1:名無しさん


アメリカのトランプ大統領が中国からの輸入関税を125%に引き上げたことを受けて、ニューヨークにあるチャイナタウンでは動揺が広がっています。

 チャイナタウンは中国からの安価な輸入品で営業する飲食店などが多く、インフレ状態のアメリカでも比較的物価が安いため、観光客にも人気です。こちらの雑貨店は扱う商品の95%が中国製だと言います。

「チャイナタウンのビジネスは関税で落ち込むでしょう。だから商品を入荷するのが怖いです。実際、輸入するのをしばらくストップしています」(店主)

「チャイナタウンが好きです。なんでも揃うし食べ物もおいしい。でも関税のせいで地元の人の経営が苦しくなるのを見ているのはつらいですね」(客)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a374fa4d8d5dee0b5648a

 

4:名無しさん


なかなか大変だな

 

5:名無しさん


事前にチップが10%なのか20%なのか訊いとかないと恥をかくんよね

 

8:名無しさん


値段あげれ
NYなら大丈夫だ

 

12:名無しさん


それならアメさんノーダメじゃね

 

13:名無しさん


国に帰ればいいだけ

 

14:名無しさん


日本から材料輸入すればいい

 

15:名無しさん


創意工夫すればいい

 

21:名無しさん


プレミアム感を出してけ

 

36:名無しさん


横浜の中華街もか?

 

39:名無しさん


日本もすでにそうだけどな
すべてのコミュニティはWeChatでやり取りして日本で流通してるもので手に入らないものはないらしい
さらに元取引だから税金もほとんどかからないときてるからな

 

40:名無しさん


マンハッタンで唯一安くメシ食える所なのに

 

46:名無しさん


チャイナタウンなんぞなくなってもいいだろ
横浜の中華街とかも要らん

 

95:名無しさん

>>46
昔からの華僑は日本文化尊重しててちゃんとした人多よ
ヤバいのはここ十年くらいで入ってきた連中
昔からいる人たちも難儀してる


51:名無しさん


まーでも中国から安く仕入れてアメリカでボロ儲けからの中国送金とかやってたらそりゃこういう規制も入るわな

 

71:名無しさん


チャイナタウンは安いから人気だったけど、高くなるならファストフードに流れちゃうね

 

82:名無しさん


計算間違ってたって

対中追加関税は計145%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10ED20Q5A410C2000000/

 

83:名無しさん

>>82
本気すぎるw


84:名無しさん

>>82
これは死んだわ…w


78:名無しさん


ヨカッタヨカッタ