←学食725円 昼マック(LL)740円→
— エルマ (@YVK6NkHj1bwwcL7) April 8, 2025
学食が値上げしたから昼はマックでもいいかもしれない pic.twitter.com/Mqey1pMf2o
「ひるまック」は、「てりやきマックバーガー」「ビッグマック」「ダブルチーズバーガー」などの人気のハンバーガーに、「マックフライポテト」Mサイズ、「ドリンク」Mサイズが付いて600円~650円のお得なランチセット。平日ランチタイム(10:30~14:00)限定で販売している。プラス100円で、マックフライポテトとドリンクをLサイズに増量もできる。
2月17日から、「ひるまック」の新CM「ひるまック「おいしい時間帯」篇」が、全国で放映開始。新CMには、今年「ひるまック」の新アンバサダーとなった妻夫木聡さんと濱田岳さんが登場する。
https://news.mynavi.jp/article/20250214-3128935/
実家勢ならマックを選ぶのはわかる。
— かんちゃん (@umakurage) April 9, 2025
一人暮らしなら学食を選んだ方が幸せになれると思う。
え!学食めっちゃ美味しそう!
— ほうきぼし (@BrOvMrUe9p72258) April 9, 2025
物質的な栄養よりも心の栄養
— もんもん@ももきび (@kibi_dangonn) April 9, 2025
学食けっこうお値段しますね💧
— ZU (@ZUZUZU52) April 10, 2025
私も学食ありましたがうどんとかカレーばかりってこんな定食みたいなものなかったなぁ。同じ金額でもそちらの学食の方が栄養あって羨ましい🍚🥢
— miku (@miku_333131) April 10, 2025
これならまだ左がいいです
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) April 9, 2025
量的に
栄養価は学食の方が上!(ちょっと安いし)
— ババ様 (@grandmother390) April 9, 2025
でもマック食べたい時もあるよね😊
学食700円超えはちょっとかわいそう
— kosaku (@kosaku_31415) April 10, 2025
しょうがないのかもしれないが
学食が500円こえる時代かぁ・・・
— お面らいだー (@omenrider) April 10, 2025
普通に左が旨そう
— 戌衛門 | INU EMON (@T2alfred) April 9, 2025
どっちも高い
— しのだやま(3maah) (@sinodayama_furo) April 9, 2025
大学生協、高くなりましたね!
— ミラ💎@JGC (@milaparisjgc) April 9, 2025
栄養バランスは良さそうだし、小鉢やお味噌汁も美味しそうで良いけど☺️
学食で700円は高いなー。
— コピィロフ (@bemach0) April 9, 2025
20年前くらいだと500円もいらなかったしなぁ。
おいらなら学食を選びますね・・・
— 動画配信者🍆どかエル (@dokanet) April 10, 2025
栄養バランスがすごくよさそう。
自分が社会人になった当初(約20年前)は、学食のありがたみをしみじみ感じたなー。
— よっしー🦖@次走4/27 ぎふ清流ハーフ 目標:2時間切り (@kanie_runner) April 9, 2025
まぁ、その当時に比べれば、値段は随分上がってるけど、栄養バランスもボリュームも考えたら、決して高くはないよね。
学食派が多いのか。値段そんなに変わらんならマックもありだと思う。まぁマックでなくても外食とか。
— ゆうま@採用・教育・キャリアについて考える人 (@3LifeLikeLink) April 9, 2025
セットじゃなくて単品で買った方がええな。特に飲み物はスーパーで買う方がコスパ高
— 爾 (@ha1234v) April 9, 2025