医療ミスで胃に人工肛門 病院経営の東海大を提訴
— 黒猫チョビ@日曜民話研究家 (Youtube ゆっくり昔ばなし 民話 解説の中の人) (@Hyutyan1041) October 10, 2024
そんなことある!?っておもったけど、ヤフコメに的確な答えがあって「そういうことも…あるんだ……早く病院行こう」って、なってる。https://t.co/2NbCnmku2d pic.twitter.com/lCPghAmThn
医療ミスで胃に人工肛門 病院経営の東海大を提訴
— 黒猫チョビ@日曜民話研究家 (Youtube ゆっくり昔ばなし 民話 解説の中の人) (@Hyutyan1041) October 10, 2024
そんなことある!?っておもったけど、ヤフコメに的確な答えがあって「そういうことも…あるんだ……早く病院行こう」って、なってる。https://t.co/2NbCnmku2d pic.twitter.com/lCPghAmThn
「酒蔵に入るなら納豆食うな」
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) October 8, 2024
ってのよく聞くんだけど、酒蔵見学で仕込みする人に聞いたら、
「そんなこといったら我々はずっと納豆たべられないじゃないか。普通に今日も食べてきた。食べたくらいでダメなのは衛生管理ができていない酒蔵だけでしょ」
って言ってて https://t.co/3g6XOoLT6W
大阪メトロの座席シートに何らかの薬品か 座った乗客が尻をやけど
10日午後9時半ごろ、大阪メトロ谷町線の電車内で「シートに薬品がかけられて座っていた乗客が火傷した」と駅員から110番通報がありました。
警察によりますと、天満橋駅から大日駅行きの電車に乗った50代の男性が座席に座っていたところ、尻が痛くなって都島駅で降りて駅員に通報。
シートには1人分ほどの範囲で何らかの薬品がかかっていて、男性は病院に搬送されましたが、尻を火傷する軽傷だということです。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27349342/
よくあるウンコ営業からのダイレクトメールなんだけど、手書きを装ってても詰めが甘い。フォントに無い漢字を使うんじゃないよまったく。 pic.twitter.com/XD3rdemmKf
— 鹽竈ちゃん (@shiogamachan) October 1, 2024
言われれば気になるけど,言われなければ意外と分かんないかも https://t.co/BHrpfeRLVa pic.twitter.com/43XYYCkRKZ
— アオミネ (@aomine_blog) October 2, 2024
最近、耐久性の高い自動車モデルのランキングが公開され、話題になっている。新車が発売されると、交換周期が気になるのは自動車業界に共通の傾向だ。一般的に車のモデルチェンジのタイミングは5?7年程度とされる。オーナーたちは、新型モデルが登場するたびに新しいデザインや最新機能に惹かれ、交換を検討する。
しかし、自動車を単なる移動手段として見ていた過去とは違い、現在ではライフスタイルや個性を表現するツールとしても重要視されている。このため、一部の人々は車の交換サイクルを3年と考える場合もあるが、維持と管理がしっかりしていれば、 40万km以上の走行も可能だ。最近、アメリカの中古車情報リサーチ会社iSeeCarsが選定した「最も長く乗れる自動車30モデル」を紹介する。
圧倒的なトヨタの耐久性 3台中1台は40万kmを走る
iSeeCarsの発表によると、最も長く乗れる自動車TOP10の中にはレクサスを含むトヨタ車が名を連ね、トヨタ自動車の耐久性が再び証明された。また、統計によると、一般的な自動車が走行距離40万kmに達する確率は8.6%とされているが、1位を獲得したトヨタのフルサイズピックアップトラック「タンドラ」は36.6%という驚異的な数値を記録している。
このデータは、iSeeCarsが2013年からアメリカの道路を走行した4億200万台以上の自動車データを基に分析したものである。
https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2024/10/08225447/463907_3.jpg
https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2024/10/08225449/463907_4.jpg
・1位はトヨタのタンドラ
特に40万km以上を走行する可能性が高い自動車のリストでは、SUVが上位30台中16台を占め、耐久性の面でセダンを大きく上回る結果となった。トヨタは30台中9モデルがランクインし、特に1位から5位までを独占する快挙を成し遂げた。
車種別では、トヨタのタンドラが36.6%で1位、トヨタ・セコイアが36.4%で2位、トヨタ・4ランナーが26.8%で3位、トヨタ・タコマが26.7%で4位、トヨタ・ハイランダー ハイブリッドが25.9%で5位となっている。続いてホンダとシボレーがそれぞれ1台と2台を10位以内にランクインさせた。
・30台に現代車・起亜車はなし 名声を証明した日本
最も寿命が長い上位30台には、シボレーやホンダ、日産のSUVがそれぞれ2台以上含まれていたが、韓国の現代車と起亜車は1台もランクインすることができなかった。上位の車両にはトヨタ・タンドラなどのフルサイズ軽量ピックアップモデル6台、中型ピックアップモデル2台が含まれていた。
iSeeCarsはこの結果について、トヨタとホンダが北米で築いてきた品質信頼性が、実際の使用においても証明されていると説明している。一方、アメリカ自動車協会の報告によると、今年の新車整備費用は年間1万2,297ドル(約182万円)であり、2023年と比較して
月平均115ドル(約1万7000円)の増加となっている。
全文・画像などはこちら
https://www.kangnamtimes.com/ja/ms/article/463907/
重要なお知らせhttps://t.co/NmJHU2prAR
— ますどん 🟠最近飽き気味 (@fqSeBALOnsbBSh6) October 9, 2024
【要約】震えて待て pic.twitter.com/7W6qIGrwcO
除草もAIとレーザーの時代へ!
— 瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 (@mokosamurai777) June 15, 2024
2018年設立、アメリカ、シアトルのAIやロボットを扱うベンチャーCarbon Robotics社。
同社はAIで作物と雑草を自動識別、雑草を高出力レーザーで焼き払う除草機「Laser Weede」を開発しました。
AIにより、瞬時にあらゆる植物を識別可能です。pic.twitter.com/Lg4o2OVa1O
【脱帽】「蝶は神様です」10歳少年の「アゲハの“記憶の遺伝”研究」に世界が驚愕https://t.co/8sHg4FmsA0
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 7, 2024
これまでも研究で数多くの賞を受賞。家には賞状や盾がずらりと並ぶ。小学1年生のときの研究「ぼくとチョウの35にちかん」。観察日記からスタートしたが、5年間で観察した数は1000匹を超える。 pic.twitter.com/wkWCSNaXx9
5日に撃墜されたロシア軍の新型重ドローンS-70の残骸を分析した結果、ロシアが主張していた強固なステルス技術、NATOのLINK-16に匹敵する高度なネットワークシステム、および人工知能システムは搭載されていないことが明らかになったhttps://t.co/MzffrIe1xn pic.twitter.com/jK8vImIYH1
— 明鳳 (@houmei20) October 6, 2024
サザエさんのエンディングで家に入るシーンこうなってるって考察めちゃくちゃ笑ったw#アニメ pic.twitter.com/zBOOutlMcN
— 東風谷 (@Kotiyan_syobon) October 6, 2024
「学校で壊れたパソコンを分解したら砂が出たので調べたら、『砂場に埋めた』との回答があった」
— 本「会社で使えるChatGPT」が10月23日に発売するマスクド・アナライズ (@maskedanl) October 6, 2024
「子供はパソコンに穴があると、鉛筆などを差し込みたくなる」
小学生男子の発想と行動力、予測不可能すぎる。https://t.co/gyJLa8pct4 pic.twitter.com/1EkgPxsP4X
「人間の骨」の構造を真似したらコンクリートブロックの強度が5.6倍に!
人間の骨は軽いだけでなく、様々な衝撃から私たちを守ってくれます。
この骨の強度の高さの秘密は、「亀裂を逸らして、一瞬で崩壊することを防ぐ構造」にあります。
最近、アメリカのプリンストン大学(Princeton University)に所属するレザ・モイニ氏ら研究チームは、人間の骨の構造を模倣したコンクリートブロックを開発しました。
内部に空洞が作られた特殊な構造により、亀裂の進展が抑えられ、従来のコンクリートブロックよりも5.6倍も高い破壊靭性(亀裂の進展や破壊に対する抵抗力)を示しました。<中略>
新しく開発されたセメント系の建材は、その内側に皮質骨に見られるような楕円状の空洞がいくつも存在します。
一見、空洞が複数生まれた分、従来のブロックよりも脆くなっているように感じるかもしれません。
ところが、この無数の楕円形の空洞は衝撃が加わった際に発生する「亀裂」を逸らし、その進展を遅延させながら、衝撃エネルギーを分散させます。
全文はこちら
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/161879
サザエさんで夕食がイモの天ぷらと聞いて、波平とマスオがブチ切れる四コマがあるのだが、これも戦争経験を踏まえたもので、今の読者は2人がなんでキレてるのか分からんだろうと思う。つまり、南方に従軍していた波平は当然として、マスオさんも戦時中の食生活の記憶があるんだよな。 https://t.co/G4FJgQCGFm pic.twitter.com/Dk1TGvcZIQ
— 勿忘草 (@H_forgetme_not) October 3, 2024
本が好きな人、集合ーーー!!!
— 建築知識 (@xk_kenchi) September 25, 2024
本好きさんなら誰もが憧れる壁一面の本棚!!!
しかもこの本棚、地震がきても本が落下しにくい上、梯子を使わずに登れちゃうまさに「夢の本棚」なんです!
建築知識10月号「棚がなければ暮らしていけないLife Shelf」詳しくは本書にて!#読書好きな人と繋がりたい #読書垢 pic.twitter.com/ecZiorpUGq
驚きの研究。木材を加熱すると、木をつくる細胞の細胞壁同士が滑るようになって流動し、型に流して固めることができる。できた「極限木材」はずっしりと重く、現時点でアルミぐらいの強度が出ているという。実際、触ってみたけど「これが木?」という感じ。#産総研特別公開2024 pic.twitter.com/u1rbXS1VrI
— 勝田敏彦/乱数の本「でたらめの科学」発売中です (@katsup64) October 5, 2024
IH説明書さん:「IHで使える」と表示してる土鍋を使わないでください
— しつちょう@MatsuuraMachineryCorporation (@yuto_matsuura) September 27, 2024
なんやねんこの罠www
どっちのせいやねん! pic.twitter.com/8n2H6WrV0b
ロシアのステルス無人攻撃機S-70オホートニクがウクライナで墜落、実戦で試験投入中に迷走し撃墜処分か(JSF)#Yahooニュースhttps://t.co/3qSWmr9Kn4 Yahooニュース更新。ロシア軍の重要機密兵器がウクライナ支配領域に墜落しました。回収されアメリカに送られて解析されることになるでしょう。
— JSF (@rockfish31) October 5, 2024
S-70確定きたね
「最高機密の最新鋭機を」
「フレンドリーファイアで落とし」
「敵に鹵獲される」
とかいうウルトラスーパー役満でクソワロタ
あちこちで首飛ぶだろこれ
実は大腸の腸内細菌による発酵で短鎖脂肪酸に変換されていて、かなりの程度エネルギー源になっています。 https://t.co/xcGaoZicEy
— 村山茂樹 (@Clunio) October 5, 2024
これ、ホントに何でなんだろ…
— 金子賢一 (@Kenichi_Kaneko) October 3, 2024
足滑らせたら落っこちるのは同じなんだけどね…
(管理物件の屋上上がることあるのでたまに使う) https://t.co/RLIuxSWSF2
R33GT-Rを初めて見た時に驚いたのは当時のマーチと共用だったエアバッグ付ステアリングホイールパッドだったな。
— しおあめ (@rose_red_pearl) October 1, 2024
コストなどの事情があったのは解るけど専用品を採用していたR32に比べるとやはり手抜き感は否めなかった pic.twitter.com/CFXleCNBCs