何者かがAIを使って米国務長官を装い 複数の国の外相らと連絡
AI=人工知能を使って何者かがアメリカのルビオ国務長官を装った音声を作り、複数の国の外相らと連絡を取っていたことがわかり、調査が進められています。
アメリカの複数のメディアは8日、何者かがメッセージアプリ「シグナル」で、ルビオ国務長官を装ったアカウントを作成した上で、AIでルビオ長官の声に似た音声などを作り、外国の外相3人を含む少なくとも5人にメッセージを送り連絡を取っていたと報じました。
これについて国務省のブルース報道官は8日、記者会見で報道の内容は事実だと認め、調査が進められているとした上で「情報を保護する責任を重く受け止めており、安全上の理由から今後の問題を防ぐためにも、サイバーセキュリティー対策の強化に継続的に取り組む」と述べました。
全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3587814
そんな映画みたいなことが…
— 姫子 (@wotasyo) July 9, 2025
そら直接会うことがどれだけ大事か、って話になるわな
同じような手法で標的型攻撃をされるとやだなあ
— anq✩9 (@anqmb) July 9, 2025
良かったなそのAIが我々は長年の懸案を解決するとかどこかに攻撃を加える可能性があるとか言わなくて。言ってたら世界市場含めて混乱行きだぞ
— kukime(架空艦趣味の人) (@akatukimaru1122) July 9, 2025
凄いなこれ
— Politico77 (@Politico771) July 9, 2025
専用回線とか
— たーみん (@ta_min20) July 9, 2025
デジタル署名とか
無いのでしょうか?
ターミネーター現象も夢ではなくなったか。
— サーシャ推し@北京 (@WKqXeRp9DI75458) July 9, 2025
FAX使って連絡取ろうか
— しめじジャンクション (@givemeyour9822) July 9, 2025
スカイネットが動き出したようだな。
— 狩野 流青 (@LutherKano) July 9, 2025
(´-`).。oO( いよいよはじまりそうやんか。
— 吉岡 豊 (@YutakaYoshioka) July 9, 2025
まあヒラリーさんのメール問題もあったような国ですからね。
— shimizu.goes (@f1_shimizu) July 9, 2025
前にもマイケル・ウォルツ大統領補佐官がセキュリティーガバガバで
— 猫うどん (@akiba_nekoudon) July 9, 2025
Signalを通してガザの作戦内容を漏洩したり問題になってたのに
メッセージアプリ「Signal」にアメリカ政府の重要情報流出問題で注目が集まりダウンロード数が大幅増加、イエメンでも42%増 – GIGAZINEhttps://t.co/9Nbos80UIX
あっ・・・察し
— だぶるさん (@cordxyz) July 9, 2025
トランプ大統領のポストもAIがやってる可能性?
— 84式ショボーン (@show_bone_84) July 9, 2025
やっぱ対面か。でも、MIPみたいにマスクかぶってるかもしれないしな(w MIP脳(w
— パシフィック231 (@allmendstr) July 9, 2025
冗談やろ?
— ハヌマーン (@haanumaann) July 9, 2025
みたいなことも平気で言うようになったから、騙されるかもなあ。
信用ほど得難く、失うのがはやいものはない。
米国務長官かと思ったらAIでな
— ジャン無敵ング大将軍 (@itomorimati) July 9, 2025
便利過ぎて面倒くさい時代に突入してしまった…
— くにりん (@kunikunikunirin) July 9, 2025
事実なら認証システムの見直しが必要ですね。
— 田中 剛 // デジタルコンサルタント (@crossfader) July 9, 2025
やべえ
— こやま智 (@KoyamaSatoshi01) July 9, 2025
うちの総理がAIだったってバレる