「映画「国宝」を観に映画館へ行ったタレント、隣席の男がポップコーンをモリモリ食べるのに苛立ち……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIxOTM3O
そういうバカが増えたからホームシアター作ってBD買って見てる。
-
2 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDY0Nzg2N
夏目ナナって節約志向な女だったんだ?意外だ
-
3 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDY0Nzg2N
売れっ子芸能人がたまの休みに映画見るのに
貸し切りにしないで他の客と一緒に見るって意外 -
4 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTQ5MjY1O
巨人師匠に不義理な行いをした YATU の言う事ではない。
-
5 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MjczNTU2M
俺もこの夏久々に映画行ったけどまぁ確かにひどかったな
若いうちはまだしも年取ったら行くとこじゃねえわ -
6 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc5NzM0M
この国って老若男女問わず文句ばっかりだな
-
7 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjcwNTU2O
てめえがマナーほざくなボケ
-
8 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzg4NzY5M
むしろ映画館へ行って映画館が売ってる商品を飲み食いしない奴の方が問題だわ
飲み食い禁止にしたらチケット代を二倍三倍にしなけりゃ経営成り立たないんだから
文句を言えるのは毎回高額シートを買ってる様な人だけだが文句を言う奴は絶対そんな事しとらんやろ -
9 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjYyNTQwM
今の映画館ってポップコーンとかそういうのが売れないとやってけないんだよ
本文コメでも食べ物とか売るなとか言ってる奴いるけど、それじゃ映画館がなくなるぞ -
10 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjYwOTM3N
>「まあ、それぐらいはいいや」と思っていたが
すでに舌打ちしまくった後にこういうこと言っても通るってのが芸能人やね
おっさんが愚痴言ってそれでギャラもらえるんだからいい商売だわ
若いころに世界放浪して苦労しまくった甲斐はあったんだな -
11 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDA0MDcyN
作家の台本やろなあ
-
12 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTExNzMzO
迷惑客って、映画館からしたらジュース飲んでポップコーンもりもり食う客の方が良客だぞw
排除してもいいけど、料金3倍くらいになる -
13 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTg2NTAzO
3席買って、真ん中座れば隣にポップコーン食う客は来ない
ポップコーン禁止すると、どうせ3席分くらいに値上げされるんだから、文句がある奴は黙ってそれをやれ -
14 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIwOTY4M
マナー違反にマナー違反で返すのはちょっと
-
15 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzkwNzk4N
なんか知らんけどマスゴミがやたらプッシュしとるなー?て思うてたら、この映画、在日民監督の映画やったのんね・・・。
第二の崔洋一にするための人工的な実績つくりに通名人総力押しの可能性が濃厚にある思うん。
海外興行成績があがらん限り、映画監督の実績はノーカウントで考えるべし、日本映画界は抗日北朝鮮民の崔洋一が映画監督協会長やった期間ろくなことはなかった。朝鮮映画界では短命ながらも黄金期やったみたいけど。
(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzQyOTY4N
※6
じゃあ祖国に帰ればいいじゃん
むしろとっとと出てって
キムチ臭いから -
17 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDY0NDc1M
映画館の楽しみ方なんて人それぞれだし、空気読めなんて言えるはずもない。マナーとして押し付けようとしても守らない人間は一定数以上はいるし、それに気分害するのが嫌なら自宅で観ればいい。
-
18 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDAzMTA4M
>>6
この国の恩恵を受けておいて、この国は~ってバカかテメエはwww
さっさと他国へ移住しろ。文句を言わねえ国があったらなあマヌケwww
映画館はポップコーン臭い。だが文句は言えねえぜ。
昔は弁当を持っていって食ってたわ。暗闇の中で。 -
19 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjM3MjQwO
この映画
原作者は吉田修一だけど
監督は李相日でザイニチさんなんだな -
20 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzUzMzA3O
文学様気取ってる映画なんだから禁止にすれば良いだろうに
文学出ない低俗なアニメとは違うんだろ、アニメとは
・・・値段も上げれば良い -
21 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTgyMjI3N
でも映画館がやるな(配慮しろ)って言ってる行為ばかりだしなぁ
まあそれに従うと舌打ちもアウトだが -
22 名前:
2025/08/18(月)
ID:MTgwMDE0M
映画館でもの食うのが信じられないだと?
てめーらみてーな貧乏人ですら買える値段の鑑賞料だけじゃ映画館の経営は成り立たないんだよw
飲食禁止にするなら、鑑賞料金5000円になるぞw
最近値上げしたろ? あれだって、お前らみたいなのが「映画館の売店は高い、コスパが悪い」と買わないから上がったんだぞ?w
ものを知らないって恥ずかしいよなw -
23 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzgyOTY5N
でも、映画館で頬張る出来立てのポップコーンってコーラで流し込むとウマイんだよなあ。
>映画館のお菓子ってグミが最強だと思うんだが
つみうらじゅんオススメの酢こんぶ -
24 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzU3MzcxO
芸能人のくせに映画館に行って気づかれないのかよ
-
25 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzcwMDA0N
昔の方がマナー良かったとか言ってる奴は大して映画館行ってないだろ
昔の方がはるかに自由奔放だったわ
つかタバコ吸えたんだぞ -
26 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzQzMDEzO
まあ、わかる
だから、人が多いようなときには映画館にいかない -
27 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDgwNDk5O
少なくとも東宝シネマズでは上映前の観劇マナーとか毎回毎回嫌というほど繰り返して見せられるのに、それの存在に言及しないってどんだけ場末の映画館で見てるんだよスレ民とコメントw
-
28 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDAyMDMyM
人気作とかは平日の朝一とかがいいよね
それで、DとかEあたりの前目の席 -
29 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDYzNjM2M
ポップコーンはいいけどスマホはやめろ
離れた席からでもわかるからほんとやめろ -
30 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc5NzM1N
ルールは、映画館が決める事では?
-
31 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDI0MjUzN
気持ちはわからんでもないが反対側のお客さんは有吉の舌打がすごく不快だったのではないだろうか
-
32 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzM5MDMyN
同じ様にポップコーンボリボリ食うカップルが隣に来た事ある。
幸い本編始まったら多少大人しくなったけど、アレをずっとやられると感に触るのは解る。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります