車が立体駐車場のエレベーターの扉突き破る 女性がひきずられてけが
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d92ba6307c1970463cfd1a1cf6bc84f7bb38f8
https://i.imgur.com/KLGnRaM.jpeg
車が立体駐車場のエレベーターの扉突き破る 女性がひきずられてけが
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d92ba6307c1970463cfd1a1cf6bc84f7bb38f8
https://i.imgur.com/KLGnRaM.jpeg
宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」
LRT(次世代型路面電車)「ライトライン」を運営する「宇都宮ライトレール」は、2023年度の決算概要を発表した。同年8月26日の開業からの約7か月間で、最終的なもうけを示す当期純利益は5697万円と、当初計画で見込んだ1920万円の3倍近くに達し、開業初年度から好調な走り出しとなった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240608-OYT1T50192/
関連
LRTの開業「極めて残念」 共産党県議団が声明
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/781000
蓋を開ければ絶好調「宇都宮ライトレール」なぜあんなに反対されたのか 延伸めぐり「政争」再び また市民を置き去りに?
https://trafficnews.jp/post/129811/3
ブラック企業「アルバイトでも頑張れば正社員に!!(百人に1人の割合)」
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) June 8, 2024
サイゼリヤ「正社員への登用?? うちはペーパーテストも学歴も見ないよ」
サイゼリヤ「職場の仲間5人が推薦したら正社員になれるよ。55歳のおばちゃんも有能だから正社員な」
なあ、日本を良くする企業ってこれじゃね?? pic.twitter.com/6COU3pbvlK
6人家族で自室が無かった成人男性が家建てて人生初の自室を手に入れた1年後の姿がこちら
— エイト (@Eight_fgo07) June 6, 2024
嫁と犬とこの自室に癒されて仕事頑張れてます🔥#筋トレ #宅トレ #フィギュア pic.twitter.com/YlwhQqewEx
一時の感情で物に手を出す人とはもう一緒に暮らせないかもしれない pic.twitter.com/O0Vwg5ShoT
— エイト (@Eight_fgo07) June 8, 2024
ホテルの口コミ見てて笑っちゃった。いいじゃんこち亀。https://t.co/fQpjN4653z pic.twitter.com/Cbm9RVAYOO
— ヤギの人🐐 (@yusai00) June 7, 2024
ニコニコが大規模なサイバー攻撃を受けてる件で「今更ニコニコなんかを攻撃して何になるんや」っていう声を見ましたが…
— ハーメルンのルシエド太郎 (@HamelnFilgaia) June 8, 2024
月間1億9550万アクセス・カテゴリ内2位のサイトが落ちるのは結構な大事ですわよ
ちな月間アクセスだとpixivが3億3760万、Abemaが7950万、ジャンプ+本家が2930万とかそんなんですね pic.twitter.com/E9JkiFsMsn
予約が取れなかった『牛宮城』の現在
「動画では、儲けているという意見に対して、“全然やっちゅーねん”とも発言していますが、状況はまさに全然という感じですね」
そう話すのは飲食コンサルタント。宮迫の飲食業スタートは、焼き肉店『牛宮城』だ。
「当初はユーチューバーやインフルエンサーらの力もあって“予約が全然取れない”という盛況ぶりでしたが、現在は週末を含めて週7でたいてい全枠予約可。全盛期を考えればガラガラといえます。ネームバリューはすごいですから、要因はリピーターが少ないことでしょう。行った人のレビューは“この値段を出すなら別の焼き肉に……”という声が多い」(同・飲食コンサルタント、以下同)
そんな宮迫は現在、焼き肉だけでなくオムライスにも手を出している。
「“世界一おいしい宮迫家のオムライス”と銘打ち、『ななえママ』の愛称で知られる銀座のクラブママの唐沢菜々江さんと始めた『オムサコライス』。宮迫さんは監修で関わっている。渋谷に本店があり、千葉や大阪などにも」
いや、宮迫の地元でもある大阪の店舗は「あった」という言い方が正確かもしれない。
「大阪の天神橋に開店したオムサコライスは2023年末に開店。ウーバーイーツもしくはテイクアウトが基本ですが、イートインも可。しかし、開店から半年ほどしかたっていない現在、ウーバーのページは削除され、公式インスタも削除されています」
全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/32250
人気アイス「ガリガリ君」で知られる赤城乳業(本社・埼玉県深谷市)が寄居町に新工場を建設することが4日、分かった。町は6月定例町議会初日の4日、町有地を赤城乳業に7億5321万円で売り払う財産処分に関する議案を提案し、21日の最終日に採決される予定。町産業振興企業誘致課の担当者は「赤城乳業は全国的にも有名な企業で、寄居町を選んでくれて大変ありがたい。より良い立地ができるように協力していきたい」と話している。
埼玉が全国トップ、“本社移転”ランク 絶対的優位の詳細
町によると、町有地は同町用土の埼玉よりい病院の西側で、広さは3万7620平方メートル。3月まで自動車メーカーのホンダに貸し出されていた場所で、ふるさと自然の森用土公園の駐車場の一部も含まれる。昨年8月に赤城乳業から町に進出の意向が伝えられ、今年2月に町有地の払い下げの申請があり、4月に土地売買の仮契約を行ったという。
赤城乳業は1931年に製氷業の広瀬屋商店として創業。64年に発売したかき氷「赤城しぐれ」が人気を集め、81年に発売したガリガリ君は現在年間で約4億本が売れるロングセラー商品となった。深谷市上柴町東の深谷工場は老朽化しており、2010年に本庄市児玉町に「本庄千本さくら『5S』工場」を新設した。アイスは近年の猛暑などの影響で、市場も拡大傾向にあり、生産体制を強化する。
新工場は数年以内に稼働するとみられ、地域住民からも歓迎の声が聞かれた。町内の60代男性は「赤城乳業が来れば、地元の雇用にもつながり、地域の大きな起爆剤になる」と期待を込めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35779f3fcbe53e5bede10a5c5c4bf741546c31f0
マイナ保険証に対応しないクリニックは保険診療から外すと言う厚労省の暴挙!
— 森田洋之@コミュニティードクター/医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る医師/音楽家 (@MNHR_Labo) June 7, 2024
近所のクリニックはこんな選択をしたそうです😭 pic.twitter.com/1atJK1605X
【悲報】
— コジワンサービスのしゃっちょさん (@cozyone_service) June 7, 2024
二年ほど愛用していた名刺入れサイズのモバイルバッテリーを家で充電していたら、妻が悲鳴を上げるので見るとシューーッとけたたましい音を立てて煙を吹いている!慌てて水を汲んできてかけようとしたら手持ち花火の最後のように炎が。
出かけようかという矢先で留守中だったらとゾッとした… pic.twitter.com/3cDhljQRcN
JTCオジサン図鑑17 『とりあえず2重チェックさせようとする上司』
— 松田軽太 ゆるフワ系DX (ソリュエイ亭門下生)5550 (@matudakta) May 29, 2024
何か問題が発生すると「2重チェックしろ!」って指示する上司っていますよね。
まぁ、何かしらやってる感を出さないといけない上司の立場あるのでしょうけど。#JTCオジサン図鑑 #松田軽太 #イラスト #JTC pic.twitter.com/Mj7c6hhwS6
だが日本人である私は、この「国政ブリーフィング」の様子を見ていて、手放しでは喜べなかった。というのも、仮に韓国が抱く「皮算用」がすべて現実のものとなったとしたら、日本への影響は、必ずしも良好なものとはならない可能性があるからだ。やや悲観的すぎるかもしれないが、以下、4つの分野について述べる。
■ 経済力で肉薄される可能性
<経済>
前世紀の末頃まで、日本の政官財界などでは、韓国経済のことを「九州経済」と揶揄(やゆ)していた。韓国経済の規模が、日本全体の約1割を占める九州経済と同規模だったからだ。
それが現在は、日本の3分の1を超えるまでに成長した。それにつれて、日韓貿易における韓国側の発言権も増していった。
もし尹大統領の発言通りの石油と天然ガスが産出されたなら、韓国の電力費用は大幅に下がるから、韓国経済を活性化させることになるだろう。ソウルの南部に広がる「半導体ベルト」はむろん、製造業からサービス業まで、活況を呈していく。
そうなると、日韓の経済力は、いま以上に急速に接近してくる。すなわち、日本側の発言権は、相対的にますます弱まることになる。
■ 軍事力増強は必至、そのとき「反日」政権だったら
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e62acc7fad11697da43c73902ee69b4ef0e04e6
突然の解体通告が掲示されてました。
— クニッター (@kunittercom) June 7, 2024
国立市の伝統「景観に反する部分は取り壊せ」が現実となりついにマンション一棟を完成間近で解体することに。
デベの皆さん、「建てるなマンション、国立市」です。覚えておいてください。
冗談さておき理由はスレに追記していきます。 https://t.co/TjBm7by73k pic.twitter.com/wn4vz5E6QO
事件についてはこちら
https://you1news.com/archives/113166.html
東京都国立市で建設中だった10階建てマンションが、7月の引き渡しを目前に解体されることがわかった。建設事業者の積水ハウス(大阪市)が今月4日、国立市へ事業の廃止を届け出た。完成間近のマンションが解体されるのは異例で、同社担当者は「マンションの構造に問題はなく、法令違反もないが、景観など周辺環境への影響の検討が不十分だった」としている。
解体が決まったのは「グランドメゾン国立富士見通り」(総戸数18戸)。JR国立駅から徒歩10分の場所にある。同社によると、ほぼ完成し、一部の部屋はすでに契約が決まり、7月に引き渡しを始める予定だった。契約者には、すでに解体について説明したという。
マンション建設を巡っては、周辺住民らから「景観が悪化する」などと不安視する声が上がっていた。同社によると、解体時期は未定で、跡地の活用方法も決まっていないという。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240607-OYT1T50165/
アニメ制作会社「ガイナックス」は7日に公式サイトを更新し、5月29日に東京地方裁判所に会社破産の申立を行い、受理されたことを報告した。
評論家の岡田斗司夫氏、映画監督の庵野秀明氏らが設立に関わった同社(のちに2名とも退社)は、「新世紀エヴァンゲリオン」「ふしぎの海のナディア」などのヒット作で知られる。
しかし、12年頃から経営状況が悪化すると、19年には当時の代表取締役社長が未成年女性への準強制わいせつ容疑で逮捕される不祥事も起こしていた。
以下、同社の発表全文
去る5月29日、弊社 株式会社ガイナックスは東京地方裁判所に会社破産の申立をおこない、受理されましたことをお知らせいたします。
1984年の設立以来、弊社ではアニメーション制作やゲームソフトの制作販売等を行ってまいりました。「新世紀エヴァンゲリオン」(現在は株式会社カラーが著作権を保有)などいくつかのヒット作にも恵まれましたが、2012年ごろから見通しの甘い飲食店経営、無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注等、経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営により、経済状態が悪化していきました。
当該経営陣の作った多額の負債により、ロイヤリティ未払いによる委員会除名や貸金訴訟等の窮状に陥る中、地方に当該幹部やその関係者を代表としたガイナックスの社名を冠した関連会社が多数設立され、大量の退職者を出しスタジオとしてのアニメーション制作機能も失いました。それらの会社は弊社との無関係を表明し、経営責任を放棄しています。
そして、1992年より長くその地位にあった代表取締役から、映像制作に知見のない人物への株式譲渡が当時の経営陣の承認のもと2018年に実施されました。さらに2019年、その人物が代表取締役に就任直後に未成年者への性加害で逮捕されるに至り、多額の負債を抱える中、完全に運営能力を喪失するに至りました。
前代表取締役の不祥事から発した混乱を収拾するため、債権者でもある株式会社カラー様の善意による支援のもと2020年2月に経営陣を刷新し、新体制下で残された様々な資料を確認し実態把握に努めてまいりました。その結果、多額の金融機関からの借入や、アニメーション業界各社への債務不履行、知的財産や作品資料を正当な権利者の許諾なく、上述の経営陣・運営幹部の会社や個人への売却、譲渡等の事実が判明し、それらの正常化に取り掛かりました。
カラー様と新体制での取締役各位の協力により、主たる作品について各製作委員会などで今後の作品運用が可能になるよう協力各社とともに作品の権利の確認、作家、クリエイターへの権利保護と、散逸しつつあった知的財産や資料の正常な管理や運用に努めてきましたが、多くの旧経営陣が株主として残る状況に加え、前体制時に積みあがっていた高額負債解消には至りませんでした。
そして本年5月に債権回収会社から債権請求訴訟の提訴を受けるに至り、業務の継続は困難との判断から、このたびの破産の申し立てを行った次第です。
十全に目的を果たすことができず破産を選択せざるを得なかったことは、債権者の皆様およびご協力いただいた各社様に、そしてファンの皆様にたいへん申し訳なく存じます。
旧経営陣がこの窮状を一切顧みずガイナックスのブランドを用いて活動継続している中、無報酬にもかかわらず協力して頂きました新体制取締役各位と、取締役所属各社様、作家、クリエイターを第一に知財の整理譲渡等にご尽力賜りましたカラー様を始めとする関係各社に改めて感謝申し上げます。
また、なによりもファンの方々からの40年間のご支援に心から感謝いたします。
2024年6月7日
株式会社ガイナックス
代表取締役 神村靖宏
https://news.yahoo.co.jp/articles/08dfc89536de833190ab4759111f31a90c204191
Tim「日本では法律を破ってはいけないのだ」
— しゃいん (@shine_sann) June 6, 2024
ここすき。
なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか? | Coral Capital https://t.co/AWS7Keko3K
最初にポッドキャストを聞いたときに私が膝を叩いたのは「日本では法律を破ってはいけないのだ」という言葉でした。「そんなの当たり前じゃないか、法治国家はどこもそうだ」と思う方が多いと思います。しかし、そうではないのです。Timは以下のように指摘しています。
「米国では法を犯した個人は罰金や懲役刑をくらいますが、企業のコンプライアンスは違います。 西洋社会には罰則金がコンプライアンスのための費用より低い場合には、法を破って良いどころか、むしろCEOは法を破るべきフィデューシャリー・デューティーを負うと考える人々がいるんです」(日本語訳は著者)
全文はこちら
https://coralcap.co/2021/04/why-uber-ride-failed-in-japan/