ファミリーパック爆誕 pic.twitter.com/ReQ213mp46
— 秋葉原最終処分場。 (@akihabalast) July 4, 2025
秋葉原駅を出て中央通りを渡り、総武線の高架沿いを歩くと、すぐに姿を現すのが「東京ラジオデパート」だ。戦後の混乱期、闇市の露店商が自然と集まり、1950年に誕生したこの施設は、電子部品の名店がひしめく、マニアにとっては聖地のような存在である。なかでも「千石電商」などの専門店はその代表格だ。
この混沌としたラジオデパートの地下1階で、ひときわ異彩を放つのが「秋葉原最終処分場。」である。2019年に開店したこの店は、1階にある「家電のケンちゃん」の系列店で、店長・中川宗典さん(41)が「ジャンク界のド底辺を攻めた」と語る通り、並々ならぬ覚悟で設けられた“気骨のジャンクショップ”だ。
店の前に立てば、まず目を引くのは異様な配色の貼り紙と、商品の「格付け」を記したユニークなレーティング表だ。品物は「喜」「普」「悲」「苦」「酷」、そして「謎」の6段階に分類されている。
中でもレベル1の「喜」は、「処分場をうたっているのに、奇跡的に普通に使えるレベル」と説明されるが、貼り紙の文面からにじむのは、単なる実用性ではなく、皮肉めいた達観である。
極めつけは最上級の「酷」だ。欠品や外装の破損は当然のごとく、主要部品が抜き取られていることも珍しくない。「ジャンク品には夢があると言ったがあれは嘘だ!」という一文に象徴されるように、このレベルに挑む者には、自虐的な悦びすら求められる。もはや“商品の質”というより、“挑戦者の覚悟”が問われる空間といっていいだろう。
https://withnews.jp/article/f0211110002qq000000000000000W00b10701qq000023873A
こういうのをほどきたい界隈の1人です
— 温羅子/oͧnͬinͣoͨkoͥ (@kaz49902036) July 4, 2025
ほどきたーい!!
— 縞鯵井 咲(しまあじい さき) (@B94nh9quwS2oQwT) July 4, 2025
これはほどきたくないw
— カイレン (@saikyoukairenn) July 4, 2025
知恵の輪お得パック
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) July 4, 2025
需要と供給がベストマッチ🤣
— かべっち (@pale_gardens) July 4, 2025
秋葉原に行く手段がないので
— 卵焼き🍳( ˙꒳˙ )(💚) (@tamago_yaki_19) July 4, 2025
送料も払うのでぜひ売って欲しいです🥹🥹
叶わぬ夢ですが(´ω`)トホホ…
ほどほどきたなくない、
— T-TA (@TTA_bb_dann) July 4, 2025
と読んでしまった。
Lightningだとだんだん売れなくなりますね。
— 紫影 (@dngr_0908) July 4, 2025
解く楽しさも味わえるとか お得しかない
— Zvone (@_MaSeRa_) July 4, 2025
解くのは構わんが、自分のイヤホンですら掃除すると耳アカ付いてるのに
— あるくまる (@hamusann12) July 4, 2025
他人が耳に入れたイヤホンを使うのって無理くない?
他人の下着履くレベルでキツい気がする……
使い方にもよるとおもう。
— 山乃 (@yamano_yomogi) July 4, 2025
カナルはイヤーピース変えたり薬に浸けて消毒、インナーイヤーは難しいが、ツルツルしてるものは
個人的にはアルコールティッシュと綿棒で十分
自分も中古イヤホンはeイヤホンくらいでしか買いませんね……
— くろしん (@kurosin_) July 4, 2025
イヤホン専門店なら一応100%では無いけどちゃんと洗浄してくれますし……
わかる
— Nyagano (@rui_supra555) July 4, 2025
どんなに消毒してもそいつの菌が100%取れる訳じゃないからキツい。
特に身なりにつける物は気持ち悪い。
これ…内職?
— 烏賊耳ちぃにゃ (@DevilKillerChii) July 4, 2025
やりたい😍楽しそう
収入申告するから仕事として回して欲しい
令和のゴルディアスの結び目
— shu (@shu_crypto) July 4, 2025
イヤホンの中古ってめちゃくちゃいやw
— かつ (@saosao197) July 4, 2025
解きたくないし中古無理だし
— コウ (@koh_anime) July 4, 2025
そもそも……ライトニングやんけお前ッ!!
絡まってるて事は新品では無い?
— hide🌴 (@deep_sky_blue) July 4, 2025
お得だとしてもイヤホンの中古はキツいっす。