人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

45件のコメント

「フジテレビは週刊誌の罠に引っかかった」と国際政治学者が擁護、だが「あなたはフジの番組審議会の委員だろ」と周囲からツッコミ殺到

1:名無しさん




三浦瑠麗氏は、2019年以来5年以上の長きにわたってフジテレビの番組審議会委員の一人であり、フジテレビに関する利害関係者であるという事実に留意が必要です。

https://www.fujitv.co.jp/company/action/shingikai/meibo.html

 

続きを読む

17件のコメント

フジテレビが政府関連の事業から締め出される可能性が浮上、内閣広報室が怪しげな動きを見せて……

1:名無しさん


中居正広さんの女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題を巡り、内閣広報室が各省に対し、フジテレビ関係の広報啓発事業の有無を照会したことが分かった。複数の関係者が23日、明らかにした。同局への批判が強まる中、政府の立場として状況を把握する必要があると判断したとみられる。

 フジテレビを巡っては、スポンサー企業がCMを差し替える動きが相次いでいる。

 関係者によると、フジテレビへの広告、番組を使った広報資料、番組制作や企画への協力などの有無が対象。1月の実績や、今後の予定を確認するよう各省に求めた。

https://www.47news.jp/12068039.html

 

続きを読む

15件のコメント

「この事故の裏には何かあるはずだ」と北海道の列車事故に警鐘を鳴らした人、道民から総ツッコミを食らってしまう……

1:名無しさん




北海道・池田警察署の副署長(46)、特急列車にはねられ死亡 新年会から帰宅途中、誤って線路を渡ろうとしてはねられた可能性

 19日夜、北海道十勝地方の池田町のJR線路内で、池田警察署の副署長が特急列車にはねられ死亡しました。誤って線路を渡ろうとしてはねられた可能性もあるとみて調べています。

死亡したのは北海道警察の池田警察署の副署長、對馬宗貴さん(46)です。

對馬さんは、19日午後8時半前、池田町東1条付近のJR根室線の線路内で、釧路発札幌行きの特急列車にはねられ死亡しました。

現場は、JR池田駅から帯広方向に500メートルほどの踏切のない線路内でした。

北海道警によりますと、對馬さんはこの日、非番で、警察署長らと町内会の新年会に参加していて、1人で歩いて帰る途中だったとみられています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b593615c3ae0b61adadfca26f45df9de99cb692

 

続きを読む

45件のコメント

イーロン・マスク氏の演説を某映画評論家が揶揄、だが速攻で事実誤認を指摘されてしまい……

1:名無しさん




米ワシントンで20日に開かれた、ドナルド・トランプ第47代大統領の就任イベントで、トランプ大統領を支持する米富豪イーロン・マスク氏が演説した。

マスク氏は壇上で、大統領選でのトランプ氏の勝利に貢献した支持者に感謝を述べた際、右手を左胸にあててから、右斜め上にまっすぐ突き上げた。

「私の思いはあなた方と共にある。みなさんのおかげで、文明の未来が確かなものになった」と述べると、マスク氏は逆方向を向いて同じしぐさを繰り返した。

全文はこちら
https://www.bbc.com/japanese/articles/c07k85nzpx0o

 

続きを読む

27件のコメント

フジHD幹部らが独断で設置を決めた「第三者風委員会」、社内外からの批判を浴びまくった結果……

1:名無しさん


タレントの中居正広さんによる女性とのトラブルにフジテレビ幹部社員が関与していたと報じられている問題で、フジと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)が23日に日本弁護士連合会(日弁連)のガイドラインに基づく第三者委員会の設置を決める見通しであることがわかった。それぞれ臨時の取締役会を開いて決議するという。複数のフジ関係者が明らかにした。

17日に行われたフジの記者会見で、港浩一社長は、フジと無関係の弁護士を中心とした調査委員会を設けると表明。ただし、その位置づけについて、石原正人常務は「第三者委員会に近い、独立性・専門性が高い人たちを選ぶ」としつつ、「現時点では日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会ではないと思う」と説明。調査委を作る弁護士と相談の上で決めるとした。

 しかし、会見後、第三者委だと明言しなかったことに社内外から批判が集まった。関係者によると、調査委のあり方や出席者を絞った会見の形式については、港社長ら幹部の中でもごく一部で決定されたという。

https://www.asahi.com/articles/AST1P4CTJT1PUCVL03DM.html

 

続きを読む

29件のコメント

モスクワ訪問中のイラン大統領にプーチンが悪癖を出す、会談予定のイラン大統領を1時間も放置した結果……

1:名無しさん




イランのマスード・ペゼシキアン大統領とその代表団は、金曜日にモスクワを訪問したロシアのプーチン大統領と会うために、約1時間待たされたと、ある情報筋がイラン・インターナショナルに語った。

同筋によると、イランの代表団は、プーチンがまだ会う準備ができていなかったため、ラウンジで待つか、ホテルに戻るかの選択肢を与えられたという。

ペゼシュキアンは、遅れている会談のために戻る前に、祈りを捧げるという口実でクレムリンを去ることにした。

プーチンは、元KGBの工作員による心理作戦と広く見られているように、世界の指導者たちに自分の到着を待たせることを日常的に行ってきた。最も悪名高い2つの例では、プーチンはドイツのアンゲラ・メルケル首相とウクライナのヴィクトル・ヤヌコヴィッチ前大統領を約4時間待たせた。

日本、モンゴル、イスラエルの首脳は最大3時間待たされた。2003年、プーチンはイギリスのエリザベス2世を15分近く待たせたが、これは敬愛する君主にとっては珍しいことだった。

2012年には、バラク・オバマ米大統領(当時)がプーチンの遅刻のために会談後の予定を40分遅らせなければならなかった。

アナリストたちは、プーチンの狙いは相手を翻弄し、交渉で優位に立つことだと考えている。

全文はこちら
https://www.iranintl.com/en/202501174899

 

続きを読む

26件のコメント

バイデン時代の大統領令全廃で「USスチール買収も宙に浮いた」可能性が浮上?法的にはAdministrative Orderなので……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

トランプ大統領就任で「かつて撤去された『あのボタン』が再設置された」と関係者が明らかに、バイデンによって撤去されていたが……

1:名無しさん


トランプ大統領執務室に再びダイエットコーラ通知の「赤ボタン」設置

 トランプ大統領就任後、ダイエットコーラのボタンがホワイトハウスの大統領執務室に再び設置されたという。米紙ニューヨーク・ポストが20日、報じた。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、木箱の中に隠された有名な小さな赤いボタンが、就任式後にトランプ氏の机の上に置かれているのが発見されたという。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27984598/

 

続きを読む

22件のコメント

共テ国語に「お母さんヒス構文」が出題されて受験者を恐怖させた模様、トラウマ持ちの人が「あまりにも浅慮だ」と激怒するも……

1:名無しさん




くるくると動きまわっ
り、削ったりと。不思議だった。 「なにしてるの」と聞けば必ず、
うだったが、その成果が見えるかたちで現れることは滅多にない
おじさんの姉、 つまり、わたしの母が大声を上げて怒りはじめ
も無視して、母屋からすっと抜けて行った。「お母さん、なんとか
りわかった、あたしが死ねばいいんでしょ、じゃあ、死ぬよ」。祖
いやになり、庭へ出て、小屋へと歩く。 夜風がある。南天の繁みが
れたおじさんの窓。叩く。聞こえないのかな。重たくざわつく南天

められた虎のように、外のようすを窺う。「おばあちゃんたち、喧
んは、わたしがなにか企んでいないかどうか、じいっと目をほそ

 

続きを読む

56件のコメント

病院の受付で「この保険証(マイナ)は他の者が使えんじゃないか!」と叫ぶ老人、コレどうする?みたいな空気で周囲もザワザワと……

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

コイルガン事件で逮捕された本人が事件を解説、科捜研の強引すぎる見解に衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん




「コイルガン」と呼ばれるものを所持していたとして、栃木県に住む29歳の男性が、銃刀法違反の疑いで逮捕された。警視庁によれば、男性は10年ほど前にコイルガンを製造する様子や、試し撃ちの動画を公開していたといい、押収したコイルガンを検証したところ、実弾を入れて撃つことができ、殺傷能力も認められたという。

 2024年6月改正の改正銃刀法では、2025年3月までをめどにコイルガンの無許可所持が禁止される。そもそもコイルガンとは何なのか。銃器評論家の津田哲也氏は「ガンと名前は付いているが、電子工作のようなもの。コイルに電流を流したら磁石が付く、電磁石の原理だ」と説明する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f22e6ef4b9e9e2b3712ff89718ca1afc367fe1ac

 

続きを読む

28件のコメント

親父がインフルで倒れた間に帰省した妹、Y電気で光回線を2回線(解約金88000円)も勝手に契約してきて……

1:名無しさん




消費者保護ルールが適用されます

光回線などの電気通信サービスについては電話勧誘販売や訪問販売であっても、特定商取引法に定めるクーリング・オフが適用されません。
光回線などの電気通信サービス契約は、電気通信事業法で定められた消費者保護ルールが適用されることになります。

令和4年2月22日に電気通信事業法施行規則が改正され、消費者保護ルールが見直されました。新しいルールは令和4年7月1から施行されました。

初期契約解除制度

初期契約解除制度とは、契約書面受領日などから8日が経過するまでの間は、契約解除を行う旨のはがきなどの書面を発することにより、利用者の都合のみで契約を解除することができます。

https://www.city.gotsu.lg.jp/soshiki/4/12322.html

 

続きを読む

38件のコメント

共通テストで不正通告を受けた補聴器着用者、試験官の指示を聞き間違えてミスしたが納得できないと訴え

1:名無しさん




 大学入試センターは19日、大学入学共通テストで4人の不正行為を確認したと発表した。対象の受験生は、全教科の成績が無効となる。

 センターによると、不正行為のあった4人のうち1人はカンニングだった。北海道の会場で、数学(2)の試験時間中、監督者が、机に数学の公式が書き込まれているのを確認したという。

 別の1人は、高知県の会場で、英語リスニングの試験時間に、「解答はじめ」の指示の前にICプレーヤーを再生し、解答をしていたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c93d6d61a5c71d1aa0d8bbfcf5b6f24b35b737

 

続きを読む

33件のコメント

フジテレビが総務省から格別の優遇を受けていた可能性が浮上、他の民放と比べてもフジテレビと総務省は……

1:名無しさん


元SMAPの中居正広の女性トラブルをめぐって、トヨタ自動車や日本生命など、名だたる日本企業がCM出稿を差し止める事態に発展しているフジテレビ。フジサンケイグループの持株会社であるフジ・メディア・ホールディングスを含むグループ企業に、テレビ局の監督官庁である総務省のOBら4人が天下りしていることが「週刊文春」の取材でわかった。

■総務省の天下り役人はフジが突出して多い

「天下り役人の一人は、昨年6月26日にフジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任した山田真貴子氏。他の民放と比べても、総務省からの天下りの人数はフジが突出して多い」(総務省関係者)

 山田氏は1984年に旧郵政省に入省。2013年、第2次安倍内閣で女性初の首相秘書官に抜擢され、安倍政権を支えた。その後は順調に出世街道を歩み、2017年には放送行政を一手に担う情報流通行政局長に就任。情報流通行政局長は放送担当のトップである。

 そして女性初の総務省次官級ポストである総務審議官を経て、2020年7月に退官した。

■「飲み会を絶対に断らない女」に大きな批判が…

「2020年9月、菅義偉内閣のもとで女性初の内閣広報官に就任しましたが、総務審議官時代に菅氏の長男が勤めていた放送事業会社『東北新社』から、一晩に7万4203円という高額接待を受けていたことが『週刊文春』の報道により発覚。山田氏は、かつて若者に向けた動画メッセージで『飲み会を絶対に断らない女としてやってきた』と語っていた。大きな批判を浴び、翌年3月に内閣広報官を辞任しました」(同前)

 そんな山田氏は、なぜフジに天下ったのか。フジ関係者が打ち明ける。

「放送を巡って問題が起こった際、テレビ局は総務省から追及される立場。それゆえ、放送行政のトップである情報流通行政局長の経験者は調整役として貴重な存在です。山田氏は三顧の礼で迎え入れられ、フジ・メディア・ホールディングスの取締役の他、フジテレビジョンの社外取締役も兼務。一般的に、取締役の年収は3000万円前後です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8ed759383a8132436e1422175167b93e996867

 

続きを読む

25件のコメント

「多様性」という言葉をヒーロー番組の悪役が使用する時代に、特撮番組の皮肉すぎる展開に視聴者が驚嘆

1:名無しさん




『爆上戦隊ブンブンジャー』(バクアゲセンタイブンブンジャー)は、2024年3月3日から、テレビ朝日系列で毎週日曜9時30分から10時(JST)に放送されている東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。
キャッチコピーは「気分ブンブン!新時代をバクアゲろ!」。

概要
スーパー戦隊シリーズ第48作目[1]。本作品のモチーフは「クルマ」[2]。

ブンブンジャーのビジュアルはノスタルジックさを感じさせるものとなった[3]。作品テーマは“クルマ×つくる”[3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E4%B8%8A%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

 

続きを読む

43件のコメント

成績優秀だがクラブ・委員会活動をサボって授業妨害を繰り返した生徒、「中学受験の調査書にマイナスなこと書いちゃダメ?」と小学校教諭が漏らすも……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

調査書を出した中学から「受験者名の漢字が違うので無効、17時迄に直して直接届けに来ないと受験資格は剥奪」と電話、「外字だからパソコンでは通常字体でよいと言われた」と説明しても……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

息子が連れて来た初めての友達が深夜まで家に居座る、すると知らぬ間に行方不明扱いで警察まで出動して探されており……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

フジテレビが設置を表明した「第三者委員会」、スポンサーの方々の顔に泥を塗ってしまう皮肉な展開に

1:名無しさん




 「事実を確実に明らかにしたうえで公表するのが大事ですから、一番大事なのは調査のあり方として、日弁連(日本弁護士連合会)のガイドラインを受けたうえでの第三者委員会。第三者委員会は完全に独立性が担保されるので、調査内容についても会社は全面的に協力します。今回やっていくとしたら広範囲にアンケートをする、社長や幹部も含めたLINE、メール、デジタルフォレンジックというんですけども、明らかにしていって、事実関係を全部明らかにしていく。公表する時にも会社の意志は一切拒否して内容の公表も全部委員会でやっていく」と第三者委員会の調査の進め方を説明した。

 そして「元検察官や裁判官の経歴がある人、センシティブな問題に精通した人を入れて、かなり本気になってやらないと。違うというのならそれを明らかにする意味でも、社会を公表する意味でも本気になってやる必要がある」と事実をすべて明らかにすることを要望。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b5eebeb90f3fd1cfc5b3b5f70c1e4711766435

 

続きを読む

72件のコメント

物議を醸した「地方に車が必要というのは9割甘え」という主張、一時的に騒ぎになったが主張者の『勝利』で事態はほぼ終結

1:名無しさん




豊富な現場経験をもつ人が「田舎でも自動車なしで生活できる」と主張
田舎暮らしの経験者から反論を浴びまくるも

以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/131844.html

 

続きを読む

スポンサードリンク