コインランドリーの火災保険のご契約内容のお知らせが届いたんだけど、契約内容を眺めながらしてはいけない妄想をしています。燃えないかなぁ。
— 🐻❄️しろくま16号くん🐻❄️ (@ted01913940) July 4, 2025
銀行員を8年やった中で、経営不振になると火事を起こす事業所を3回見ました。カフェが2回(同一法人)、産廃屋が1回… https://t.co/cmxIyXr0br
— moja🧚♀️ (@moja99758134) July 4, 2025
経理部長の突然の失踪
— とあるcpa (@rRZIjb72EpaRyXs) July 4, 2025
絶対横領してるやつw
— moja🧚♀️ (@moja99758134) July 4, 2025
NHK ドラマ監査法人であった
— 満州中央銀行 (@kabutociti) July 5, 2025
2002年設定
2話、愛知県名古屋市で、在庫のふかひれが燃える pic.twitter.com/Sr2poQ8vc1
逮捕されないんだ。。
— 🐻❄️しろくま16号くん🐻❄️ (@ted01913940) July 4, 2025
九州の北の方にある商店街も定期的に火事になりますね🤔
— しげっち (@yuunya) July 5, 2025
院生の時、研究でお世話になったおじさんがやってた農家民宿にそれやって捕まりました。ただおじさんの場合、借金踏み倒すために金借りてた人を以下略
— 山城うねび (@Yamachirounebi) July 4, 2025
某♨の経営者でその辺を色々言われてた人がいましたよね🙀
— 黒猫ちゃん (@kuroneko10mie) July 4, 2025
カフェは1回目は普通に保険金は出て、2回目はさすがに保険会社も支払い拒否。しかし、長い裁判の末にカフェ側が勝ち保険金支払い。保険金で新しいカフェを造ったものの数年後に結局破産。産廃屋は火の気の無いオフィスだったので保険会社は支払い拒否。真相はいかに… https://t.co/l6eUbsux4p
— moja🧚♀️ (@moja99758134) July 4, 2025
解任(横領が原因)を言い渡したらその役員(実母)に『会社に火をつけてあんたを殺してる‼️事業が出来ないようにしてやる‼️』と言われた日ひ火災保険掛け増ししたら、翌日元社長(兄)がガソリン会社事務所に撒いてワイの首絞めてきた…
— むねたけ (@PORSCHE718RS60) July 4, 2025
マジで殺されかけたけど何とか燃やされるのを阻止🔥
ワイ死にかけた
8年で2回は異常。
— xコワ! (@YM6UC5fdM734174) July 4, 2025
全焼する家なんて我が市では一年に一件ぐらい。
それが2回も同じ事業者で保険会社は裁判負けちゃうんか?
よく噂で保険金詐欺だと言われてる店はあるけど
2回は初めて聞いた。
— 戒 (@masakis0624) July 4, 2025
年末がええわな、大晦日営業の後とかに多いね https://t.co/qUZbGbVYtQ
— アラ太郎ちゃん💙 (@mousukosikane) July 5, 2025
保険会社の友人から聞いた話で真偽不明ですが、青森県五◯川◯市の一部の地域では、保険金詐欺が主な産業で、村民が「今年はお前な」と持ち回りで建物に火をつけるそうです。羽◯秀◯が営む旅館も何度か燃えましたが、それもその一貫だと。警官も含めた村民全員がグルなので、絶対にバレないと。 https://t.co/HfR4DAZE6m
— 置くたびアヌス (@jagdbanker) July 4, 2025
羽柴さんとこ調べてみると3回火事になってるんですね。不思議だ(白目
— moja🧚♀️ (@moja99758134) July 4, 2025
何だか園●温とかの脚本の映画みたいな話ですね
— 真壁六郎太_2.1 (@nomobilemail_1) July 4, 2025
経営者としても火事ときいてうーんと思うことがあります。大丈夫なんかあそこでボッ🔥のパターン🙄 https://t.co/Jj2f3KiYQ3
— taco (@bambinopanda) July 5, 2025
実家の近所に事業が不振になると、自宅が火事になる家があって、1回目は母屋で2回目で離れが燃えたので、もう住んでないんですが、それでもそう遠くない所に住んでるので、3回目があるのかは気にしてますね。 https://t.co/NLOazkZMhg
— たけうま(マダオ) (@umah7676) July 5, 2025
ちなみに1回目はバブル崩壊で、2回目はリーマンショックです。
— たけうま(マダオ) (@umah7676) July 5, 2025
パワハラ受けておれが一ヶ月で辞めた会社、2回倉庫火事してると知ったのは辞めた後。 https://t.co/9jWCOYPkOh
— ガルビング(気さく) (@galbing) July 4, 2025
左前になった紡績工場は、機械にネジを投げ込む、って話があったな。機械が動作する振動で火花が出る→繊維くずに着火して火事。しかも意図的と立証するのが難しい。 https://t.co/vQI5ndxtBe
— arabiannightbreed (@a_nightbreed) July 5, 2025
労務監査の為に追加書類の確認をさせてもらいたいと依頼したら担当者が大怪我して監査が中止になったことですかね… https://t.co/lhT4Bv9JRN
— げんき|出前授業社労士・保育士・士業バンドマン (@genki_sr) July 5, 2025
勘定日になると火災の多い街でしたがそんな中でも今では一丁前に地元の大企業になったあそことかあるしね。銀行としても倒産されるよりもだいぶ良いかも。 https://t.co/2d9wuMrDPb
— CASH FLOW_T34 (@CASHFLOW_T34) July 5, 2025
某大手小売で一回水道管破裂でバッグの倉庫が水浸しになった時、その時のマネージャーは躊躇なく「不良在庫持ってこい」って言ってました。時代ですね。 https://t.co/rnLxprl2DY
— そーちん@日本橋 (@sotin_1984) July 5, 2025
海運系の会社は資金繰が詰まるとなぜか船が沈むとかいう伝説を聞いたことがある https://t.co/ncpxzyMlUO
— リアル世界観 (@real_do_estate) July 4, 2025
ホテルだと経営不振を避ける為に、火事が起きても消防を呼ばず自力消火を目指すという……
— 狩野「寒月」寅彦 (@kanoukangetu) July 4, 2025
(このネタ元は、温泉街育ちの人) https://t.co/PahL5py3GV