カンピロバクターになってから、明らかにギランバレーだろって言う症状が治らないんだけど、病院行っていいやつ?
— 鳥システム (@reina000000001) June 9, 2025
痺れと痙攣みたいなのと呼吸が上手くできない
ギラン・バレー症候群、誤診と遅れで重症化 SNSで闘病体験を発信
【2025年7月】
ギラン・バレー症候群を発症したあるX(旧Twitter)ユーザーが、自身の体験を投稿し反響を呼んでいる。発症の初期段階で異変を見逃し、最終的に重篤な状態に至った経過を詳しく記したもので、早期診断の重要性を訴える内容だ。
投稿によると、投稿者は2025年5月末にカンピロバクター感染を発症。その1週間後に両手の脱力感を覚えたが、もともと線維筋痛症を患っていたため、当初は深刻には捉えなかったという。
しかし、さらに1週間が経過した頃、今度は両足の脱力が現れ、「ギラン・バレー症候群の可能性」を疑い受診を決意。その2日後には痙攣や全身麻痺、排尿障害が発生し、初めて救急搬送される事態となった。
当日は土曜日だったため、応急処置にとどまり帰宅。以後は立ち上がることも困難になり、車椅子生活に移行。オムツの使用が必要となるなど、著しい身体機能の低下がみられた。
そして投稿の前日には、顔面麻痺と言語障害、意識混濁、呼吸困難といった重篤な症状により再度救急搬送され、正式にギラン・バレー症候群と診断された。医師からは、「呼吸停止のリスクがあり、命の保証はできない」との説明を受けたという。
投稿者は、「焼いた肉でも免疫が落ちていればカンピロバクターに感染する可能性がある」と指摘し、「少しでもおかしいと思ったら、すぐに病院を受診してほしい。手遅れになってからでは遅い」と呼びかけている。
ギラン・バレー症候群は自己免疫疾患の一種で、感染症の後に発症することがあり、迅速な治療が重症化防止に不可欠とされる。
https://twitter.com/reina000000001/status/1936629688673485048
本当は今日即入院だったのだけど
— 鳥システム (@reina000000001) June 14, 2025
家から1時間半以上かかる病院は通うのが現実的じゃないから、近くの方に紹介状書いてもらって今日は終わった……
恐らくギランバレーだけど、持病と処方薬が多すぎて原因絞れないから救急隊も医者も困ってた。アコスタ……
彼氏が私のツイートを通知つけてるのだで、ツイートしました
— 鳥システム (@reina000000001) June 21, 2025
別の部屋にいて、声も出せず、LINE開けなくて、Twitter見てる時になったので、これしかないと呼ぶのにツイートしましたお騒がせしてすみません、
無事救急搬送されました。
脳梗塞じゃかく、ギランバレー症候群か重症化したみたいでふ。
このままいくと、死ぬとの事
— 鳥システム (@reina000000001) June 21, 2025
即入院レベルらしいけど、もしするなら実家の方の病院じゃないと今後が困るので一旦帰宅
付き添いの彼氏が、なんか契約書?かかされてる
ちなみに私の原因は、知人が焼肉屋で焼いて出してくれたレバーが原因です。
— 鳥システム (@reina000000001) July 4, 2025
生焼けのまま私に渡してしまったみたいで、1口噛んで生だとわかり、吐き出したけどダメでした
他者の焼いた肉は信用しないようにしましょう
吐き出しても無理とか回避不能すぎませんか…
— 松風 (@matsukaze193) July 4, 2025
熱中症になり貧血が酷く、鉄分を取ろうとレバーを食べたのですが免疫が一般的な状態よりも下がっていたからかもしれません
— 鳥システム (@reina000000001) July 4, 2025
貧血で、なるほど…悪いところに悪いものが重なってしまった形ですか、キツすぎて免疫もっと頑張れ!って感じですね
— 松風 (@matsukaze193) July 4, 2025
ギランバレーですかね…?私も数年前それの亜種にかかって一ヶ月意識なくって,その後半月か一ヶ月くらい全身の感覚なかったです…
— こあられ。 (@arare_o9) July 4, 2025
お辛いでしょうけど頑張ってください…!
リハビリテーション頑張ってください‼︎
— sio (@sio67414804) July 4, 2025
その知人をボコボコにしても許されるレベル…あり得んわ
— ∞TENGA@Fangs of Asterkurnはよ (@nikubou_) July 4, 2025
自分で焼いたとしてもレア好き多そうですよね
— ケセラゲラ改めゲラゲラ50近接注意 (@TrBCQSxxjoEH8te) July 4, 2025
とりあえず夏は全員ウェルダン派でいきましょう
BBQとかもまじで適当にやってる人いるから怖いんだよなぁ。生肉あつかったトングとかも気にしてない人いるし、初対面の人がどこまでそのへんちゃんとしてるかなんて見極められないしなぁ。 https://t.co/rXS1cVUDhr
— mogmod (@mogmod) July 4, 2025
今回、一番疑わしいのはその口にしたレバーだけど、不適切なトングの使い方などで他の肉や皿などを汚染してしまい、そちらから感染する可能性もあるのは注意が必要。 https://t.co/yArtGrnERC
— アルギニン (@izZqQFeznE6116) July 4, 2025
ギランバレーになった際に使う免疫グロブリン製剤は血液とか血漿から作られるんだよね…
— 転不転 (@Tenbai_dame) July 4, 2025
体重60キロなら血液80リットルオーバーが必要…(AI 調べ)
生は控えましょう… https://t.co/IyPAgfuWDZ
GBS?
— Коля, кто руки мыть (@hotter22) July 4, 2025
生は怖い
痛いで済めば良いけど🥶🥶🥶
寛解する日を願ってます https://t.co/zuw0A7xLeh
一口噛んで吐き出したのにギランバレーになってしまうのか。思った以上に恐ろしい。 https://t.co/fCHxxk9k2y
— Boo (@BooBootarou) July 4, 2025
これ見て5年くらい前に新規開店の居酒屋で食べた鳥串のハツで当たった事を思い出した
— れとりば (@Retriever1147) July 4, 2025
当時は熱出して腹壊してGW潰れたふざけんなって言ってたけど
あれ運が良かった方なんか https://t.co/dbXyn5bKH6
やはり自分で「育てた」肉に限りますね。 https://t.co/ZkERRXysIo
— ライカーωルリヲ🇮🇩 (@RikerRikerowen) July 4, 2025
牡蠣焼きの店なんかでも、しっかり焼きたいのに、「このくらい(の生焼け)が美味いんだよ」と押しつけたり、「なんで生ものたべないの?」と刺身や寿司を無理強いしたり、畑から採れたばかりの大根をかじらせたりする人は、みーんな嫌いです。 https://t.co/XYGgozaibJ
— 💙Shoko Ogushi💛 (@vostokintheair) July 4, 2025
なるほど熱中症で免疫落ちてる時に余計ギランバレーにかかりやすくなったって事か…
— 反り腰🌙 (@b8dGel9qhM67623) July 4, 2025
いつだか祭りの屋台の焼鳥も生焼けっぽいのがあって奇跡的に何もなかったけど、この暑い時期外で急かされて焼いてる肉は皆さん気をつけてね https://t.co/WLpQyJv7Om