巨大廃墟が放置されている大阪府の駅に行ってみた pic.twitter.com/F3i3AmcGzp
— のぶりん (@nobunobunobune) April 9, 2025
千里セルシー(せんりセルシー)は、かつて大阪府豊中市にあった複合商業施設である。
千里ニュータウンの中核地区・千里中央駅前にあって、ローマのコロッセオを模した建物が特徴的だった。ショッピングモールのほか、屋外にあるセルシー広場では週末や休日を中心にアイドルや歌手によるコンサートなどのイベントがたびたび行われ、全国規模のツアーの会場として選ばれるケースも多かった。
施設運営側による店舗強制撤退とその後
2016年6月以降、施設運営側から店舗に賃貸契約を更新しないという通知が届いている。これを受けて同年末で半数近い店舗を施設運営側が強制撤退させた上で閉店し、2017年春以降にはさらに閉店する店が出る可能性があると報じられている。MBSの取材によれば建物の老朽化による耐震強度の低下が理由とされているが、店主たちとの話し合いは一切持たれていないという。
2019年5月31日をもって、全てのテナントを退去させて閉館する事を発表。後継施設については隣接する千里阪急と一体とする再開発も検討中とのこと。
閉館後数ヶ月以内にほとんどのテナントが退去したが、パチンコ屋が営業を続けたため完全閉館に至るまで約3年を要した。
2024年8月、豊中市より「千里中央地区活性化基本計画〈改訂版〉」が公表され、千里セルシーは隣接する千里阪急および千里阪急ホテルと一体的に再開発される計画が示された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC/
野外ステージにはSMAPも出たはず。
— さやか嬢 (@sayaka_joh) April 9, 2025
プールもボーリングもゲーセンも映画館もあった。
よく行ってた〜
キッズプラザばかなつい
— カイカイδ (@kaikai06140823) April 10, 2025
うわ小学生の頃かなりの頻度で行ってたわ。
— 実況者FREA 代名詞のリーダー (@FREA_YTJP) April 9, 2025
本屋でしずくちゃんの本見たりピエトロでご飯食べたりしてた。
都会のど真ん中に巨大廃墟…。
— The Lunatic Monster (@wj922Rgv3xP3cjU) April 9, 2025
めっちゃワクワクしますね‼︎
特撮の撮影とかで使えたらいいのに…
— オラオラオラオラァ (@7aiFSvq4Tl9822) April 9, 2025
昔、ウォータースライダーのあるプールもあったんですけどねー。
— たかまる️ (@Takamar01679151) April 9, 2025
アイドルグループのライブとか
大阪に住んでいた時にたまに仕事で行っていたけど、今はこんな感じになっているんだ!
— kazu_study@勉強×朝活 (@kazu_cat_study) April 9, 2025
よく行っていたけど、本当に異質な感じの建物になってる…
— 案山子(かかし) (@kakasi108311) April 9, 2025
放置っていうか、再開発計画でてるけどね…https://t.co/TmgqO5NkUa
— kakukaku (@chatyataro2) April 9, 2025
千里中央っていえばニューアストリアですな
— 【発汗野郎理事長】~34歳で社会という荒波に放り出された中卒汗っかき新入社員おじさん~ (@Nobu_Hakkan_Man) April 9, 2025
時は2021年秋、ワイは出張で大阪を訪れることになったんやけど、せっかくやから休日利用して前乗り
カツサンドが有名なこのお店、なかなか美味なのでおすすめです
午後になると行列できると噂なので行くならAMがおすすめhttps://t.co/gaAdj0Q9F2
昔はプールもあったな pic.twitter.com/0AcPKXj5NS
— 金魚屋 (@IwqBIKKQRF96489) April 9, 2025
早く取り壊せよ
— IR (@iwtmt) April 9, 2025
千中の駅前やったら昔何回か行ってるな。当時の職場の先輩と一緒に資格試験受けて帰りにここに入ってるテナントの居酒屋で飲んだりもしたなぁ。今こんなんなってるんや。 https://t.co/n1eA1yBnXV
— ダルマヤ (@darumaya_wirry) April 9, 2025
子供の頃、連れて行ってもらったなぁ
— TMR COBE (@TmrCobe) April 9, 2025
ガキだからゲームセンターやおもちゃ屋メインで廻った記憶が
ダッゼムカーとか乗りました
アイドルがデビューするとほぼここの営業で来てた
セルシーに併設されてたセルシーホールで見出されたのが川崎麻世さん https://t.co/LRkvKhPCsU
千中の駅って今こんなことになってるのか………。
— とーのりょーた@親愛なる隣人 (@ryota_tono) April 10, 2025
毎年夏に祖父母の家に帰ってた時に使ってたんだけど………。
ここに昔あった模型店でガンプラ買ってもらった思い出が https://t.co/TWRlN34VFf
昔千里中央にノースリーブスがきてて、たかみなこじはる峯岸と握手したの思い出したわ
— なお (@h4naoksb) April 9, 2025
人気が出る前だったから当日CD買って即握手できたわ、貴重な思い出 https://t.co/1kt9C3Zl4G
千中は地下鉄⇔大阪モノレールの移動が罠すぎる。一番近いエスカレーターを使うと一階と地下1階の移動が階段のみなのなんとかすべき(一見遠くても中央のエスカレーターを使うのが吉)
— くろ (@noirnoirnoirno) April 9, 2025
空港目指してスーツケース持っててここにエスカレーターないの嘘やろと絶望した多分そういうのが積み重なってのこれ https://t.co/GcuCQfoSaK
我が青春の千里中央セルシー…_(:0」∠)_ https://t.co/flSlWaqSWS
— 横山浩子@ゆるゆる創作活動中 (@yok_mola) April 9, 2025