俺も薄々気付いてたんだよ
— yasu (@okanehadaiji) July 25, 2025
300円近い価格のカップラーメンより
ほぼ同じ金額の冷凍食品のラーメンの方が
・・・・・具が多い事を。
最近の冷凍食品のコスパの高さはハンパじゃないです。
— ケニー茂原 (@kenny_mobara) July 25, 2025
カップ麺は原料高や物流コストの高騰で高くなるのは仕方ないとは言え、値上がりさせすぎ…。
仕事でカップラーメンを運んでいますがなんと!
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
運送費上がってないんですよ・・(当社比)
今回の値上げ、実はステルス値上げなんかも多いのかな?なんて思っております。
しかしカップラーメンの値上がり幅はかなりダメージですよね♂️
300円近い価格のカップラーメンより
— ジャンボピーナッツ じゃ06 【♨️風呂家 旗竿振】 (@JDESU9FmMsFyuEX) July 26, 2025
インスタント 袋ラーメンの方が
・・・・麺が多い事を。
それ世界が激震する超国家機密事項ですよ
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
国民に知れ渡ったらかなりやばい
でもカップラーメンには、カップラーメンからしか得られない栄養があるじゃないっ!
— ソンナバカナ薬局経営2店舗@埼玉東京 (@sonnabakana2023) July 26, 2025
栄養と言うか浪漫!?w
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
日本のカップラーメンは最高峰なのでやはり日常では裏切れません♂️
カップ麺は¥150以内と誓ったワタクシ
— 梅仙人の日常チャンネル (@WMmcenTEHm3aw3B) July 26, 2025
何という同じ価値観・・・・・
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
自分へのご褒美にたまに高いのを買いますが・・
金銭的罪悪感がありますwww
しかも麺も美味しい
— KAMUI (@Lazystr) July 26, 2025
具も多くて肉も入ってる
下手をすると専門店のラーメンに匹敵する
せいぜい300円なのに……
分かりますそれ
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
具もフリーズドライじゃないから満足感ありますよね
そして麺もモチモチ‼️
大した技術ですね・・日本の冷凍食生成技術は♂️
冷食のラーメンは保冷袋を持って行かないといけないので、気軽に買えない上に、冷凍庫に空きが必要なので買いませんな
— 清水@7/27鈴木健介、小橋フウラ、テンプル神原がんばれ (@kenkichi_gm) July 26, 2025
スーパーが遠方にある方はきついかも知れませんね
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
冷凍庫の空きスペースは確かに容積かなり使います。
カップラーメンの替え玉に冷凍中華麺を入れると軽くオリジナルの味を超えてくるぞ
— 7K5xZrnL (@7dLrHs6P) July 26, 2025
おいおいおいおい
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
天才がここにいるよ‼️
想像しただけで最強・・・
なるほど、替え玉に冷凍麺か・・・・
野菜の歯応えとか、冷凍のほうがパないっすよ……。
— ユーリ (@kata_kura) July 26, 2025
フリーズドライを凌駕する冷凍技術
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
急速冷凍はそんなすげーのか!?と思うくらいのスーパー技術♂️
会社で弁当買うより、冷凍食品パスタ食べてる人も多いですね。
— NISA@なか (@netacosyo) July 26, 2025
とある企業さんの休憩スペースに食品を運搬する仕事をしていた事があるのですが
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
おっしゃる通り‼️
冷凍のパスタ、やきうどん、やきそば、お好み焼き。
かなり人気のラインナップでした・・・
お弁当が600円とかする中、冷凍食品は350円程・・・
弁当が叶う訳ない(T_T)
手軽さに金を払うようなもんか・・・・
— のほほんのほほん (@asumoameuaaaa) July 26, 2025
そう言うことになりますな
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
超大量生産の加工・・絶対利益率は高いはず・・・・・・
冷凍コストの方が高い説
でも好きです、カップラーメン♂️
でも皿洗うのめんどいじゃん
— 葵 ニ↔️ (@num_20180322) July 26, 2025
いちいち鋭いね‼️w
— yasu (@okanehadaiji) July 26, 2025
でもね、それ正解(T_T)
その洗う一手間が結構だるい・・・
水がいらないタイプの冷凍ラーメンはいいよね。天下◯品はよくできてる。
— モゲラ (@vTYceYilca8KF5G) July 26, 2025
そして生麺に近くて美味しいんですよ…
— たまぴ (@hymme_hymma) July 26, 2025
天下一品監修のカップ麺や生麵よりも、日清の冷凍ラーメン『ごくり。』の方が天下一品の再現度が高かったのに、販売終了になっていた事に先ほど気づいた
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) July 26, 2025
キンレイさんの冷凍麺シリーズ確かに具も多くて安いのに、家系ラーメンには海苔まで付いてる親切具合。
— フトンスキー (@hayonero555) July 26, 2025
コンビニパスタを買うなら冷凍パスタの方が安いと一緒ですね‥しかも温める機械は一緒で時間もさほど変わらない‥‥
— ねぎとろ丼 (@Oxox1928) July 26, 2025