですねhttps://t.co/VZXHGvUdgW
— 連鎖球菌 (@vZbEKQ9JQt64289) May 17, 2025
ソメイヨシノは異種交配で種で増えられないから挿し木とかで増やすクローンみたいなものなので一斉に寿命が来てしまうというあれか…
— FEN (@FEN_Sora) May 17, 2025
一瞬、ラフレシアかなと思ってしまった。
— でら〜KING OF POP〜 (@DURANDAL00) May 17, 2025