よく「田舎でのんびりスローライフ」という言葉を耳にしますが、何もない田舎は仕事は2〜3掛け持ちし、消防団員や祭りの手伝いをやり、悪い噂話がすぐに広がります。のんびりスローライフしていると「怠けもの」と言われ、畑に雑草生やすと近隣のおっさんにガチギレされます。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) February 18, 2025
田舎は人が少ないので、道路を掃除してくれる人も、ゴミ収集してくれる人も足りず、役所がやってくれる事を「自分で」やる必要があります。スローライフしようとしたら、それらを代わりにやってくれる人を雇うしかないでしょうね
— 友引(甲甲甲乙乙) (@tomobiki10) February 18, 2025
田舎の実態を知らずテレビやメディアで作られた良いイメージでしか田舎を知らない都会人に田舎の悪い所を話すと「それ気のせいじゃないの?」だの「何で自分の故郷を悪く言うの?」だの高確率で言われますw。人間は自分の信じたい事しか信じない生き物なの田舎は良いイメージばかり先行していますね。
— 柴田マイルド (@noshiikataro) February 19, 2025
地方の人口少なめの市くらいがちょうどいい。地元民と移住民が適度な割合で、地元民と関わり合いたくありません!自治会にも入りません!って人と、田舎体験したいです!お祭りも行事も出ます!って移住民も居るから、平和です。
— kumama (@suubonbon3) February 19, 2025
スローライフなら田舎じゃなくてリゾート地の管理の行き届いた別荘で長期休暇だけ、ですね。(富裕層しか無理)
— ぴよ (@piyopenta) February 19, 2025
田舎のスローライフ
— moko介福ベースのケアマネ (@motojwmoko) February 20, 2025
週末は子供と庭でバーベキュー
実際:直ぐに近所から苦情
うるさい!常識がない!と言いふらされる
ちなきちさんの漫画にもありましたが
ごみ収集所を共同管理してるのでゴミの中身をチェックされる
学校が遠く徒歩1時間などザラにある
虫や獣とのバトルも常在戦場ですわよ。長靴は中に何もいないことを確かめてから履かないとたまに何かいますわよ。干し柿作ったら烏も猿も千客万来、筍堀りは猪に先手を取られてウガーってなりますわよ。雀蜂に軒先取られてSOSですわよーー!
— こらしょ! (@8bZnbDWaVmSPceo) February 19, 2025
(でも🍅美味しい…)
のんびり暮らすなら
— とんまのまんと🍉💙💛 (@mmantle3) February 18, 2025
「大都市近郊の中規模以上のマンション」一択
十数年に一度の管理組合役員になるまえに
第三者管理に持ち込めば勝ち( ゚∀゚)o彡°
田舎に移住して三十年以上経って、牛耳っていた年寄りが少しづつ居なくなり変わる所は変わってきたかなと感じています。
— マンモス NISHI (@Mammoth_N) February 19, 2025
田舎▶︎地方都市の郊外(車で30分圏内)にある住宅団地ぐらいを想像してませんかね?
— あおい⭐⭐🍩⭐🏆⭐🏆2024奪還再び🌸🐾 (@aoi_nishihara) February 19, 2025
ほんこれ。さらに脳卒中や心筋梗塞などの病気になると更にヤバい。
— ハム太郎 (@fs_consa) February 19, 2025
地元自治会には参加しないといけないし、地域の掃除に駆り出されるし結構大変なのよね。
— サルト (@saruto) February 19, 2025
最近、地域のスポーツ大会に頼まれて参加したけど集まるのはたいてい同じメンバーだそうです
— はるり📻KNBSFTBCBC (@tge10haruri3789) February 19, 2025
意外と若者が参加していて驚きました
本当にこれです…自営で小さなパン屋をやっているのですが、大事な土日に無給で様々な役割を頼まれる。オン・オフの間の妙な仕事が多過ぎてしんどい。草刈りも除雪もつらい。 https://t.co/9EshhJ2Aho
— 荒沢智 (@arasawa_satoshi) February 20, 2025
それな
— ナオじろー (@1rlDVlhHR57qW7f) February 19, 2025
地域の仕事でプライベートの時間をガリガリ削られていくのよ
効率化しようと提案しても、昔からのやり方を変えたくないからか、アナログな方法ばかりの悪循環 https://t.co/QXCVhJwTBT
ガチでこれ、、むしろ地方都市の方が人に干渉されず、無駄な人間関係やいざこざに巻き込まれずスローライフ送れてしまう🥹 https://t.co/3Ot6JHx96j
— yuriko (@jhfn34) February 20, 2025
他地域から婿入りしてきた兄ちゃんが、ありとあらゆる家と地域の雑務を押し付けられて3年もたずに心身をおかしくして離婚して出ていくのを何度も見ているから全く笑えない…。 https://t.co/uGmR5IqAQX
— 北信景提督 (@gama_kita10) February 19, 2025
「人生の楽園」見てても、上手くやってる人は、みんな働き者。
— 小池 英雄 (@rongo_to_sonshi) February 18, 2025
忙しい毎日で、時たまのんびり休憩してくつろぐという感じに見える。 https://t.co/RmgJSMmeTu