石神井川の水位が下がって古代遺跡のひとつでも見つかって欲しいが、ありえないくらい生活感に満ち溢れた「買い物カゴ」が見つかるのが、物価の安さに定評のある板橋区らしくて最高に好き。 pic.twitter.com/9Yy8Hs0RiB
— 板橋経済新聞 編集部 (@itabashikeizai) July 26, 2025
板橋区に住み続けたいと感じる理由の一つに、「物価や家賃の手ごろさ」が挙げられます。実際に板橋区が2019年度に実施した「区民意識意向調査」では、「消費生活が便利(買い物の便が良い・物価が安い)」という理由が全体の第3位にランクインしており、多くの住民が日々の生活のしやすさを実感していることがわかります。
特に若い世代にとって、家賃の高さは住む場所を決めるうえで重要な要素ですが、板橋区では20代の回答で「不動産価値や家賃が手ごろで良質な物件がある」が第4位、30代では第5位に挙げられており、家計への負担が比較的軽いことが支持されているようです。都内23区の中でも、板橋区には「生活コストが抑えられるエリア」としての安心感があり、実際に暮らしている人々からもそのメリットが実感されていることが調査結果から読み取れます。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/
コンクリで固められた川底から古代遺跡が出て来たらビックリするわ…
— 猫舌 (@lng_de_chat) July 26, 2025
X担当の教養がバレる!
— 板橋経済新聞 編集部 (@itabashikeizai) July 27, 2025
ゴミが〇体の足に見えてカゴわからなかった
— もねろ@ハ夕ラキ夕亻〜 (@monero_neet) July 26, 2025
そう見えるから怖くなってきた…
— 板橋経済新聞 編集部 (@itabashikeizai) July 27, 2025
これは珍しいオフェーリアの化石ですね
— アゲイモ_セミオート (@imo___semiauto) July 27, 2025
ここよく通る。これも実際見て眉をしかめてたんよ。買い物かごもよく捨てられてるけど、でかい家具みたいなのが捨てられてることも。この付近にどんなものも川に捨てるタイプのひとがいる。 https://t.co/YfQBS9IS6x
— ゴリャートキン (@golyadkin_theW) July 26, 2025
ずいぶん汚ねぇオフィーリアだな https://t.co/uDpXi4IB5n
— ハルカ/晴海/春霞 (@octavinelle8) July 27, 2025
カゴの中身は… https://t.co/FQH50D1Qe4
— 山下ゼミ@日大経済 (@yamashita_semi) July 26, 2025
買い物から帰ってこないと思ったらこんなところに… https://t.co/VVsJH65OsU
— ヨE (@Lccu6H) July 27, 2025
板橋オフィーリア https://t.co/DQ3cKrfAMO
— グレ太 (@Tp7Pch5qSP0Mf9) July 26, 2025
薄茶色のが足に見えて人に見えた https://t.co/E0uSQjQGBN
— (@horohorohoru) July 26, 2025
仰向けの人の腹の上にカゴがあるように見えて、一瞬ひいた。 https://t.co/peXInEK3rd
— わびすけ (@kandawabisuke) July 27, 2025
都会のコンクリ護岸 金網張ってある河川には
— 摩耶夕湖(循環器障害 障害者手帳持ち) (@maya_yuko) July 26, 2025
よく《ママチャリ》が落ちてるイメージ
田舎だと 運転誤って落っこちる人が
たまにいるんだけどー️
金網越えて投げ入れてる人でもいるのかしらん❓
️ヘ( ̄ω ̄ヘ) https://t.co/RRm1RWFBft
川の中のゴミの動画だけでどこかわかるのホントにまずいんだよな…
— じょん_hs (@Johnny_403_) July 27, 2025
口走らないように気をつかないと() https://t.co/hxiF73xune
たまに、スーパーのカゴをパクって帰る人がいますけど、カゴって買ったら結構高いんですよ(普通に窃盗です) https://t.co/mjdUMFEvxI
— 迅 (@strings_vipper) July 26, 2025
一方で、川の水位が下がらないと見つからない「知られざる廃棄物」がたくさんあることにも、思いを馳せなくてはなりませんね。
— 板橋経済新聞 編集部 (@itabashikeizai) July 26, 2025
改めてゴミ捨てのマナーを考えるきっかけになりました。 https://t.co/owcqa47DzO pic.twitter.com/uelym4snaX
こういう渇水した時に区がかいぼりしてくれるとありがたいですが、どうなんでしょうね。
— マツケンさんを招致しよう!地域活性化運動 (@covid19_katsuzo) July 26, 2025