ipadへし折れたから赤本で治してる。ガチで頼む。 pic.twitter.com/a8fNMfNSOi
— RAMI (@g_dragon_7) July 24, 2025
フレームの歪みが引き起こす5つのリスク
① 湾曲した液晶は衝撃に弱くなる
フレームの歪みは、本体だけでなく液晶にも影響を及ぼします。たとえば、今回のiPad Proのように、液晶ごと「くの字」に曲がってしまった状態では、本来フラットに固定されている液晶に余計な圧力がかかります。つまり、常に曲げ圧がかかっているため、少しの衝撃でも液晶やガラスが破損する可能性が高くなるのです。言い換えれば、構造全体の耐久性が著しく低下した状態といえるでしょう。
② 歪みによって異物が侵入しやすくなる
通常、iPhoneやiPadは精密に組み上げられており、ホコリやゴミが内部に入り込みにくい構造になっています。しかし、フレームが歪むと液晶と筐体の間に隙間が生じ、そこから塵や異物が侵入しやすくなります。こうした異物は、液晶内部に入り込んで表示不良を引き起こしたり、カメラ使用時に映り込むなど、さまざまなトラブルの原因になります。
③ 水没リスクの増加
侵入するのは塵だけではありません。フレームの隙間からは水分も容易に入り込むため、水没のリスクが格段に高まります。実際に、雨天時に使用している最中、歪んだ隙間から水が浸入して液晶が故障したという事例も報告されています。単なる「歪み」と侮ると、大きな故障につながるおそれがあるのです。
④ 充電コネクターの接触不良や使用不能
フレームの歪みが充電ポート周辺に及んだ場合、ライトニングケーブルの挿入が困難になり、充電ができなくなる可能性があります。端子は正確に挿し込まれることを前提に設計されているため、少しでも歪んでいると「接触不良」が起きたり、ケーブルが奥まで差し込めなくなるケースがあります。
⑤ 保護フィルムが密着しない
フレームが歪むと、強化ガラスや保護フィルムがしっかりと密着せず、フィルムが浮いてしまいます。せっかく購入したフィルムでも、正しく貼れなければ効果は激減し、むしろ画面保護の意味をなさなくなってしまいます。
https://iphone-shuuri.jp/ipad/blog/9334/
バッグに入れて階段降りてたら、転んで飛んでった。
— RAMI (@g_dragon_7) July 24, 2025
治してもらえ
— 懲益 (@H8856406761814) July 24, 2025
頭を
きびしそうだな。。
— RAMI (@g_dragon_7) July 24, 2025
私立しか行く気なくて草
— りく (@RikuRikuhero) July 25, 2025
まだ東京都立がある、、、
— RAMI (@g_dragon_7) July 25, 2025
真っ直ぐにせなあかんのは君の進路や
— すーも (@fufu_fuu_) July 25, 2025
これでエグい
— RAMI (@g_dragon_7) July 25, 2025
早慶レベルじゃムリ。
— 国民A (@A87169838) July 25, 2025
東大積んどかないと。
昔、中学の理科の先生が
— Yu__Ray (@Yu__Ray_ghost) July 25, 2025
この状態で無理やり戻して使ったら
バッテリーが爆発する可能性があるって言ってました
一応気をつけてくださいね
マジレスすると中のバッテリーもやられていたら発火する可能性大なので早めに修理にだすか廃棄したほうが良い
— でんこ 坊ちゃんに課金ができる (@DenkoDaiko) July 25, 2025
ここに写ってる大学のどれにも入れなそうな赤本の使い方
— るるるるる (@rurururu_koremo) July 25, 2025
火事になりそうでとても怖い
— ❄ゆき❄ (@yudukitya) July 25, 2025
なんでこんな赤本あるんすかwww
— aoiro1000 (@aoiro3100) July 25, 2025
【朗報】 へし折れipad赤本で蘇生する。 https://t.co/Gxnkz4vA9d pic.twitter.com/UtRJyLb9uc
— RAMI (@g_dragon_7) July 30, 2025
流石赤本
— タピオカ (@2009tapioka) July 30, 2025
朗報すぎる
— テレメトリ信号 (@qLcAP15Cf6MR4bb) July 30, 2025
これが受験生の重み
— 林家チケゾー (@ikus_amuzariat) July 30, 2025
恭喜恭喜
— ジャク(勉強垢) (@zk3s_study) July 30, 2025
まだ不穏な傷が… pic.twitter.com/qUSRj2Iqyj
— (@ATA447890433395) July 30, 2025
こういうのって中の基盤とかは大丈夫そうなん?
— ヤマ浪 (@Yamal_Vd_8057) July 30, 2025
バッテリーやばそうだし早めに修理出した方がいいですよ…
— 燈花(えんか) (@enka_0225) July 30, 2025
物理(ゴリ押し)
— 午後ねむねむ (@clown9_gaiety) July 30, 2025
違和感あったら、すぐショップ行って下さいね。