JR函館線で起きた貨物列車の脱線事故
— たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部 (@tamate_doshin) November 18, 2024
森町の鷲ノ木道路踏切内で破断したレールの断面(左)と作業中に切断されたレールの断面を比較した画像
破断したレールの「腹部」はかなりやせ細って見えます
詳細はこちらから▼https://t.co/OW8kGLud7e pic.twitter.com/GUycLTknvh
JR函館線で起きた貨物列車の脱線事故
— たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部 (@tamate_doshin) November 18, 2024
森町の鷲ノ木道路踏切内で破断したレールの断面(左)と作業中に切断されたレールの断面を比較した画像
破断したレールの「腹部」はかなりやせ細って見えます
詳細はこちらから▼https://t.co/OW8kGLud7e pic.twitter.com/GUycLTknvh
とあるソコソコ大きい会議
— 配車係@楽して痩せたい (@Lg3Yh) November 19, 2024
市の部長級や県の担当課、市内関係団体、警察、鉄道、なんやかんやいるところで会長(副市長)よりライドシェアについて聞かれた
会「今あちこちでライドシェアが始まったが当市での必要性はどうか。タクシー会社として率直な意見を」
↓
ドンキの みかん缶、情熱的だった
— lemonヌ (@lemon_size) November 18, 2024
シロップで満たされているのではなく
みかんジュース(砂糖不使用)で満たされているという✨
みかんも大粒で美味しいです! pic.twitter.com/4c0VWJTbde
都内のホテルが高騰して出張者が大変、と、NHKニュース。まっとうな解決策は経営側に問題提起して4万円のホテル代でも経費として認めさせるべき。こんなことは当たり前。
— Doug@宮古島🐕 (@doughimself) November 19, 2024
でもNHKが紹介する解決案は【車中泊】。狂っている。どこまでドMなのか。
昨日の事故のドラレコ映像。
— サササノユタロウ (@INAGE_NA_DQN) November 19, 2024
左は壁だし対向車はせまってくるし
逃げ場無しでビビったわな。
ぶつかった直後から右に流れてハンドルを左に回そうとしたけどパワステがバカになって制御不能。
これで重傷者無しはマジで奇跡。#西条バイパス #事故 #横転 pic.twitter.com/cAk5mIDGmM
18日午後2時半ごろ、広島県東広島市の西条バイパスで車4台が絡む事故がありました。
この事故でキャリアカーが横転、荷台に乗っていた車が別の車にぶつかりました。
警察や事故の当事者によりますと、普通乗用車が対向車線にはみ出してキャリアカーと衝突しました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e3a3917239a3736aabc94ee7dc10f98f077b5f
セッティングするのに大手ガソリンスタンドのオクタン価測ったら95.5🤣笑
— TNP Channel (たなぴー)YouTube (@tnp_channel) November 19, 2024
近所のキグナスは98.9
ブランドでガソリン買うのやめよw pic.twitter.com/4dTMjQQxoT
人生終わったわ。
人生終わったわ。
— Raichi@WEB制作してる人 (@Ra_freestyle) November 18, 2024
共同経営者に、開業資金を持ち逃げされました。
車も売って、銀行から借り入れも受けて作った総額500万円。
遊びも趣味もやらずずっと貯めてきたのに、吐きそう。…
経産省 2040年度に再エネを初めて最大電源とするシナリオ検討
新しいエネルギー基本計画の焦点となっている2040年度の電源構成について経済産業省は、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを初めて最大の電源とするシナリオを示す方向で検討していることがわかりました。
ただ、将来が見通しづらいことも踏まえ、複数のシナリオを示すことを検討しています。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/k10014641711000.html
5人分のコップ洗いが限界に達し紙コップとフードコートによくあるやつ導入したらマジ快適になった https://t.co/CQpOEKQYWW pic.twitter.com/AxyIhAtsYX
— 也子 (@sakutero) November 18, 2024
今日教育係から直接、「今後一切あなたに教えるつもりはない」って言われた。私がミスしたり、自分じゃない人に優先的に質問するのが耐えられないらしい…
— あんず@24卒 (@apricotaaa00) November 18, 2024
今日明日の内に私から教育係に「今後変わりますこれから教えて下さいお願いします」って言わないと、今後もう何も教えないって言われた。
宿にあった純粋階段
— 終末収集 (@syumatsusyusyu) November 18, 2024
梁でも通ってるのかと思ったがそうでも無く、反対側も空洞だった
階段前後の床に段差は無い
女将さんに聞いてもなんなんでしょうねと首を傾げていた pic.twitter.com/pPbtNZeqmH
10歳児童が運転する自転車と乗用車の衝突事故で、過失割合は自転車が100%-。修理費用を巡る訴訟で、こんな判決が下された。幼児からお年寄りまで、幅広い年齢層に利用される自転車だが、道路交通法上はれっきとした「車」。今月1日施行の改正法では16歳以上の違反運転に厳罰が科されるようになった。最も身近な交通手段ともいえる自転車の運転マナー向上につながるか。<中略>
児童側は判決を不服として控訴したが、大阪地裁で行われた控訴審でも「児童と男性の過失割合は100対0」と認定された。児童側は上告している。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/
こんなことある?
— ゆめもも☺︎︎゛🐘2y←37w1d (@memepalu12) November 17, 2024
もはやマクドナルドの店員にいじわるされた?子供泣くよ…。
販売3日目よ?
コンプしてくれとは言わない。なぜ全て同じ?え?確率なの?どういうこと?誰か教えて← pic.twitter.com/0ggbV04Kdl
サイゼリア。値下げしない宣言してから徐々にメニューが少なく、しょぼくなっている。今日見たらフランスパンも無くなってしまった。値上げして良いからメニューを充実させて欲しい pic.twitter.com/AtVVcDbp3W
— Shin TK (@shintaka74) November 17, 2024
鍵開け業者てめーだよ!ついにYahoo!ニュースで取り上げられたな!私は3年前寒空の下家の鍵無くして藁にもすがる思いでネットで検索して3980円のところに電話したら、見積もり出させたら40,000円ふっかけられて、スペアキーが実家から届くまでの二日間を大阪でホームレス生活させられた恨みがあるんだ
— 華南a.k.a 蒼子 (@richangjiluhk) November 16, 2024
今はやってないけど昔質素な格好で百貨店行くのハマってた
— りく (@RN47983833) November 15, 2024
質素な格好だと値踏みされて販売員にスルーされる率が高いんだけど、初々しい販売員さんとかは一生懸命接客してくれて
私が大口注文するとスルーしてた先輩販売員が露骨に(私が行けば良かった…)みたいな顔するから悪趣味だけど楽しかったな https://t.co/Vyk7cHodsT
イギリスの郵便局でシステム障害により冤罪が発生
— 本「会社で使えるChatGPT」が10月23日に発売するマスクド・アナライズ (@maskedanl) November 14, 2024
↓
開発元の富士通を排除する。
↓
アクセンチュアとIBMに依頼するが、頓挫する。
↓
自力で開発するが、いつまで経っても完成しない
という状況らしい。
みずほ銀行やサグラダ・ファミリアみたいな展開だぞ。 https://t.co/DamNSWjjfA
ぶっ壊れて道路の真ん中で立ち往生した。
— 🍅るなちん🍅こんばーちぶる🍅 (@chanlunachan) November 16, 2024
その後、少し動かせて寄せれた。
レッカー待ちなう。
ゴミ。 pic.twitter.com/gaOX34oEZz
米大統領選でトランプ氏が当選
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 17, 2024
↓
トランプ大統領に不満を持つ人向けに4年間の逃避行ツアーが販売される
草
アメリカのこういうところ好き pic.twitter.com/mepC86QdrG