人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

BRICSの絆がぶっ壊れてロシアの資金源が停止状態になった模様、もはやロシア産は運賃の面で採算が取れず……

1:名無しさん




ロイター通信がトレーダーらの話として報じたところによると、米国の制裁の影響を受けないタンカーのチャーターコストが上昇する中、中国とインドは3月納品分のロシア産原油の購入を停止した。

ロシアのESPO原油のプレミアムはICEブレントと比較して1バレル当たり3〜5ドル増加した、とロイターは書いている。中国に向かうアフラマックスタンカーの運賃は数百万ドル値上がりしたと言われている。

インド最大の石油精製会社インディアン・オイル・コーポレーションは同庁に対し、3月31日に終了する今年度のロシア産原油輸入の減少に直面していると述べた。同社のアヌジ・ジェイン最高財務責任者(CFO)によると、同社の輸入に占めるロシア産原油の割合は2023─24年の30%から会計年度最初の9カ月で約25%に低下した。ジェイン氏は、石油不足はなく、同社は「合理的な割引」が得られる場合にのみロシア産原油を購入すると述べた。

米国は1月10日にロシアのエネルギー部門に対する制裁を導入した。約180隻のタンカーが規制の対象となった。その後、ブルームバーグはインドが米国の制裁対象となっているタンカーの荷下ろしを拒否すると報じた。ロイターは、米国がインドに対し、2月27日までにタンカーからロシア産原油を下ろすよう要求したと報じた。

https://www.kommersant.ru/doc/7460638

 

続きを読む

13件のコメント

タイの超巨大財閥が日本の有名企業を買収する可能性が浮上、出資は数千億円規模で具体的な額について現在交渉中

1:名無しさん


セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請 

カナダのコンビニ大手から買収提案を受けているセブン&アイ・ホールディングスに対し、非上場化を提案している創業家側が、新たにタイの財閥大手に数千億円規模の大規模な出資を要請していることがわかりました。創業家側は年度内に買収提案をまとめられるよう調整を進めています。

セブン&アイ・ホールディングスをめぐっては、カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールが7兆円規模の買収提案をしたのに対して、傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の創業家側も買収によって非上場化する提案を出し、8兆円を上回る規模の資金調達に向けてメガバンクなどと協議しています。

関係者によりますと、この買収の提案をめぐって創業家側が、タイの財閥大手で小売や畜産などを幅広く手がけるアジア有数の複合企業、チャロン・ポカパングループに大規模な出資を要請したことがわかりました。

出資は数千億円規模で、具体的な額について現在、交渉を進めているということです。

チャロン・ポカパングループは、タイでコンビニのセブンーイレブンを運営していて、

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707901000.html

 

続きを読む

74件のコメント

マイナ保険証を実際に使ってみた薬剤師、とんでもない効果を実感して「医療費削減効果凄いんじゃないかな?」と漏らしてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

トイレで並んでたら「ヤバいんでッ!ほんと今ヤバいんでッ!」とおっさんが割り込み、1000円握らせてきて個室飛び込んだら……

1:名無しさん




ホーマーイオン研究所
GMS-01 [パルスケア(介護トレーニング用EMS]

ホーマーイオン研究所 GMS-01 の商品スペック
その他 ●本体重量:1.5kg
●区分:付属品
●付属品名もしくは構成品セット内容:バンド電極
●電源の種類:100-240V 50-60Hz
●個装入数:1個

ホーマーイオン研究所
https://www.homerion.co.jp/company

 

続きを読む

60件のコメント

「スポンサー企業はフジテレビへのCM出稿を戻すべき」とメディア関係者が主張、文春だけでなく第一報の週刊誌も徹底検証が必要

1:名無しさん


元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が29日、Xを更新。週刊文春が報じた元タレント・中居正広氏と20代女性の「性的トラブル」について、その内容が修正されたことを受け、「スポンサー企業は平時に戻りフジテレビへのCM出稿を戻すべき」との考えを示した。

 週刊文春は昨年12月26日発売号において、「事件当日の会食について『X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた』」と報じた。しかし、1月8日発売号以降、この内容を訂正。「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた」と取材結果を踏まえて報じ直していることを明らかにした。

 今回の報道を受け、フジテレビのCMを降板したスポンサー企業は75社に及んでいる。橋下氏は「ここは皆いったん冷静になって、スポンサー企業は平時に戻りフジテレビへのCM出稿を戻すべき。その上でフジテレビは第三者調査で徹底検証の上、コンプラ体制を再整備。加えて文春だけでなく第一報の週刊誌も徹底検証が必要」と指摘した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/370156c299394f21f7bf778e5e56f23ac9a26127

 

続きを読む

59件のコメント

ロシア政府が「使っちゃいけないお金」に手を出している模様、経済はガタガタなのに戦争を継続できるのは……

1:名無しさん


A:ロシア経済はガタガタなのに何でまだ戦争続けられるのか?

Q:使っちゃいけないお金に手を出してるからです

例1.ロシア政府は年金などの社会保障費の積立金に22年から手を付けていて、去年末迄に枯渇すると露財務大臣が公言してます

例2.ロシア政府は国内の銀行から融資受けてて、それは実質銀行に預貯金している国民や企業から又貸しする形になってます

なのでロシア人は年金等の社会保障費は出ませんし貯金も降ろせなくなる可能性高いです



同氏は、防衛関連請負業者に対し、最大2500億ドル相当の優遇銀行融資が行われたが、その多くは信用力の低い企業だったと述べた。

これによりインフレと金利上昇が加速し、システム危機を引き起こすリスクがあり、モスクワが戦争終結を遅らせれば遅らせるほど、ロシア政府が補償を強いられることになる企業と銀行の破綻に近づくことになる。

ケネディ氏の調査結果を報じたファイナンシャル・タイムズ紙は、プーチン大統領は「自ら作った金融時限爆弾の上に座っている」とし、キエフの同盟国はモスクワが外部資金をさらに入手することを阻止しなければならないと述べた。

「プーチン大統領はロシアの銀行システムを掌握しており、銀行は政府が指定した企業に、優遇条件で融資することを義務付けられている。」

https://www.newsweek.com/russia-sanctions-economy-inflation-kennedy-2013777

 

続きを読む

22件のコメント

500gのステーキを完食寸前に店員が箸をぶち撒け、店長含めた大謝罪の後に「どうか今しばらくお待ちください」と言われて何か貰えるのかと思ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

フジテレビ系列局の経営が連鎖倒壊する可能性が浮上中、キー局からの「電波料」をもらっていた地方局は……

1:名無しさん




 タレントの中居正広さん(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与したと一部週刊誌で報じられた問題で、CM差し止めが系列局にまで及んでいる。同社社員の間からは、真相究明のほか経営陣の刷新を求める声も上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/206cf4641d6552a8beeff28ecd46065d839cac82

 

続きを読む

29件のコメント

会議中に「スター・ウォーズで例えるとですね〜…」と立ち上がった社員、「スターウォーズで例えないで下さい」って言ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

子供が昭和に玩具に直接触れて遊べる「レトロミュージアム」、展示品を破壊される被害が相次いだ結果……

1:名無しさん


昭和に愛されたおもちゃで遊ぶことができる新潟県出雲崎町の博物館が2月で閉館します。その理由は、相次いだ展示品の破壊行為…。利用者のマナーのあり方が問われています。

■レトロミュージアム 展示品が破壊される被害相次ぐ

出雲崎町におととし開館した『出雲崎レトロミュージアム』。

昭和のおもちゃが並び、直接触れて楽しむことができる体験型の施設です。しかし…

【出雲崎レトロミュージアム 中野賢一 館長】
「ボタンがなくなっている。(Q.盗まれた?)うーん、持って行ったのかな。(Q.いま気づいた?)たぶんきのう…。きのうの朝あったので」

博物館では展示しているおもちゃを壊される被害が相次いで発生。中野さんは「子どもが壊してしまうのは仕方がない」と話す一方で、問題に感じていたのが親の対応です。

【出雲崎レトロミュージアム 中野賢一 館長】
「レトロなパチンコとかがあるので、親はそれに夢中になっちゃって、子どもがやっていることを見ていない」

中には…

【出雲崎レトロミュージアム 中野賢一 館長】
「親子で言い合いみたいなのが始まって、子どもがここにあったおもちゃをバサーッと落とした。注意したら、その子どもの親から『だったらこんなところに触れるような状態にして出しとくんじゃねえよ』という言い方をされて。それでちょっと心が折れて」

今の形での運営に限界を感じた中野さんは2月で博物館を閉館することを決めました。https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7a49b5509761a47b7d5947721b52fb63b5129a
https://i.imgur.com/9xo3fwr.jpeg

 

続きを読む

12件のコメント

「先程お話しした担当の山田さんいらっしゃいますか」と客から電話、すると電話対応した新入社員が「山田はもう退職(正解:退社)しておりまして」と答えた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

60件のコメント

給食で賄いを作った調理員を庇うコメントに元学校栄養士が反論、給食食材費は公費(税金)ではなく……

1:名無しさん




給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」

 給食で残った食材を使ってまかない料理を作ったとして、京都市教育委員会は27日、市立小学校の60代女性と50代女性の給食調理員2人を減給(平均賃金の半日分)の懲戒処分にし、発表した。教職員の一部も夕方などに食べていたという。

 教職員人事課によると、給食で残った食材は適切に管理・廃棄する必要があり、衛生管理上、給食室内に私的な食材を持ち込むことは禁止されている。60代の調理員はそのことを認識していたにもかかわらず、2022年度から給食用の食材を一部流用し、まかない料理を作っていた。

 また、50代の調理員と一緒に、23年度から24年6月にかけて、調味料など私的な食材を持ち込み、給食で残った食材を合わせて調理し、職場の教職員に対しても提供していた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/AST1W2VX7T1WPLZB00BM.html

 

続きを読む

11件のコメント

「預金は負債だから不要」と公言してきた地銀、個人預金の大半を占める60歳以上の顧客が亡くなり始めた結果……

1:名無しさん


地銀の支店長が「当行の預金がどんどん減っている」と嘆いている。その地銀は個人預金の約7割が60歳以上の顧客。最近目立つのが、亡くなった後で、都会に住む長男や長女ら子供から、亡父の預金を自分たちの取引銀行である都心の銀行へ預け替えする動きだ。地方からどんどん預金が流出する。相続預金を引き止める策は今のところ「無い」。

 

続きを読む

46件のコメント

世界一の長寿アニメ「サザエさん」に打ち切りの危機、最後の砦だった西松屋が突如方針を変更して……

1:名無しさん




フジテレビのアニメ「サザエさん」(日曜午後6時30分)が26日に放送され、提供は「西松屋」1社だけだった。

1月12日の放送では8社が「提供」として企業名がクレジットされていたが、19日の放送では宝くじ、西松屋、Amazon、任天堂の4社に半減し、一部のCMがACジャパンに差し替えられていた。26日は「提供」にクレジットされたのは西松屋1社だけで、西松屋のCM以外はACジャパンが流れ続けた。SNS上では「いきなり冠スポンサー笑」「東芝は?」などと話題になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5854255f63640f50b359bd6b149a6dd31d5703d

 

続きを読む

43件のコメント

フジテレビのスポンサー撤退が加速、日本の伝統文化にもダメージが入る凄まじい事態に突入した模様

1:名無しさん


フジテレビが主催する「第49回大相撲トーナメント」(2月9日、東京・両国国技館)のスポンサー3社が特別協賛、協賛をそれぞれ辞退したことが27日、分かった。3社が取材に認めた。元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐるフジの対応を受けての措置。〝フジ離れ〟が同局のスポーツ事業に波及したのが明るみに出たのは、これが初めてだ。<中略>

大相撲トーナメントはフジの主催で今年の第49回は2月9日、東京・両国国技館で開催される。Skyが特別協賛、日清オイリオグループ、MIRARTHホールディングスが協賛だった。

 27日午後の記者会見を前に3社に辞退は事実かと取材すると、Skyは「一連の問題を受け、特別協賛を辞退いたしました」、日清オイリオは「第三者委員会による調査の事態推移を見守る間につきましては、(フジ)主催イベントへの協賛を控えます」、MIRARTHは「一連の報道内容を総合的に判断し、当大会への協賛に関して辞退することを決定しました」とそれぞれ認めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93cb4538a38f0cc69656c2bbb94db839c0c1b959

 

続きを読む

36件のコメント

フジテレビの番組が大量終了に追い込まれるのは確定状態だと判明、会社存続の為には制作費カットしかないが……

1:名無しさん




しかし、フジテレビの持ち株会社であるフジメディアHD全体の経営基盤を見ると、「広告収入」以外にも多くの収益源を持っており、この点で「痛くも痒くもないのでは」と指摘されている。

実は、フジメディアHDで最も利益を出している事業はテレビではない。「都市開発・観光事業」である。

不動産事業は、同社にとって安定した収益の柱だ。物件はフジテレビ本社ビルにとどまらない。同社は大手町のランドマークである東京サンケイビルをはじめとして、経団連会館やJAビルといった大手町の一等地をはじめとして様々なビルを保有している。

しかし、市場が短期的な収益安定を評価しても、社会的信頼の喪失が長期的な事業リスクに転じたり、行政レイヤーで放送免許に係る何らかの不利益な措置や制裁が課される可能性も否定できない。

そうなれば、内訳としては少数であっても、4割にも及ぶメディア・コンテンツ事業という収益源が消失するわけであり、「痛くも痒くもない」と判断するのは早計だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccbdbe5bdef60eda70572e24fd12d5e16a026411

 

続きを読む

39件のコメント

フジテレビの件を報じてきた週刊文春、1月8日発売号で従来の「説明文」を修正していたと判明

1:名無しさん


中居正広氏に関する一連のスキャンダル報道を主導してきた週刊文春は、昨年12月27日発売号(1月2・9日新年特大号)で、事件当日「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていたが、1月8日発売号以降は「X子さんは中居に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」と修正しているという「説明文」を電子版記事に記載し、1月27日、配信 (略)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0

 

続きを読む

34件のコメント

フジテレビ会見の件にスポンサー企業が厳しい見方をしている模様、経済専門家からは暗い見通しが続々と……

1:名無しさん


フジテレビの記者会見に広告主は「説明不十分」、CM再開見通せず…春商戦控え減収必至

 フジテレビは27日、改めて記者会見を開いたが「歯切れが悪い回答が多く、説明が不十分だと感じた」(広告主)などと評価は低く、スポンサー企業が差し止めたCMの再開につながるかどうかは不透明だ。

 フジは広告主に「このような状況で料金をいただくことはできない」として、1月に公益社団法人「ACジャパン」の広告に差し替えた分については料金を請求しない意向を伝えている。

 2月以降については、CM枠を維持するか、キャンセルするかを選択できるとしている。

 だが、2月以降のCM枠を確保していたNTTドコモは既に中止を決めている。会見を見た、あるメーカーの担当者は「2~3月のCMは見合わせる。(第三者委員会の)調査結果で納得できる回答が出るまで出稿しない」と明言した。

 1社提供の音楽番組「ミュージックフェア」のCMを差し止めた塩野義製薬は、「一連の報道が事実であれば到底容認できない。フジから事実の解明と説明がなされるべきだ」とのコメントを発表した。

 テレビ業界は、就職や進学、入学に合わせて企業が広告を大量に出す「春商戦」を迎えるが、フジの清水賢治新社長は会見で「4月のCMセールスに向けた交渉は事実上、止まっている」と明かした。こうした苦境の打開は難しい状況だ。

 フジの2024年9月中間決算の地上波テレビのCM収入(放送収入)は712億円で、単純計算すると1か月あたり118億円となる。CMの差し止めが本格化した今年1月半ば以降だけで数十億円規模の減収になるとみられる。今期の業績への影響について、清水氏は「精査中だ」と述べるにとどめた。

 松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは会見を受け、「社長の退任で、すぐに広告出稿が回復するとは考えられない」との見方を示した。

 格付け会社「格付投資情報センター」は24日、「広告主の疑問や懸念を払しょくできなければ広告出稿が戻らず、放送収入に大きな影響が出る」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee76bcde83f6476efd456c5bf319742a3082460d

 

続きを読む

28件のコメント

この物価高の中で時給を20円下げようとした外資系スーパー、従業員からの猛反発を食らった挙げ句に……

1:名無しさん


大手靴小売店「ABC-MART(ABCマート)」(東京都渋谷区)でパートとして働く水嶋由美子さん(49)が労働組合を結成し、27日に東京都内で記者会見を開いた。2023年に1人で声を上げたのをきっかけに、非正規約5000人の基本時給を平均6%引き上げた経験を持つ女性だ。その後に仲間を増やし、非正規でありながら正社員を率いる執行委員長となった。(畑間香織)

◆20年働いても20万円以下…「改善して」

 労組の名称は「Backup(バックアップ)」で、組合員数は非公表。会見には組合員の正社員7人とともに出席した。「決して良い労働環境とは言えず、従業員も我慢の限界。労働組合を通じて従業員が互いを支え合い、会社と対等な立場で働くことが望ましいと考えて設立した」と述べた。

 労組結成について運営会社エービーシー・マートは、東京新聞の取材に「当社は記者会見の内容について把握しておりませんので、コメントを差し控えさせていただきます」と回答した。

 組合員からは、20年以上勤務しても基本給が20万円以下という低賃金や残業ありきのシフトの改善を求める声が上がった。29日に会社側に対し、賃上げ10%などを求める団体交渉の申し入れ書を提出する予定だ。

 ◇

◆想像を超えた「声が上がる光景」

 ABCマートに労働組合を結成し、27日に会見を開いた水嶋由美子さん(49)。パート販売員の一人だが、労組と出合い、その威力を目の当たりにして自らも変わっていった。「一人一人が声を上げれば働く環境は変えられる」と信じ、会社との団体交渉に臨む。

 「若手社員が希望を持つのは難しい」「限界だと思って、最後の手段として組合への参加を決めた」。会見で組合員が労働環境の改善を求める声を上げた。数年前までは、水嶋さんが想像していなかった光景だ。

◆「5000人の賃上げ」勝ち取る

 千葉県内の店舗で両親と義理の両親の介護をしながら、夫の扶養の範囲内で働いてきた。年金が少ない両親の生活費を補うためだ。物価高のさなかの2022年末、時給が1030円から20円下がる…(以下有料版で,残り 929文字)

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/382152

 

続きを読む

31件のコメント

中居と袂を分かった木村拓哉、あまりに対照的な状況があきらかになって衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


木村拓哉が主演を務める映画『グランメゾン・パリ』が、興行収入30億円を突破した。

 TBS日曜劇場枠で2019年に放送された「グランメゾン東京」の劇場版となる本作は、木村ふんするシェフ・尾花夏樹と仲間たちが、フランス料理の本場・パリを舞台に、アジア人初の三つ星獲得に挑む物語。2020年に実際にパリのミシュランガイドでアジア人初となる三つ星を獲得し、5年連続で星を守り続けている小林圭シェフが劇中の料理を監修したことでも話題となっている。

 12月30日より公開し、1月26日までの公開28日間で、観客動員数216万人、興行収入も31.2億円を突破する盛り上がりを見せている。興行通信社より発表されている週末映画動員ランキングでは、初登場は2位スタートながら公開2週目で首位に輝き、4週目の現在は5位にランクインしている。(今井優)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b67c17cacb7386eafd9a3664661355b3303c3491
https://pbs.twimg.com/media/GiRyLzva4AA7hYy.jpg

 

続きを読む

スポンサードリンク