ジャガーのヨーロッパでの売上は、スカートをはいた男性をフィーチャーしたコマーシャルを含む「目覚めた」ブランド変更の失敗により、97.5%という衝撃的な落ち込みを記録
— nobby (@nobby_saitama) July 2, 2025
前年同月の1,961台に対し、4月にヨーロッパで登録した車両はわずか49台。 pic.twitter.com/jB1We08I38
ジャガーの2025年4月の欧州販売台数は、前年同月の1,961台からわずか49台へと97.5%減少した。この急激な落ち込みは、同社が進めるオール・エレクトリック(EV)ブランドへの再編と関連しており、ブランド刷新の過程で商業的な空白が生じたことを示している。ジャガーは、「Reimagine」計画のもと、2025年から2026年にかけてEVに焦点を当てた新たなスタートを切ろうとしているが、現在その移行は思わしくない。
ブランド再構築と商業的空白
ジャガーは、従来の内燃機関(ICE)車両の生産を停止し、EVへ移行する決定をした。しかし、ラインナップのほとんどを廃止した結果、既存の顧客は製品の選択肢がないため離れ、ディーラーは売上を失うという状況に陥った。この「空白」の期間中、販売台数が急減し、ブランドの存在感が消費者の目から消え去ることになった。
特に、ジャガーは2025年4月において、欧州市場での販売台数が49台と激減した。この現象は、ジャガーのブランド戦略が十分に市場に浸透していないことを浮き彫りにしており、特に「bZ」バッジをはじめとする新しい車両モデルが市場に登場する前の段階で、顧客の関心を引きつけることができなかった。
https://newscape-lab.com/news/20250604/
ロゴ変更でキティさんを起用しなかったのが失敗なんだよw pic.twitter.com/1MPyiHHtE1
— たく様@終身名誉ステイホーマー (@takustrongstyle) July 2, 2025
いや、そりゃそうでしょ。だって内燃の車の生産は既に去年中に中止して在庫ももう無いんだから。
— CAZINO (@cazino_lec) July 2, 2025
Jaguarと言えばPANTAさん…
— ソムタム61 (@baanrak2525) July 2, 2025
去年の四半期は歴代最高売上だった様な…
— アカイカ (@dots_jap) July 3, 2025
うちの付近ではそこそこ見ますけどね。ベントレーもそこそこ
— Ryoko (@ryokolala) July 2, 2025
スカートはいた男なんぞBYDとかヒュンダイ乗ってりゃいいわけよ
— miami歯磨きmachine (@k06634258) July 2, 2025
ジャグワァは上質なスーツを着た男がスカートはいた淑女を乗せる車よ
( ・ิω・ิ)
目覚め?ねー
— 摩訶不思議 (@OcMjaHnpvadRXqO) July 2, 2025
コマーシャルひとつでそんなに変わるもの?どれだけLGBTQ+がジャガーファンを怒らせたのかが解るね。自分の客層を知らないと大変なことになる。
— Big Lizard’s wife(カカシ姐さん) (@biglizardswife) July 2, 2025
革命には必ず反動がありますからね。共産主義なら反動を力づくで抑えるところですが、民主主義ではそれができない。歴史に学ばない欧米企業は愚か者揃いなのか?
— Nishi, Eiichi💉💉💉💉 (@Zugan) July 3, 2025
ダイアナさんがジャガーでスピード違反して捕まった瞬間が、ジャガーのピークだったのかなあ…
— 太まねかれ (@FatCatSlim3GoGo) July 3, 2025
ダセェ。
— FUJI0809 (@FUJI08091) July 3, 2025
欧州が常識に戻ろうとしています。 https://t.co/qdRKiiXwvv
— 高木健夫 (@fu_gao29894) July 3, 2025
カッコよかったロゴを捨て、CMでゲイの車だとアピールしてたら、そうなるかもな。 かつては、ラグジュアリーとスポーツを兼ね備えた、ロックスターの車だったのに。 https://t.co/U0DQ2kaW6j
— S. Amano (@LuckySkyfield) July 3, 2025
あちこちでバドワイザーから何も学ばないって英語で書いてあるの山のように見た https://t.co/ZaI1Aj41pw
— ಠ_ಠ🇺🇸夜以外ずっと眠い (@MizA83887275) July 2, 2025
イギリス何処に行こうとしてるんだろう https://t.co/LvOkzf9S35
— ポッポ スカイキング (@f48t3amecr) July 2, 2025
お目覚め済みの皆さんは既存のブランドからの変更により共感してジャガー買わないの?この変更を決めた人が責任とって営業して回るべきでしょ。CEOらがお目覚めセレブにアポとって一台一台営業すれば49台とかいう数字にはならんでしょうよ。これだからお目覚め界隈はさぁ… https://t.co/RjcUPCnXup
— ポップコーンとピンクジンジャーエール (@t87901712) July 2, 2025
ジャガー ( 優雅ではあるけど ) 極めて男性的イメージやったからねえ。( 謎マーケ ) https://t.co/r95jVpl8qE
— sweet (@sweetsoul_ono) July 2, 2025
そもそも論、これと一緒にお出しされたローポリゴンのクルマ()がダサすぎて… https://t.co/WxPqkcFXFL
— わっつ (@wats4936) July 2, 2025