Googleの社員食堂では朝昼晩すべての食事を無料で食べることができるため、食料品の物価高騰に伴って私の出社率が上がっています。
— 山本祥武 | Looker, Google Cloud (@yoshitake_l) February 18, 2025
Googleの求人はこちら。https://t.co/hVcsHjUZRa
— 山本祥武 | Looker, Google Cloud (@yoshitake_l) February 18, 2025
面接以上に書類選考が難関なので、自分の経歴にドンピシャなポジションを見つけられるかが大事。
ぜひ、スペイン式5食をオススメします。
— platypus2000jp (@platypus2000jp) February 18, 2025
朝食、午前のおやつ、昼食、午後のおやつ、夕食
まずはチュロスとオレンジジュース後朝練です。無敵艦隊になれます。
ちょっと調べてみましたが、昼食と夕食の時間が社員食堂の営業時間とあいませんでした😂
— 山本祥武 | Looker, Google Cloud (@yoshitake_l) February 18, 2025
山本さんはご存じないかもなのですが、給与所得にならないのはどういう仕組みなんでしょうか。
— シェフきつね (@koroch_kowa) February 18, 2025
社員負担が5割以上
1カ月3,500円以下
が給与所得でない必要があるように思うのですが、どうすれば無料処理できるのだろう。
以前調べたがわからず、もしご存知でしたらお教えくださるとありがたいです。
私も具体的な計算はわかっていませんが、出社日数に応じて食費手当と食費控除が同時に発生するしくみになっています。所得税と合わせて「実質無料」くらいになるように調整しているみたいです。
— 山本祥武 | Looker, Google Cloud (@yoshitake_l) February 18, 2025
R天さんも食事無料で住み着いて仕事してる人を昔ですが観測しました。
— munakata_prof (@prof_munakata) February 18, 2025
弊社も仮眠室やシャワーがあるので私も住み着きたいくらいなのですが、残念ながら宿泊は禁止だそうです😭笑
— 山本祥武 | Looker, Google Cloud (@yoshitake_l) February 18, 2025
ワシもgoogle の社員に
— アイワークスai_works (@aiworks17491) February 19, 2025
なろうかのぅ
在勤していた頃、退勤⇛微アル⇛残タスク思い出してから再出社&社食ムーブを繰り返していたら同僚に笑われた思ひ出
— margarine (@denovesupply) February 18, 2025
社食は無料で良いなーって思ってる方いると思いますが外資はそれ以上に本当に過酷な仕事が待ってます…
— 聖也 X Trader&World X Co.,Ltd (@seiya_kamijo) February 19, 2025
それは有効活用したいですよね。うらやましい。
— 雨星HIRO (@candystar0922) February 19, 2025
なれるならなりたいGoogle社員
— ななこ (@nanaco522) February 19, 2025
それは魅力的やね食費が浮くのは大きいし美味しいご飯が無料で食べられるのは嬉しいよね出社のモチベーションにもなるし合理的な選択やと思うよ
— はるか. (@Aymanvani) February 19, 2025
24時間いつでも
— まさ (@masa202211) February 19, 2025
食べ放題なんですか。
なお平均勤続年数…
— ノブシ (@NobushiQ7) February 18, 2025