偽基地局解析が進んで何をしてたのか
— 電波やくざ (@denpa893) July 6, 2025
判明してきて説明を受けたが
どうやら特定要人のスマホ位置情報を収拾してた痕跡が鹵獲した偽基地局から見つかってる
選挙期間になり気になる動きもでてきてるし
要注意
今回、問題となっている偽基地局は、日本では提供されていないGSM(2G/EDGE)の電波を発信する基地局のようだ。古いスマホは、基地局の真正性を十分に検証しない設計になっているためだ。
例えば2Gの場合、基地局側が「このスマホは正規の契約者か?」は確認されるが、スマホ側が「この基地局は正規の基地局か?」の確認は行っていないためである。
偽基地局が「私はドコモの基地局です」と嘘をつけば接続されるのだ。4Gや5Gでは、「相互認証」が取り入れられていることからスマホ側でも「この基地局は正規のドコモだ」と確信した上で通信を開始する仕様になっている。
この「相互認証」の機能は、通信規格に標準で組み込まれているセキュリティ機能で、ドコモやau、ソフトバンクなどの通信キャリアのネットワーク設備で行われており、特別な契約や追加料金は不要だ。総務省のホームページではこのことが一切触れられていないので、スマホが全部危ないような印象を抱かせてしまうのは、残念としかいいようがない。せめてAndroidやiPhoneの機種別に偽基地局につながるかどうかを示してもよかったのではないかと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e60bb6207a566f6318390c7aad772326e491d4
安全保障分野になってて「そうだよなぁ…」偽基地局も想像するに軍用を通ってきたような代物っぽいし。
— trim.jp (@uptrims99) July 6, 2025
ガチのスパイ活動ですね
— 淡島太郎 (@awashimatarou) July 6, 2025
超限戦ですか
— きょうもよろし (@kyomoyoroshi) July 6, 2025
GPS付いてるから目標施設に立ち寄るものだけを選別できるもんなぁ
— 回れるように急ぐ モモモモファファファメ (@EBISU_DOU) July 6, 2025
スパイ!?
— あっちゃん (@attyann2008) July 6, 2025
興味深い🤔
— Mameta (@Mameta_desuyo) July 6, 2025
公安案件かと思ってたんですが、その雰囲気が愈々強まりつつありますね💦
— KB【C106土曜 東7 D-20b】 (@tenjn9999) July 6, 2025
国は何をしてるのやら……。
本当にお疲れ様です。
ぺんぺん草も生えんがもう一周回ってどこまで日本がガバガバのままで入れるか気になって来たぞおい
— Xatotwo! (@xatotwo) July 7, 2025
ガチでヤバい奴だ!
— teinekun1024 (@teinekun1021) July 6, 2025
要人は、スマホやSIMカードを時々新品と交換しないといけないですね。電話番号変わるけどそこは我慢。
— Daisuke Iizuka (@diizuka) July 7, 2025
台湾有事のとき、自衛隊の高官の位置情報めがけてミサイルを撃ち込めば一気に日本の制圧も進むなぁ………
— シャア・アナルズブ大佐 (@bananaunkopak) July 6, 2025
特定要人のスマホ位置情報収拾、誰のだろう
— 保守アカ (@2025hoshuaka) July 6, 2025
台湾友好協会に属する議員に賄賂を送ってたと言う話を聞いたことはあるけど、人権団体や台湾団体の動きを知りたいとか
— 五円玉(餡は脳に優しいスイーツ) (@Goendama) July 6, 2025
日本ではインバウンド訪日外国人向けのSMS詐欺と報道されてましたがフィリピンで逮捕者が出た事例のほうが近そうですね
— P&W@さいたま (@P_W_Sky) July 6, 2025
TikTokってIMEIをとる権限要求するのでしょうか?
— さとし (@sxmat6174) July 6, 2025
アプリ入れてないから知りませんが、もし権限を取ってるならTikTokを一度でも入れたことがある政治家は全員追跡できるということですね😰
少なくともAndroid版はIMEI取ってるぽいですねhttps://t.co/ADGB4vtPaa
— 猫本棚🍥 (@catshelf) July 6, 2025
渋谷のドンキ周辺とか、ここ数か月は外交官ナンバーがちょくちょく停まってるの見かけましたし。
— takettya (@yxPE4HEuBipYcPa) July 6, 2025
それを運用してた輩に然るべき処置が下っていますように
— ネズーミン (@ecKUu00yxKKQI38) July 6, 2025