1:名無しさん




 京都市は31日、住民税の滞納者と誤解し、同姓同名で誕生日も同じ別の男性の預金口座を差し押さえるミスをしたと発表した。市は男性の口座の差し押さえを解除し、電話で謝罪した。

 発表では、市は10月16日、住民税を滞納したとして、市外在住の男性の口座を差し押さえた。男性が同27日、市に「口座が利用できない」と問い合わせ、ミスが判明した。市は同日中に差し押さえを解除した。

 この男性は、京都市に住む滞納者と、氏名も生年月日も同じだった。滞納者の財産調査のために金融機関に住所などを照会した際、回答は滞納者と異なる住所だったが、十分確認せず差し押さえを執行していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/31edd593cbee0141eb4aba2ac5e40ec6b40338b7