1:名無しさん


有吉弘行、映画館でイラッ!隣の客のマナー違反に舌打ち連発「チッ、チッ、チッ…って」

 お笑いタレント・有吉弘行(51)が17日にパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。

 映画「国宝」を観に行くも、隣の客のマナー違反に舌打ちを連発したと語る場面があった。

 夏休みを利用し、ようやく「国宝」を観に映画館へと向かったという有吉。満員だったといい、隣に誰が座ってくるか心配だったというが「右隣は30~40代ぐらいの女性で。汗くさい俺みたいおじさんじゃなくて安心して。左側は始まっても来ないからラッキーって思ってたのよ」と胸をなでおろしたという。

 しかし「5分後ぐらいにバカなカップルが来てさ」といい「その店で一番大きなジュースとポップコーン持ってきて。そしたら、まずはケータイを光らせて。俺は舌打ちねチッ、チッ、チッ…って」とイラッとしたそう。

 「まあ、それぐらいはいいや」と思っていたが、ラブシーンが始まるとなぜか隣の男性がポップコーンを爆食い。

 「興奮してるのか、モリモリ食うんだよ。シーンとしてるなか、クチャクチャってさ…女も“うるさいよ”って言えばいいのにさ。腹立つわ~!」とボヤキが止まらなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc88d5f3c256abad0b191a4d4ad0ecfca55a7f2

 

2:名無しさん


良いだろ?別に(笑)
それが嫌なら自宅で映画見ろ

 

3:名無しさん


いやそういう人もいるだろそんな想像力すらなくなってしまったのか

 

5:名無しさん


ポップコーン売る映画館に文句言えよ

 

7:名無しさん


売ってるし持ち込み禁止でもないし

 

8:名無しさん


舌打ちのほうがうざいわ

 

9:名無しさん


ホームシアターぐらい作れる金持ってそうだけど

 

11:名無しさん


そもそも映画館来て食う神経が理解できんな

 

23:名無しさん

>>11
俺もそう思うけど
映画館にしてみりゃ大事な収入源だから文句言えねえのよな


13:名無しさん


始まってるのにスマホ光らせるのは勘弁してくれ
アメリカで射殺された事例もあるくらいだから

 

15:名無しさん


モリモリ食うって、普通にポップコーン食べてるだけじゃないの?

 

22:名無しさん


まあ俺もこういうのが気になって映画館行く気無くなるわ

 

25:名無しさん


舌打ちが他の客の迷惑になってないか?

 

31:名無しさん


確かに気にはなるが映画館でそれは言いっこなし

 

33:名無しさん


映画館のお菓子ってグミが最強だと思うんだが
音しないし腹持ちする
袋がシャカシャカうるさいのが多いから俺はキャンプ用の折り畳みコップに入れ替えて持ってくけど

 

212:名無しさん

>>33
時代はボンタン飴だそうだ
尿意を抑える効果もあるらしく長時間上映にも安心と売れている
ただし公式曰く科学的根拠は一切無し


42:名無しさん


だから映画館なんて行かない
文句言うんなら、お前も行かなきゃいいじゃん
違法行為じゃないんだから注意出来る権利なんて無いぞ

 

47:名無しさん


ポップコーンなんか映画館以外で食うこと無いからな
そりゃもりもり食うわ

 

55:名無しさん


これが共感得られる武勇伝だと思ってんのか
いよいよ狂ってきたな

 

57:名無しさん


シンゴジラ見に行った時同じ目に遭ったわ
ガラガラなのに前列4つ隣に座ったリーマンがバケツポップコーン一気食い、そして寝やがった

 

59:名無しさん


プレミアムシートで観れば有吉に数万なんて端金だろ

 

61:名無しさん


マナー終わってるやつを容認してっからどんどん客減ってドンドン映画館潰れんだよ(笑)
自業自得

 

63:名無しさん


自分ルールをマナーと言って他人に押し付けるなよ

 

68:名無しさん

>>63
映画を昔から見てる人は知ってるけどそれが普通だったぞ
ケータイ光らせたり音出したりしてるやついたら顰蹙もんだったわ
上映中に音立てて飲み食いしてるやつなんてほとんどいなかった
マナー悪いのはZ世代ってやつなんだろうな


69:名無しさん


有吉なんかバカみたいに金持ってんだから自分専用の映画館作れば?

 

76:名無しさん


売ってるから買うし食うわけで
それは映画館側の問題で客にどうこう言うのは違う気はするな

 

89:名無しさん


静かなシーンで食うのは確かにちょっとどうかなと思う
自分もポップコーン食うけど静かなシーンで食うのは避けるもん

 

99:名無しさん


そもそも映画館は食事禁止にすべきだろが。
映画館で食べ物を買う奴は、その映画を
集中して見る気が最初から無いからな。

 

196:名無しさん

>>99
映画館は入場料だけじゃ大して儲かんないから
飲食買ってくれる客が上客
チケットのみはセコい客


102:名無しさん


たまにガラガラな時とかマジで快適だもんな

 

103:名無しさん


今日鬼滅の刃見に行ったが最初から最後まで2歳ぐらい子が泣いてて最悪だった

 

106:名無しさん

>>103
そりゃ最悪だな
子供も可哀想だし連れてくるなよと思うわ


130:名無しさん

>>103
ゴジラ見た時は5歳くらいの女の子が
ずっと「怖い~!」と泣いてた。


104:名無しさん


そもそも映画館に限らず、初めて行く場所のマナーも調べないやつが増えすぎてる
映画館なら映画館の、温泉なら温泉の、キャンプ場ならキャンプ場のマナーが存在している
そんなこともわからないやつはおうちでアマプラでも見とけよ

 

123:名無しさん


なんで庶民と同じとこにノコノコ出てくんの?
二言目には住んでる世界が違うとかマウント取る癖に庶民の生活に関わんなよ

 

144:名無しさん

>>123
有吉の嫁は大阪の女だから、基本的に節約志向で、
有吉の稼ぎがでかくても金のかかる事をしたがらない。


128:名無しさん


スマホ光らせるのはマナー違反だけど
ポップコーン食べるのは普通だろ
気になるなら映画館行くなよ