市民がろくにゴミの分別をしないので、全てを焼き尽くす禍々しい高温焼却炉によって分別問題を解決した大阪を信じろ。30cm以内で10kgまでなら鉄アレイでも普通ゴミで出せるんだよね。 pic.twitter.com/t2NIJBsm1b
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) July 30, 2025
画家であり、建築家であり、環境保護活動家であるフンデルトヴァッサー氏のコンセプトは「技術、エコロジーと芸術の調和」。「自然界には定規で引いたような直線や全く同一のものは存在しない」という考えから、建物は曲線が多用され、自然と調和させるため多くの緑に囲まれている。装飾も含めて窓の数は500以上。一つとして同じ形のものがない。壁面の赤と黄のストライプは、工場の内部で燃焼する炎を表現しているという。
大阪オリンピック構想の遺物だった
アートな舞洲工場の誕生の背景は、2008年夏季オリンピックの招致を目指していた大阪オリンピック構想がある。220ヘクタールの広大な面積の舞洲に主要な競技施設を集約し、オリンピック開催を前提にランドマークとして建設されたのが舞洲工場だった。数百メートル離れて同じフンデルトヴァッサー氏のデザインによる舞洲スラッジセンター(下水汚泥処理場)もある。舞洲の玄関口で、訪れた人の目を引くという形になっている。
https://featured.japan-forward.com/japan2earth/2023/07/3583/?lang=ja
最初に完成した2025万博パビリオン(違
— capybara水豚 (@_capybara_bara) July 30, 2025
持ち込みでも、
— 銀のタマゴ (@brEBZzLlKdxK29F) July 30, 2025
「全部入れてええ!」って
職員の人に言われてビックリした。
フンデルトヴァッサー氏の設計による、舞洲の焼却場ですね。すぐ隣に、これも彼のデザインによるスラッジセンター(汚泥処理場)もあります。 pic.twitter.com/hzlwij42Ef
— guldeen(五十肩寛解中) (@guldeen) July 30, 2025
結局この力業が正解だよな・・・
— ミスターX (@misuta_x) July 30, 2025
地方のややこしい分別ルールや、それが徹底できない現状などを見ると常々思う。
分別細かくしたら市民が真面目に取り組んでプラや発泡スチロールが燃えるゴミに混ざらなくなって火力が落ちて燃やすために油注入してるとかよく聞きます
— KISSIE-METAL@ゆで太郎ドラ単騎待ち (@kissie01mobile) July 30, 2025
ここ、一度見学させて貰った事があるんですが
— lobolabo (@Lobolabo) July 30, 2025
作りは屋上も外構も緑が多く庭園みたいで観光を意識して作られてるんですが
いかんせん観光を意識して運用してないんでスゲー勿体ないなーと思った思い出があります
まあ、元々は今万博やってるところにオリンピックを誘致しようとして、なんでか爆誕した施設ですから…
— わん子 (@tsukito99) July 30, 2025
始めてみたときおもちゃ王国的なやつかな?と子供ながらに思った覚えがある。
— ナナシノユウキ (@2Eht228xzOezNaN) July 30, 2025
ただし大阪に住んだことのあるやつが他の地域に引っ越すと詰む
— ルルべ (@gyume_k) July 30, 2025
流石!大阪!🤣
— ぽん太チェリーボウイ(ジャニー淀川晴郎) (@pontai1798885) July 30, 2025
リチウムバッテリーとかは…?
— じゃーまんパンダ (@ns87897300) July 31, 2025
リチウムは無理です。
— 月夜 のかに (@Tsukiyono_KANI) July 31, 2025
でも普通の電池は全部余裕で焼き尽くせます
高炉ってやつですね。高炉タイプの処理施設は、生み出された金属のインゴットを販売出来るメリットがあると聞いたい事があります。
— まどさん (@madosan_s) July 30, 2025
マジで名古屋含め愛知に置いてくれ
— 🐔334🍳 (@334143km) July 30, 2025
ち、力技が過ぎる…
— グランゼーラ@夜ふかし気味 (@Glanzera_mii) July 30, 2025
本来鉄は資源ゴミかと思ったけれど鉄アレイは設備が壊れるから壊すから普通ゴミなんですね。
— 大阪ネズミーランドC•プ (@oosakanezuland) July 30, 2025
勉強になりましたhttps://t.co/6BHOjZjWW1
焼却炉が高性能過ぎて、分別せんでええんで、助かってます。
— ナリタトップロードが好き!! (@kincsem0529) July 30, 2025
(更に民間回収なんで、袋も半透明やなくてもええんで助かってます)