何というスピード!!!!激変やないけ https://t.co/Pwexl6tx2o
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) October 29, 2025
メガソーラー規制へ法改正 政府調整、希少生物の生息地は開発厳しく
自然破壊や災害リスクのある大規模な太陽光発電所(メガソーラー)の規制に向けて、政府は種の保存法など16法令の改正・見直しを検討する。タンチョウなど希少生物の生息地域での開発ルールを厳しくするといった対応を調整する。地域と共生した再生可能エネルギー導入を進める。
経済産業省と環境省を中心に年内に政策パッケージを取りまとめる。
メガソーラーによる環境破壊などは各地で問題になり、北海道の釧路湿原国立公…
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2913H0Z21C25A0000000/
再エネ賦課金も早急に廃止して欲しい。
— KST🇯🇵🌸👏Ver2 (@kisataVer2) October 30, 2025
再エネ事業を応援したいなら、個人的に再エネ企業の株でも買えばいい。
明らかに下準備してたでしょ、と思わせる用意周到ぶり。
— 杏ルナ (@anzuluna) October 30, 2025
メカソーラー規制と同時に施工済み含んで
— hiro (@hiroogawa1123) October 30, 2025
廃却責任を義務化すべきです。
違反には逃げられないようにソーラー売却保険に入る事を義務化すべき。
保険会社も多分高〜い保険料を設定するでしょうね。
設置済メガソーラーにも義務化しなければ
ソーラーパネルは発電場所(パネル)と消費地(家・工場など)の距離が10メートル以内でなければならない。
— うなライオン (@unalion1) October 30, 2025
それ以上の距離の場合は政府の許可制とする。
といった感じの距離規制が欲しいです。
そうすれば自家発電以外の使用をほぼ防げます。
スピード感も前に動いたのも素晴らしいことだけど、このユルユルな検討内容だと恒例のザル規制で終わるかも
— 本物の野獣先輩 (@Dokyuso2012Tdn) October 29, 2025
高市政権は応援だけど、なんだかんだやはり自民党だなぁという感じで残念
まあ、我々はソーラーを推進して、電気料金値上げと森林伐採をしてきた政治家たちをしっかり覚えることですね
地元の農業用の溜池にソーラーパネル設置するって案が出てたけど、どうなることやら。
— maru (@maru960) October 30, 2025
多分、阿鼻叫喚w
前の政権の時でも出来た事なのにね……… pic.twitter.com/JlF15C3qZk
— 佐藤 正 (@manngakaki) October 29, 2025
やはり総理大臣は誰がやっても同じでは無いですね。これからも国家観歴史観がある人物が出自性別関係無く就任すべきです
— 嘉【日本を愛する仲間たち 】 (@mUdLxBt3mWax1KF) October 30, 2025
賦課金見直しも必要だけど、山持ってるだけでデメリットしかない制度(固定資産税等)もなんとかならんか。
— BOP – DeepPurplishBlue (@NeoBop1250) October 30, 2025
やむを得ず売る地主が多いんちゃうか。
石破じゃこのスピードは無理。しかし、無駄な1年間だった。
— KOMD☕ (@MASTAKA31091228) October 30, 2025
阿蘇 湯布院のメガソーラもどうにかしてほしい
— テッシー (@tesima) October 30, 2025
既に前任者石破の1年分の仕事を超えている🤣
— あーる🤘 (@J39569977) October 29, 2025
バブル時代の地上げ屋と同じくマトモなのがマトモに用地買収しても進まず、ヤー公に出番と資金を与えるだけのメガソーラーなんて潰してしまえ。
— まっさん (@massan77809) October 30, 2025
希少生物の生息地以外は…?
— ルカ👒(元:株はじめました) (@TCd7Xl58XET3jWM) October 30, 2025
このスピードなら腐れNPOにも切り込める!?
— だ ん ご む し (@dangomushi3000) October 30, 2025
色々な声がありますが、何も動かなかった以前よりは全然良いですよね。
— 松裏剛志 🇮🇩 在住12年 (@takashimatsuura) October 30, 2025
キシダー、イシバーのポンコツぶりが浮き彫りとなってますね…😅
— どく (@drbreathe) October 30, 2025
国交相は、建築基準法やろ( ̄▽ ̄)
— 西山 (@mamayihsin) October 29, 2025
景観も大事やけども…
後は極左の資金源と言われる社会福祉関係NPO、JICAも徹底的に手を入れなければいけない。
— ジャパン🇯🇵🕺 (@Japan_hh) October 30, 2025

