お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次と、timeleszの菊池風磨がMCを務める番組『怒りん坊将軍』(TBS系/後11:56)が20日に放送され、タクシーの乗車拒否についてトーク。TBSの宇賀神メグアナウンサー(29)や元AKB48の高橋みなみ(34)が、「女性は拒否されがち」と共感した。
VTRで街頭インタビューに答えた人がタクシーの乗車拒否されたエピソードを明かすと、高橋が「女性ってほんとされるんですよ」と共感。宇賀神も「されますされます。手を挙げててもスーって行っちゃう…」と話し、「しかも2台くらい続けてあります」と話した。
この状況に加藤は「(運転手の)女性は近いという先入観なのかも…」とコメントすると、共演者は「あー!」と納得。菊池は「宇賀神さん乗せまくるけどな」とフォローすると、すかさず高橋が「いやいや私も乗せてくださいよ!」とツッコミ。菊池が「いやいや、今乗せちゃったから…」などと盛り上げていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe00f2c5c560791a297bbed70a6bc3b15b7fa66b
アプリで呼べよ
まーたタクシー叩きかよ
なんだかなぁ
>>4
電車やバスはラッキーだな。クレイマー芸能人様が乗らないから免れてるわ
タクシーと双璧で叩かれるのはコンビニ店員かな。芸能人様の扱いには気を付けないとダメw
匂いが残るから
クレーマー体質なんだろな
載せてもなんか言われるし
こういうのは東京のタクシー運転手にとって一人の女性が良い客じゃないからだろうな
その理由まではわからんけど
>>9
短い距離が多いんじゃないかな
タクシーからしたら長距離乗ってくれる人のほうがいいんでしょ?
手の上げ方がわかりづらいんだろ
手を上に上げるんじゃなくて横に大きく出したほうがいいぞ
恥ずかしいとか思ってんならタクシー乗り場行くか迎車料金かかる地域もあるけどアプリで呼べ
夜職と勘違いされとるんやろ
しかしそこらの店が入店拒否するのは認められてるのに、タクシーが乗車拒否するのは駄目ってのは酷いな
>>16
交通機関って扱いなんでしょ
電車が人を選べないのと同じなのでは
痴漢やった人は電車に乗れなくすればいいと思ったりするけど だめなんだろうな
>>22
公共交通機関って扱いだよ
拒否出来るのは泥酔してるとかあまりに汚いとか危険物持ち込もうとしてるとか
自分がタクシードライバーになって乗せまくればいい
そもそも拒否されがちというのが思い込みなのでは
夜に東京駅から乗ってワンメーターだと思いっきり舌打ちされたな
だからあまり乗らない
いちいち面倒くさいから選択肢があるなら極力関わりたくない
さすが父親がタクシー運転手なだけあるな
気のせいだろ
何かあるかもがもうクレーマーだよ
おかしい
まあ結局女性の一人乗りで
嫌な経験したタクシー運転手が多いって事だろ
男は乗車拒否されても「男は乗車拒否されがち」なんて言わないから
乗車拒否はタクシー協会に訴えて明らかな場合はペナルティある
会社によっては解雇も
ただ目の前でスルーされたってのは見えてない場合もあるので
明確な乗車拒否ってのは運転手が対応したにも関わらず拒否出来る理由がないのに拒否した場合
流しのタクシーは止まらないと思ったほうがいい
タクシー乗り場で断られそうになったらタクシー会社に電話しますねって言えばいい
会社ごとに乗せられないエリアとかあるらしいが
世間が思ってる以上に乗車拒否は重い法令違反なのでほとんどの運転手はしないと思っていい
故意に乗車拒否してるのが発覚したら初犯で30日間登録許可取り消しになる
たださっきも書いた通り手を上げたけどスルーされたってのは見えてない場合もあるので思い込みで拒否されたと思わないこと
女は根に持つから乗れなかったのずっと覚えてるだけだろ
男でもスルーはされるし
1人の女性はトラブルになりがちだから乗せたくないという話はよく聞く。
だが乗せたくないから乗せない、なんて判断が許される業界ではないんだが。
タクシー運転手はよく勘違いしてるけど。
近い方が初乗り料金上乗せされるから儲かりそうなもんだけどな
>>94
都内は初乗り500になってからマイナーな駅付けは極端に減ったぞ
>>114
最近主要駅以外は配車アプリで呼ばないと乗れなくなったよな。
昔はいつどこの駅につけるか、どの通りを流すかで売り上げが変わったけど、
今は配車アプリの使いこなし次第で売り上げが変わると聞く。
上の方で営業エリアの話が出てるけど、上手い人は営業エリア外に行ったら行った先でアプリで客とマッチングして、
客を乗せて営業エリアに戻るんだと。
まぁ俺は配車料金をケチってあんまり使わないけど。
>>122
安全に停車する教育結構されてるんだよな
特に都会は半端なとこで客乗せるとトラブル多い
MeTooの結果がこれ
私もやられた私も―とか証拠もなく男が犯罪者にされちゃうからな
緊急でだいぶ長い距離辺鄙なとこまで頼んだのにお金のこと気にしてくれて最後らへんメーター止めたりしてくれたドライバーさんいまだにありがたい
あのとき名前覚えて会社にお礼の電話でもすべきだったとずっと後悔してる
運いいのか変なドライバーさんに当たったことないんだよな
>>127
運転手がメーター止めるのは個人的サービスだとしても正確には法令違反だし社内でもバレれば懲戒対象になるから
お礼でもそのまま会社に伝えてたら却って迷惑になっちゃうよ
停める場所がかなりおかしいから
えっ!そこで停めるの!?が多すぎる
予約とか乗車中を良く見てないだけでしょ
よくアプリでタクシー呼ぶんだけどある時タクシー運転手が愚痴ってた
アプリの特性上、どうしても多少GPSが多少ズレることがあるんだが男性は大抵自ら動いてナンバー確認して乗ってくれるけど女性は頑なに動かない、それどころか乗せてもずっと文句を言われて挙句クレームの原因まで入れられると
適当に聞き流してたからそれ以上の話は続かなかったけど女性客への不満は相当ありそうだった