人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

22件のコメント

過疎地域に存在した唯一のローソン、地元住民の貴重な食料供給源だったがついに力尽きて……

1:名無しさん




日光市足尾町にある「ローソン 足尾店」が、2025年8月31日(日)9時をもって閉店することが発表されました。店頭には閉店を知らせる告知が掲示されており、オーナーによると契約満了に伴う閉店とのことです。今後の店舗跡地や運営に関する対応は、ローソン本部の方針に委ねられるそうです。

同店は国道122号線沿い、群馬県桐生方面へ向かう途中に位置し、イートインスペースや大型トラックが駐車できる広い駐車場を備えるなど、地域の交通の要所として重宝されてきました。周辺にはスーパーや商店が少なく、閉店後に最寄りで利用できるコンビニは、ローソン日光清滝バイパス店やファミリーマート日光清滝店といった、10キロ以上離れた場所になります。

2025年8月5日に訪れた際には、すでに商品ラインナップが絞られており、閉店準備が進んでいる様子がうかがえました。

https://nikko-kanuma.goguynet.jp/2025/08/11/lawson_ashio/

 

続きを読む

29件のコメント

欧州製の高級車にクーポン利用で給油を試みたYoutuber、みるみる増えていく支払額に「あれ」となり……

1:名無しさん


フェラーリ給油に「さすがに高すぎんか」 給油中に金額1万2000円超「いくらまで入るの…」

 高級車を複数所有するYouTuber・あま猫が14日までに、自身のYouTubeチャンネルでショート動画を公開し、愛車のフェラーリ812スーパーファストの給油額に驚きを示した。

 新車価格4128万円を誇る同車。燃料タンク容量は92リットル。給油口はキャップレスタイプとなっている。

 今回はアプリのクーポンを使用し、ハイオクガソリンを1リットル178円で給油。給油が進み、金額が1万2000円を超えると「あれ、いくらまで入るの……」と漏らした。

 最終的に81.39リットルを給油し、金額は1万4487円に。「さすがに高すぎんか……。ガソリン1目盛り残っていたらかいいけど本当にすっからかんだったら1万5000円超えてたやつ」と明かした。

 さらに「フェラーリオーナーたるもの、給油量でケチケチしてはならぬ」としつつも、「現実は辛い!」と本音をこぼした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50c3140b45872e8b892e5138af9789a26ec4260d

 

続きを読む

12件のコメント

日本市場で頑張っている優良企業、あまりに理不尽な扱いを食らっていると話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

7件のコメント

ノーコストで社員の手取りを大幅に上げる手法が考案されて採用企業が続出?「リスク大きすぎるだろ!」とツッコミを受けまくり

1:名無しさん




住宅手当は、企業が従業員の家賃や住宅ローンなどの住宅関連費用を補助するために支給する手当で、福利厚生の一環として位置づけられています。名称は「住居手当」や「家賃手当」など企業によって異なりますが、目的が同じであればほぼ同じ内容と考えられます。労働との直接的な関係が薄く生活補助的な性質を持つため、労働基準法では家族手当と同様に時間外割増賃金の算定基礎から除外できるとされています。

住宅関連の支援にはこのほか、「家賃補助」「社宅・社員寮」「引っ越し費用補助」などがありますが、住宅手当の支給条件や金額は企業ごとに大きく異なります。賃貸物件の家賃を一部補助する場合や、持ち家の住宅ローン返済分を援助する場合など形態はさまざまで、そもそも住宅手当を設けていない企業もあります。求人情報に記載される年収例には手当が含まれていることが多いため、対象外や条件の違いによっては想定よりも低い年収になる可能性もあります。そのため、住宅手当の有無だけでなく、給与全体や他の福利厚生の内容を総合的に確認することが重要です。

また、住宅手当は基本的に給与の一部として支給されるため、所得税や住民税の課税対象となります。これに対し、企業が用意する社宅(借り上げ社宅・社有社宅)は現物支給の扱いとなり、従業員が一定額以上の家賃を負担していれば、企業が負担する残りの家賃分は非課税扱いとなります。

https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/130/

 

続きを読む

24件のコメント

「天下の奥羽本線がこんな姿に……」と鉄道ファンが涙、「一般人からすればこの方が便利だろ」との声も……

1:名無しさん




災害から9か月ぶりの復旧 ただし「非電化」で

 2025年4月25日、奥羽本線の山形・秋田県境部にあたる新庄~院内間の運転が再開されました。24年7月の豪雨で不通になってから約9か月ぶりです。

 ただ、純粋な“復旧”ではなく、「非電化化」しての運行再開となりました。電化設備の機能を停止し、気動車で運行を始めたのです。

 主力の電気式気動車GV-E400系は、基本1両編成で新庄~院内~横堀間を1日7往復走ります。山形県側の新庄~真室川間1.5往復の区間列車にはキハ110も使用されます。昨年まで走っていた701系電車は、院内~秋田の運用に限定されました。

 この区間は1975年の電化当時、特急「つばさ」や「あけぼの」が行き交う重要幹線でしたが、50年後の今年、電化設備の撤去が始まります。事情を探るべく、5月2日朝、東北新幹線と北上線を乗り継ぎ現地へ向かいました。

全文はこちら
https://trafficnews.jp/post/549754

 

続きを読む

21件のコメント

コンビニ店内でフランクフルトを立ち食いしてる家族、「店内飲食不可なんですよ」と店員に苦言を呈されると……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

広陵の保護者説明会で質問ゼロだった理由が判明、今年のホラー話はこれで事足りるな……

1:名無しさん



コメント 552
「誰一人質問の手が上がらない」 と言うけれど、 質問の際には息子のポジションと名前を名乗るよう求められていた。 そんな状況で、もし質問したら子どもが退学になるかもしれない–誰が質問できるというのか。 子どもを人質に取られているような状態で、 声を上げられる親はいない。 それなのに 「質問がなかったから 同意してもらえた」 と都合よく解釈するなんて、どれほど身勝手な考え方なんだ。

 

続きを読む

25件のコメント

賃貸から退去する際に自費購入したエアコンの処分費用を求められ、5千円払って1つ部品抜いておいたら後日管理会社から……

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

戦争体験を尋ねられた祖父、「戦争は本当に楽しかった、もう一度起きねえかな」と目を輝かせるどこぞの少佐みたいな御仁で……

1:名無しさん


 

続きを読む

6件のコメント

先輩がオセロ全国3位だと判明、「嘘だろ」と思ってアプリのオセロで勝負したら……

1:名無しさん




原則としてすべての対局に対局時計を使用する。持ち時間については、大会・部門ごとに定める。

https://www.othello.gr.jp/rule

・例:オセロ小学生グランプリ決勝大会ルール

盤の上が石でうめ尽くされる。⇒試合終了

空いたマスはあるが、お互いに打つ場所がない。⇒試合終了

持ち時間は予選10分+秒読み20秒。決勝は15分切れ負けです。

持ち時間がなくなったら64-0で負けになります。

https://www.othello.gr.jp/osg2019-rule

 

続きを読む

29件のコメント

キラキラネームで有名なタレント夫婦、第5子の名前に子どもたちが一丸となって反対する凄まじい情勢に……

1:名無しさん


8月13日に放送された『ぽかぽか』(フジテレビ系)に設けられたコーナー「辻ちゃんニュース」で、8月8日に第5子の次女の出産を発表したばかりのタレント・辻希美(38)の近況が紹介された。辻の家族内では、“ある大論争”が起きているようだ。それが、第5子の“名前”に関してだという。

同コーナーは「第5子の名前をめぐり家族内で争いが起こっている」と紹介。辻のYouTubeチャンネル動画を紹介する形でVTRが放送され、辻と夫の杉浦太陽(44)は「キラキラネーム寄り」の名前を提案しているが、「子どもたちの意見がすごい強くて」と話し、第5子にキラキラネームを付けることに対して子どもたちが一丸となって反対していると説明した。

辻と杉浦は’07年に結婚。同年に長女の希空(のあ)、’10年に長男の青空(せいあ)、’13年に次男の昊空(そら)、’18年に三男の幸空(こあ)を設けている。

「長女の希空さんは、両親の名前と“ノアの箱舟”が由来になっており、次男の昊空くんには、現在ではあまり使用されない漢字が使われるなど、辻さん夫妻は一般的に“キラキラネーム”とも呼べるような名前をお子さんに付ける傾向があります。

実際、辻さんと杉浦さんは名前に相当なこだわりを持っているようで、これまでのお子さん4人とも名前を『空』で統一しているほか、“いい画数かどうか”を毎回、あらゆる漢字を調べながら吟味しているようですね」(辻の知人)
(中略)

辻の知人が続ける。

「次男の昊空くんが生まれた際、一度『ドラゴンボール』にちなんで“悟空(ごくう)”が名前の候補になったそうですが、辻さんは『ちょっとそれって、子ども本人にとってどうなんだろう』ということでやめたことがあるそうです。

実際、子供たちから“キラキラネーム”を付けることに対し反対されていますし、行政的にも突飛な名前を付けることが難しいことから、生まれた次女には極端に個性的な名前は避けられることになるのではないでしょうか」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ad875fe07d564f8df39d3d468ba8f1987739eb

 

続きを読む

12件のコメント

バイトの給与が50円上がった人、喜びのあまり「宇宙崩壊級の爆弾発言」を言い放ってしまう……

1:名無しさん




スペースシャトルの打ち上げ音は、地球上で自然に発生しうる限界に近いほどの大音量で、約194デシベルとされています。これは空気中での理論上の最大音量ともいわれ、音のエネルギーは私たちが日常で聞く音とは比較にならないほどです。

例えば、普通の会話はおよそ60dBで、これを基準にすると工事現場の近くでは約1,000倍、飛行機のエンジン至近距離では約100万倍のエネルギーになります。ロケットの打ち上げ音はさらに桁違いで、150dBでは会話の10億倍、1883年のクラカタウ火山噴火(推定180dB)では約1兆倍にも達します。そして、194dBになると約2.5兆倍という途方もないエネルギーとなり、空気分子の密度変化が限界に達して連続波が維持できなくなるため、これが「空気中での理論限界」とされます。

なお、もしも仮に1000dBという音が存在したとすると、そのエネルギーは60dBの音の10の94乗倍という、現実では成立し得ないレベルになります。

https://fromnorth.net/db1000.html

 

続きを読む

17件のコメント

海外滞在中の有名アナウンサー、滞在先で階段から落下して金属の手すりに激突してしまい……

1:名無しさん


辛坊治郎氏、タイで階段から転落し肋骨骨折「運が悪けりゃ死んでたね」

 元読売テレビのアナウンサー、辛坊治郎氏(69)が14日、X(旧ツイッター)を更新。

 滞在中のタイ・バンコクで階段から転落し、肋骨(ろっこつ)を骨折したことを明かした。

 辛坊氏は10日、「バンコクなう。電子入国カード導入以降足が向かなかったが、試しに入国。結果、パスポート出して指紋撮って終わり。簡単だわ」と報告。

 「今回は日本に持ち込める種類のタイ料理の食材を買う旅」と説明し、「旅費考えると、日本で買った方が絶対安いけどね」とつづっていた。

 今回の投稿で「胸がムッチャ痛い」と切り出し、「日曜日、バンコクの飲み屋を梯子した末、階段から転落して金属の手すりに激突。肋骨骨折。運が悪けりゃ死んでたね」とアクシデントに見舞われたことを報告。

 「スタッフは『カッコいい死に方だったのに』と言う人と、『カッコ悪すぎ』と言う意見に二分。どっちが正解?」と疑問を投げかけつつ、「遺体処理しなくちゃいけない家族は確実に迷惑だけど」とユーモアを交えてつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4040c51f603491d855276ce3f123d7959a6d873a

 

続きを読む

27件のコメント

キズパワーパッドの間違った使い方をした患者に医師が騒然、実はキズパワーパッドは使いどころが結構難しく……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

タイムズレンタカーに特攻されて愛車が自走不能に、事故から2日経っても相手からも保険会社からも連絡が来ず……

1:名無しさん




標準補償コース
万一事故が起きた場合には、下記の金額を限度として補償しています。ただし、保険約款の免責条項に該当する場合には補償されません。

■対人補償
他人を死傷させたとき
1名につき無制限(自賠責保険3,000万円を含む)
■対物補償
他人の車や物に損害を与えたとき
1事故につき無制限(対物補償免責額5万円)
■車両補償
レンタカーに損害を与えたとき
1事故につき時価(車両補償免責額5万円)
※事故時は5万円(マイクロバス・普通貨物車・特種用途車は10万円)を限度額として車両免責額をお客様にご負担いただきます。

■人身傷害補償
ご自身や同乗者が死傷したとき
1名につき3,000万円まで
搭乗者の自動車事故によるケガ(後遺障害を含みます)及び死亡につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。 損害額は、保険約款に定める基準に従い算出します。

https://rental.timescar.jp/support/

 

続きを読む

24件のコメント

某水族館のガラス破壊への煽り文句、「すごいわかりやすい」と来館者を大いに感心させている模様

1:名無しさん




※ここにはのらないでね※
このアクリルだけで下宿しながら
私立の大学に余裕で通えます。
いたずらしないでね。

※ここにはのらないでね※
このアクリルガラスは、
家買えるぐら高かったです。
大切にしたいので蹴っちゃダメだよ。

※ここにはのらないでね※
目の前のアクリルガラスは
傷を直すのに超お金がかかります
絶対に蹴ったり、叩いたり
しないでください

※ここにはのらないでね※
高級うなぎなら毎日10年分
食べれるぐらいリッチなガラスです。
優しくしてあげてくださいね。

※ここにはのらないでね※
このアクリルガラスだけで
高級車のB◯Wとかフェ◯ーリが
買えちゃいます。 館長の車より
高いので、絶対に登らないでね。

 

続きを読む

44件のコメント

イオンモール発言で批判を浴びた美術手帖編集長、過去の経歴を発掘されたら笑うしかない事実が……

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/150439.html

イオンモール鈴鹿(イオンモールすずか)は、三重県鈴鹿市庄野羽山に所在するイオンモール株式会社運営のショッピングセンターである。

開業当初は鈴鹿や地権者であるカネボウ(当時)にちなんで「ベルシティ (BELLCITY) 」という名称及び愛称が設定されている。

縮小が決まっていたカネボウ繊維鈴鹿工場の跡地開発のため、カネボウ繊維とイオン興産[注釈 1]が共同で1994年(平成6年)1月にベルシティ株式会社を設立、開発にあたった。

そして1996年(平成8年)11月29日にイオン鈴鹿ショッピングセンターベルシティとしてグランドオープン。ジャスコ鈴鹿ベルシティ店を南側に、北側の1Fにはスポーツオーソリティ鈴鹿ベルシティ店、2Fにはボウリング場のBOWLEX鈴鹿(現在は撤退)が置かれ、その間に1本の専門店街が設けられた。面積では桑名市のイオンモール桑名(旧:マイカル桑名、イオン桑名ショッピングセンター)に次ぐ、三重県下最大級の規模を持つショッピングセンターである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%88%B4%E9%B9%BF

 

続きを読む

44件のコメント

Windowsアップデート「24H2 KB5063878」、導入後に即時再起動しないとやばい!と話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

5ヶ月ぶりに地球に帰還した宇宙飛行士、自身のPCを確認すると「:(;゙゚’ω゚’):」な展開になってしまった模様

1:名無しさん




国際宇宙ステーションにことし3月から長期滞在していた大西卓哉さんら4人の宇宙飛行士が乗った宇宙船が日本時間の10日未明アメリカ西部・カリフォルニア州の沖合に着水しおよそ5か月ぶりに地球に帰還しました。

宇宙飛行士の大西卓哉さんは、ことし3月からおよそ5か月間にわたって宇宙に滞在し、将来の有人宇宙探査を見据えた二酸化炭素除去システムの実証実験などに携わったほか、日本人宇宙飛行士としては3人目となる、国際宇宙ステーションの船長を務めました。

大西さんは、今月2日、国際宇宙ステーションに到着した日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんに業務の引き継ぎを行ったあと、ほかの3人の宇宙飛行士とともにアメリカの民間宇宙船「クルードラゴン」に搭乗して日本時間の9日午前7時すぎ、国際宇宙ステーションを離れました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014889941000.html

 

続きを読む

41件のコメント

某老舗出版社の偉い人、「東京生まれ東京育ちの人間だけで雑誌を作ろう」と動き出した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク