ヴィアイン東京大井町 様
— 温泉民宿 南部屋(なんぶや) (@nanbuya_towada) August 22, 2025
お世話になっております。
そちらの傘が、遠く長い旅をした末に青森県十和田は奥入瀬渓流入口にある当館の傘立てに鎮座しております。
どの様にお戻し致しましょう?
先にはなると思いますが、私が次回東京に出る際に直接お持ちしてもよろしいでしょうか。
民宿南部屋
宿主 pic.twitter.com/rSEMWsOVYo
「懐かしくて思わず泣きそうになった」
「加温・加水・循環・消毒」を一切行わない“湯使い”にこだわった「源泉100%かけ流し」の温泉としては、あまりにも激安な宿泊料金が宿のウリだという南部屋。
母屋は大正時代に建てられた古民家を移築したもので、日頃忘れられがちな「昔ながら」「懐かしさ」「素朴さ」を大事にするため、テレビやエアコンなどは置いていない。自然を感じながらゆったりとしたひとときをおくることができる。
この民宿ではここ数年、飼っている2匹のワンコがSNS上で大人気を博している。ワンコ効果なのか、Xのフォロワーは10万人を超えるほどだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b05bf2fc28bffe4b22f4473e351b36a71838021
弊社の傘がお世話になっております。
— 水城ひなた通信 | JR西日本ヴィアインホテルズ【公式】 (@viainn_hotels) August 22, 2025
日頃の疲れを癒すために、湯めぐりの旅に出かけたのかもしれません😌
担当としては、傘の回収を口実に出張したいところではありますが、社内の許可がおりるまで、しばらくお預かりいただけないでしょうか?
ご連絡ありがとうございます。
— 温泉民宿 南部屋(なんぶや) (@nanbuya_towada) August 22, 2025
承知致しました。ではしばらく当館にて責任を持って預からせていただきます。
当館は湯治等の長期滞在も対応しております。期限はお気になさらず、じっくりと社内でご検討下さい。
なお当人は相当な長旅で疲れ切っており、早速お風呂に入っております。
民宿南部屋 pic.twitter.com/gzFnyZILes
※夜中の浴室清掃開始時の写真ですので、衛生面はご安心下さい。
— 温泉民宿 南部屋(なんぶや) (@nanbuya_towada) August 22, 2025
こういうのがSNSの醍醐味ですな
— 🍺シマ🍷 (@teitoku009) August 22, 2025
羽根伸ばしてらwww
— ブルねっろ (@Yuta_aus_OstJPN) August 23, 2025
傘「ここの温泉気持ちいいので担当さんも一緒にゆっくりしましょう!」
— エビちゃん(中の人始めました)[目がアルファベット系] (@ebitarototcom) August 22, 2025
傘もお疲れの御様子(笑)
— ケンキチ@駅メモ (@kenkiti1975) August 22, 2025
錆びないよう気を付けて(^_^ゞ
おー!にごり湯だー!
— みーにゃの投資ライフ (@MNMhzYoX79T9HPr) August 22, 2025
青森遠いけど行ってみたいとおもういいお風呂ですね!
やりとりは面白いな🤣
— 北前船🦻🏼🐾 (@yuzamachi) August 23, 2025
こういうやり取りに嫌悪感感じる自分は歪んでるんだろうなぁ
— ゆずりは (@hezlOBcfzT19626) August 23, 2025
自覚できるだけマシだよ
— 善を行う (@9WSeoYDNLl82166) August 23, 2025
見てるか企業垢
— ハヤシ (@xia93591) August 22, 2025
これが「企業の名前を背負ったアカウントがするリプライ」の正解だぞ https://t.co/BcQcVXQWQX
すべての企業アカウントのための最適事例。 https://t.co/0kjgx3YST0
— すかいこ。 (@skaykon) August 22, 2025
「弊社の傘がお世話になっております」って多分一生使わない挨拶で好き https://t.co/lrCwDydHtB
— sala (@salasnook) August 23, 2025
企業垢の鏡
— 徒然なるままに (@shitsence) August 22, 2025
めっちゃ適度 https://t.co/WPWmbZa7tG
ヴィアイン東京大井町、泊まった事あるけど、快適だった、、、 https://t.co/BX9MfviI1l
— ぷーたろ (@putaro_o) August 22, 2025
えーーー今までみた公式同士のやりとりの中で一番ときめいた🥹お互い相手に手間のないようにしてるの良きだしそれを押し付けがましくないような言い回しにしてるのもまたすてき〜〜〜 https://t.co/8CSjIoPi0i
— 水色 (@rain461228) August 22, 2025