実写版白雪姫の白雪姫-スノーホワイト-の名前の由来どうすんだろと思ってたら猛吹雪を生き残ったからみたいな理由にされてるらしくて流石に笑っちゃった
— F弐式 (@F02Rozen) March 23, 2025
これ災害の種類が雷雨だったら轟雷姫-サンダーボルト-だったり地震災害だったら激震姫-アースクェイク-だった可能性あるの熱すぎるでしょ
「今回の実写化では、1937年のアニメーションから変更された部分がとにかく多いんです。まず“白馬の王子様”は登場せず、白雪姫が“王子様を待つ可憐なお姫様”から“強いリーダー”になっています。非力なお姫様が王子様に救われるのではなく、女性自身で未来を切り拓いていく、今っぽいといえば今っぽいストーリー展開です。
さらに『白雪姫』という命名の由来が、原作は “雪のように白い肌だから”なのに対し、実写では“雪嵐の中を生き残ったから”になっていたりもします。強い女性を表したかったのでしょうが、大胆な改変についていけない人が多いのは仕方ないと思います」(映画ライター、以下同)
https://www.jprime.jp/articles/-/36037?display=b