今日、スタッフが「助けて!!」って言うから何事かと思ったら
— モミジエリ🍁AtelierMOMIJI🐿 (@mmeri_13) May 20, 2025
見知らぬ外国人がアトリエのミシンの上に私物と資材を広げてた。。
どうやら英語で「縫って」と言っている。
しかもplease風でもなく命令っぽい感じ。
更に土足だったので招かれざる客と判断して強めに「うちはそういうお店じゃない」って
国内縫製業で新しい芽が出てきた。コロナ禍で国内生産が見直され、多くの縫製工場が旺盛な受注でフル稼働が続く。「加工賃交渉もしやすくなった」と経営者の多くは口を揃える。さらに踏み込み、自社ブランドの立ち上げやSNSの活用など、独自の生きる道を模索する新興の工場が増えてきた。
加工賃ようやく上昇
国内オーダーは勢いづいている。コロナ禍で海外サプライチェーンが乱れたところに、昨年はピーク時1ドル=151円台の円安が直撃。アパレルメーカーやブランドのオーダーが一気に国内工場に傾いた。
https://senken.co.jp/posts/sewingfactory-230516