とある老舗洋食店がレビューで
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
「隣の席のサラリーマンたちの宴会がうるさかった」
という理由で低評価をつけられた時の、老支配人?の返答が実にふるっていました。
>
とある老舗洋食店がレビューで
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) November 27, 2024
「隣の席のサラリーマンたちの宴会がうるさかった」
という理由で低評価をつけられた時の、老支配人?の返答が実にふるっていました。
>
ロシアさんマーケット久々に見たら株価がパニック売り状態
— mei (@2022meimei3) November 27, 2024
月足で見てもかつてなく悲惨な感じに。
ロシア株価のナイアガラについて、🇷🇺メディアは昨日「売るには遅過ぎる」と報道https://t.co/DYxS45Hzcz pic.twitter.com/E4Xw4ge5ls
欧州自動車関連のリストラ計画
— アーバンdev (@urbandevelopm17) November 24, 2024
ドイツ勢がアカン……
🇩🇪ボッシュ:5500人削減
🇫🇷ミシュラン:仏タイヤ2工場閉鎖
🇩🇪シェフラー:欧州2工場閉鎖、4700人削減
🇩🇪ZF:28年までに1.4万人削減
🇩🇪VW:独3工場閉鎖、数万人削減検討
🇩🇪アウディ:ブリュッセル工場閉鎖、3000人に影響https://t.co/uSvSJvyuJo
デイサービスなのにまるでカイジのような世界線…? #月曜から夜ふかし pic.twitter.com/sFLleoPXhy
— ゆくブラっ!📺 (@YukuBuraaaa_TV) November 25, 2024
地震大国で高温多湿で山がちな地形でカーブやトンネル、橋も実用で厳格な建築基準法をクリアした高速道路を維持しなきゃならんのに
— yocchi@ウクライナに栄光あれ💙💛 (@yocchi_114514) November 26, 2024
500円以下とか無料とか出来るわけないNEXCOを倒産させる気? https://t.co/easpFn53yq
雑に着れる部屋着欲しくてUNIQLOとGU行ったんだけど全然安くなくて泣いちゃった😢
— ☺︎ちゃんすけ🎀スヴェ子2y🎊自我爆発期 (@sukegongon0401) November 25, 2024
私の思う部屋着の限定価格って1.990円くらいなんだけど!?🤯笑 pic.twitter.com/478oX0MsKX
弊社、溶接専門の会社なのに、お客さんが困っていたらとりあえずなんでも相談に乗る。この前は謎に薄ーい鉄板を売った。1枚数百円。「今取引してる材料屋さんは1枚単位で売ってくれない」とのこと。いつかこの数百円が数十万円の工事に化ければいいな。と思って今日も謎の板を売るのであった。
— りょ (@dongonzinza) September 27, 2024
先日、福島県内の今月30日で閉店する老舗書店で壁にペンネームが「山止たつひこ」名義時代のこち亀広告シールが貼られたままなのを見かけてヒェ…なった。プレミアつかんかこれ。 pic.twitter.com/NSUXjTEYPe
— 道民の人@COMITIA150(11/17) ち33a /『鄙び旅鄙び宿』(二見書房)販売中 (@North_ern2) November 26, 2024
マヂで最悪だよ。
— JIL1977 (@JIL1977) November 26, 2024
店、全焼させられました。
札幌・すすきののビルで「建物から爆発音がした」という通報がありました。消防によりますと1人が意識不明の状態で運ばれました。
午後3時18分ごろ、札幌市中央区南5条西3丁目のビルで「建物から爆発音がした」と消防に複数の通報がありました。HTBの情報カメラからは黒煙と炎が上がっている様子が確認できます。
消防によりますと現場は地下1階地上6階建てのビルで、2階のテナントが火元とみられています。現在、内部が炎上中で消防車など17台が出動し消火活動にあたっています。
けが人も複数人出ていて、1人が意識不明だということです。
全文はこちら
https://www.htb.co.jp/news/archives_29053.html
去年、近所のお爺さん(93歳)が私に「車が動かないから見てくれ」と頼んできた。車は問題なし。実はお爺さんが思いっきりブレーキ踏んでた。「アクセルはこっちですよ」と言おうとして、いや、そうじゃないと思い返し民生委員さんにLINEした。
— Nao Honda (@nao_rinrin) November 25, 2024
結局、翌日息子さんと免許返納しに行った。 https://t.co/WFwupu8kUc
県政史上初の決算不認定となりました。
— 宮里ひろふみ 沖縄県議会議員(自民党) (@hirofumi004) November 26, 2024
またワシントン事務所関連の監査請求の動議も出されて休憩に入りました。
議会運営委員会で議論されてます。 pic.twitter.com/cHn7jP3JUV
詐欺電話がかかってきたので手口をメモ。
— さいのす (@sainoswww) November 25, 2024
昼ごろ非通知の電話がかかってくる。出てみると年配の男性の声で「警視庁捜査2課の⚪︎⚪︎ですが、(さいのすの旧姓)さんですか?」と言われた。心当たりは当然ない。とりあえず「そうです」と返答。ここでちょっと変だなと思うがそのまま話が進む。
職場の後輩が50代後半独身女性社員に対して突拍子もなくぶつけた質問「先輩って離婚したとかじゃなくてずっと独りなんですか?」の爆発力がエグすぎて周囲が一瞬で地獄のような空気になった。
— とんとん (@tonton_sp500) November 25, 2024
米国の裁判所がサムスン電子に対し「米国の半導体メーカー・ネットリストの特許を侵害した」として1億1800万ドル(約182億円)の賠償金支払いを命じる判決を下した。
ロイター通信などが22日(現地時間)に報じた。それによると米テキサス州マーシャルの米連邦裁判所陪審員団は同日、高性能メモリー製品のデータ処理向上技術を巡る両社の特許訴訟で上記の決定を下した。陪審員団はサムスン電子による特許侵害を「意図的」と判断したが、今後裁判官が賠償金を最大で3倍にまで増やす可能性もあるという。ロイター通信が伝えた。
ネットリストは「サムスン電子のクラウドサーバーに使用されているメモリーモジュールなどが特許を侵害している」として訴えを起こした。ネットリストは同社の技術革新によりメモリーモジュールの電力効率を向上させたと主張してきたが、これに対してサムスン電子は「問題の特許は無効であり、自分たちの技術はネットリストの技術とは違った形で作動している」と反論した。
サムスン電子はさらに「ネットリストは国際標準に従う際に必要な技術について、公正なライセンス(許可)を提供すべき義務に違反した」としてデラウェア州の連邦裁判所に別の訴えを起こしている。米カリフォルニア州アーバインに本社を置くネットリストは2000年にLG半導体の社員だったホン・チュンギ氏が設立した会社だ。
ネットリストは昨年も関連する裁判でサムスン電子から3億300万ドル(約470億円)の賠償を勝ち取り、今年5月には同じ特許を巡るマイクロンとの別の訴訟で4億4500万ドル(約685億円)の賠償を受け取る決定を受けた。ロイター通信は「サムスン電子とネットリストは双方共に今回の判決に関するコメント要請に応じなかった」と報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0161792eea060b93e1e98aaa06e3a1c0bb056b9e
今日はイオンでアンパンマンショーなので旦那に整理券取ってもらっいに行ってもらったんやけど
— もちこ☺︎1y8m🎀 (@purin_531) November 24, 2024
9時整理券配布開始、7時駐車場開放だから7時着で行ってもらって到着したらこの有様🤣
そして並んでるのはほぼパパさんでした。
世のパパさんお疲れ様です🥹 pic.twitter.com/VynMbbAbiN
飯塚幸三氏の話聞くたび、あの事故さえ起こさなければ「学問の分野で凄い功績を残した人」として死んでもなお褒め称えられ続けてたはずなのに、晩年で大事故起こした挙句に獄中死したって考えると、交通事故って怖えなと毎度思うな pic.twitter.com/XDwzYyrVuU
— 🦌Laview🦌 (@k1antlers) November 25, 2024
今回の三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件の影響で、銀行に貸金庫を売るメーカー(クマヒラ等)に朝から電話が殺到中。主に銀行からの問い合わせ。行員の窃盗の手口が明らかになっていないため、メーカーにあらゆる防衛策を提示してもらい、金融庁からの問い合わせに供えている。金融界、年末に大パニック。
— ぎんおう@元金融庁担当記者 (@kagachan777) November 25, 2024