お笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子(49)が21日までに自身のブログを更新。ポケモンカードの買い取り査定額を明かした。
大量のカードを買い取ってもらうため、息子2人とポケモンカード専門店に向かったという小原。「ポケカ査定にも2時間弱かかりました」と振り返り、「ポケモンカード120枚ももっていきましたが査定額はめちゃめちゃ低かったです」と報告した。
「いいカードがあるから何万円にもなるぞーなんて意気揚々としていた誠希千でしたが。。。笑」と長男が高額査定を期待していたことを明かしつつ、「それでも千円札を3枚もらってよしとしてました」と納得していたことをつづった。
「母的には、え?時間もカードももったいなっ!とイライラしまくりましたが苦笑」と感想を述べ、「母も(息子も)勉強になったので、もう、2度と換金しにはいきません(言わないはず?)」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7e311a6d8c91b07e2fac5766f174912f696543
ネットで買い取り価格なんて確認できるやん
高く売りたいならネットにしろ
ネットで売れよ
ハードオフとかに売りに行くやつも相当馬鹿だと思うわ
たった120枚に2時間はおかしい
高く売れたな
時間勿体ないってまさかその店で2時間も待ったとかは流石に無いよな…
今は事前に大体の価格分かるんだから数千円なら子供の良いお小遣いじゃん
30年前のドラゴンボールのカードダスのキラ100枚以上あるけど、高くつくかな?
ボロボロなのもあればまぁまぁきれいなのもある
>>14
海外で高く売れる
>>14
ガンダムのやつあるわ
>>14
とりあえずネットで自分で調べてから売れ
わしもMTGとか30年ぐらい前の奴が結構あるが
調べたら数万円のがいくつかあったわ
>>14
当時からスリーブ入れてあるカードならワンチャン万超える可能性ある
もう全部売ったけど大学時代に買って適当に放置してた未開封BOX何個か1個雪ち20くらいだったから物は大切に扱うのはいい事だと学んだ
マジレスで悪いけど
子供が持ってたものだから
状態もそんな良くないんじゃないか?
「いいカードがあるから何万円にもなるぞーなんて意気揚々としていた誠希千でしたが。。。笑」
誠希千って何だ唐突にって思ったら、どうもこれが長男の名前なのか?
>>15
そういう用語があるんだと思って読んでた
希望を持つみたいな慣用句っぽいし
趣味の物は捨てるよりマシくらいの感覚だから
ネットで高く売れるとこ探すより車で持っていって即換金だな
たったデッキ2つ分で3000円なら十分高えだろ
保存状態ゴミだろうし
査定2時間は嘘だろw
1時間半は高く引き取れって恫喝してたな
話の内容より
キラキラネームの方が吐出しとる
カード買取店とかほんとボッタだからな
あの本屋みたいに10円で買い取って1000円で売るとか普通
昔買ったNFLのカードならあるが
ルーキーカードとか高くなってたりするのかな?
個人で売買するのがベストだがね
めんどくさいがヤフオクやメルカリで売る方が儲かる
ゴミを100枚売るんじゃなくて、高額カード3枚ピックアップして売るもんでしょ
時間かかってとか言ってるが、無駄にしてるのは自分で、むしろ店の人の時間をゴミの為に潰してると自覚しろ
ガキが持ってるカードってめちゃくちゃ状態悪いからな
メルカリやヤフオクで良い値ついてるぞなんて思ってもその値段になるわけない
市販されてるレベルで手に入る120枚なら、むしろ3000円まで値段つけてくれたの感謝するレベルだわ
時間かかったのはそれだけゴミコモンが多かっただけで
販売店は出来るだけ二束三文で買い取ってそれを高額で売るのが商売でしょ。競合店があるなら買い取り価格も上がるだろうけど
ポケモンカードに価値があるんじゃなくて、価値のあるポケモンカードがあるだけだ
価値のないカードはただのゴミ
今まで中古で売って得したと思ったのはバイクだな
まあ人気のあるバイクだったから買った時とほぼ同額で売れて「あれ?じゃあこの数年間ただで乗ってたってことじゃん!」ってちょっと嬉しくなった
店の店頭やネットに買取り価格表に載ってないのは大体ぼちぼち。
(価格表に載ってるやつは大体人気カード。)
キズ、欠けとかでも値段下がりあり。
いらないものならさっさと売った方がいいやろ
マックのポケモン騒動で高く売れる売れる言ってたからその気になったんだろうけど
子供が遊び倒したカードが数千円ならブックオフで古本売るよりいい儲けじゃん
実家にあったコロコロのおまけのひかるミュウのカード1万円で売れたわ
ボロボロだったけど
ブックオフに本査定してもらった帰り道のやるせなさは異常だよな
>>170
まだフリマサイトの無い20年ほど前にゲオに持ってったFF8が小さな傷があるとかで50円査定で
本はブックオフに持ってったら買取不可でタダでなら引き取ると言われ
どちらも断ってすぐに出来たばかりの近所のリサイクル店に持ってったらFF8は1000円、本もちゃんと値をつけて買い取ってくれて
それ以来ゲオとかブックオフみたいな大手に持っていくのやめたわ
レアなCDも大手だとゴミみたいな査定額なのに専門店に持ってくと結構な額付いてたな
>>192
ブックオフって一部の物はフリマやオークションサイト、専門店等で売るより全然高い値で買取ものもあるから侮れない
再販されたのに昔の相場のままで買取ってたりとか…やりようによっては全然使える
俺も沢尻エリカの写真集をブックオフに持って行ったら50円って査定額だったな
え、サイン付きなんですけどって言ったら
ブックオフの店員にそれが邪魔なんですってそのサイン本物か?偽物か?分からないから落書き扱いされて50円だったな