人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

オール沖縄と対立していた石垣市長、市政史上初の不信任案可決によって辞職を迫られている模様

1:名無しさん




 石垣市は6月定例会で2024年度国民健康保険事業特別会計決算の赤字を補填する専決処分の承認を求めていたが、市長らの決裁の日付が改ざんされていたことが17日に明らかになった。野党は「市議会と市民を欺く悪質極まりない行為」として不信任案を提出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc86b75be2ba24e62c7fdb833d3228ed6114e4e

 

続きを読む

10件のコメント

英作でふざけるためだけに全統記述を受けた受験者、「正直何故満点なのか分からない」と採点結果に困惑……

1:名無しさん




I want to go to Ibaragi prefecture. I heard a funny rumor that Tsukuba university, famous university in Ibaragi, produces nuclear weapons and make some experiments using them. I think that the rumor is fake, but I want to check with my eyes.

”茨木”県に行きたいです。”茨木”の有名な大学である筑波大学が核兵器を製造し、それを使った実験をしているという面白い噂を聞きました。噂は嘘だと思いますが、自分の目で確かめてみたいんです。

 

続きを読む

10件のコメント

中東担当のアメリカ中央軍司令部、基地周囲にあるピザ屋の注文量の推移を計測した結果……

1:名無しさん




マクディル空軍基地のCENTCOMのすぐ外にあるパパ・ジョンズとリトル・シーザーズの両店では、活動レベルが上昇していると報告されている。

東部標準時午後9時42分頃

リトル・シーザーズが閉店したため、マクディル空軍基地に最も近いピザ店はパパ・ジョンズとなった。

東部標準時午後10時45分頃の時点で、高いレベルの活動が継続していると報告されている。

 

続きを読む

3件のコメント

「パワポ作るの大変」と常識の外側を行く妹、フリー素材を探すのがめんどいからという理由で……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

NTTの株主総会で株主質問の一発目からとんでもないカオス展開に突入、過去NTT西で働いてたらしき社員が……

1:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

大4なのに必修の英語再履修してる学生、教授が「出席取ります」とか何も言わないでいきなりこれ出てきて……

1:名無しさん




respon(レスポン)は、リアルタイムに出席カードやアンケートなどを提出・共有できる無料アプリです。 対面授業はもちろん、一方通行になりがちなオンライン授業やハイブリッド授業を、双方向の参加型に変えるツールとして、60校を超える大学・教育機関で利用されています。 教員から提示される受付番号を入力し、回答を提出します。

<アプリでできること>

● 出席カードやアンケートの提出
教員から提示される受付番号を入力し、回答を提出します。提出は4ステップで完了します。

● アンケートの集計結果をリアルタイムに確認
アプリのプレイヤー画面でアンケートの集計結果を見たり、相互に評価しあうこともできます (この設定は先生が行います)。 一緒に授業を受けている仲間たちから新たな気づきを得られるかもしれません。

● 提出物の振り返り
提出した出席カードやアンケートはアプリに保存されます。提出内容をいつでも振り返ることができます。

● 教員と学生が自由にコミュニケーションできるルーム機能
授業中だけでなく授業時間以外にも先生にチャットで質問ができるルーム機能も。 学生の氏名は表示されませんので積極的に投稿できます。

https://apps.apple.com/jp/app/respon-%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3/id966831550

 

続きを読む

31件のコメント

ドイツ首相の爆弾発言に「お前らが『汚れ仕事』とか言うと、迫力が違うよな」と騒然とする人々、本当に反省しているんですかねぇ・・・

1:名無しさん




ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は17日、先進7か国首脳会議(G7サミット)が開催されているカナダでドイツメディアの取材に応じ、イスラエルによるイラン攻撃への強い支持を表明した。

メルツ氏は独公共放送ZDFのインタビューで、イスラエルが「全人類のために汚れ仕事をしている」と主張。

「われわれもこの政権の犠牲者だ。このムッラー政権(イラン政権)は世界に死と破壊をもたらした」と述べた。

また、ウェルトTVとの別のインタビューでは、イスラエルによるイラン攻撃がイラン政権の崩壊につながる可能性を示唆。

「ここ数日の攻撃によってムッラー政権はすでにかなり弱体化しており、以前の力を取り戻す可能性は低く、イランの将来は不透明になっている」「正直なところ、ムッラー政権が以前の機能に戻ることは想像し難い」と述べた。

さらに、「軍指導部と革命防衛隊幹部の大部分はもはや存命ではないため、状況は以前と同じではなくなるだろう」と付け加えた。

米国がイスラエルによるイラン攻撃に加勢する可能性について問わると、メルツ氏は、「米政府はまだ決定していない」と認識していると回答。

https://www.afpbb.com/articles/-/3583943

 

続きを読む

13件のコメント

母校を告発した例の教授の件、神奈川県立保健福祉大学が公開質問状を食らった結果……

1:名無しさん




社会疫学者で神奈川県立保健福祉大学教授の津野香奈美さんは5月28日、自身のX(旧Twitter)を更新。“未だに忘れられない”実習時の体験を明かしました。

■「レイプと何が違うのだろう」

「私も学生の時産婦人科で実習させて頂きましたが、羞恥心に配慮するのは当然だと思っていた。しかし婦人科の手術に立ち会った時の医師の無配慮さは未だに忘れられない」と、書き出した津野さん。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allaboutnews/life/allaboutnews-128300

 

続きを読む

28件のコメント

暑すぎて田んぼのザリガニが茹で上がってると聞いた人、近所の田んぼを確認すると地獄絵図が……

1:名無しさん




注釈:高温が原因ではないと主張する声もあり

要約

ザリガニが真っ赤になって死んでいた――まるで茹でたかのような光景に、多くの人が驚かされた今回の出来事。しかし、専門家の分析によって判明したのは、実際には「茹でられたわけではなかった」という衝撃の事実でした。

事の発端は、農家のしろえもんさんが目にした、赤く変色した大量のザリガニの死骸。その原因を探るため、翌日、同じ時刻に水温を測定してみると、浅い場所で約43℃、やや深い場所でも約41℃という高温が記録されました。けれども、これほどの高温にもかかわらず、原因は単なる熱ではなかったのです。

専門家の説明によれば、ザリガニの赤色は「アスタキサンチン」という色素によるもの。普段はタンパク質と結びついていて目立ちませんが、死んで細胞構造が変化すると、この結合がほどけて鮮やかな赤色が表に現れるのです。これは、加熱しなくても起こる自然な反応で、エビやカニなど他の甲殻類にも共通する現象です。

では、実際の死因は何だったのか。ポイントは“酸素不足”でした。しろえもんさんの田んぼには有機物が豊富に含まれており、さらに田植え前には堆肥も加えられていました。気温の上昇とともに土中の有機物が分解され、大量の酸素が消費されたと考えられます。加えて、水温の上昇によって水に溶け込める酸素の量が減少し、結果として水中は極度の低酸素状態に。ザリガニたちはこの酸欠状態に耐えきれず、一斉に命を落としたのです。

つまり、この現象の本質は「茹でられた」わけではなく、「酸素を奪われて窒息した」結果の色の変化だったのです。見た目の印象とは裏腹に、自然界で起こった複雑な生理的反応が生んだ、非常にリアルな一幕でした。

https://trendailys.net/entry/zarigani-tanbo-naze-yudagari-riyu-43do-shinsou

 

続きを読む

29件のコメント

打ち上げ予定だったスターシップ36号が突如爆発、機体は木っ端微塵に吹き飛び試験場は……

1:名無しさん




SpaceXによると、異常が発生したのは日本時間2025年6月19日13時頃(アメリカ中部夏時間2025年6月18日23時頃)です。

同社は異常の具体的な内容には言及していませんが、海外メディアのNASASpaceFlightが行ったライブ配信では、試験用の台座に設置されたStarship宇宙船から推進剤とみられるものが漏出し、その直後に爆発した様子が捉えられています。

SpaceXは、作業中は周辺に安全区域が常に設けられており、全スタッフの安全が確保されていると述べています。

StarshipはSpaceXが開発中の新型ロケットおよび再使用型宇宙船の名称で、直近では2025年5月に第9回飛行試験が行われています。

https://sorae.info/space/20250619-starship.html

 

続きを読む

25件のコメント

人類が海岸に投棄した産業廃棄物、本来なら数千年はそのままだったはずが僅か35年で……

1:名無しさん




イングランド北西部の海岸で、信じがたい現象が起きていました。

かつて鉄鋼産業で廃棄されたスラグ(金属を精錬する過程で出る副産物)が、わずか数十年のうちに“岩石”へと変化していたのです。

これまで、岩石は数千年あるいは数百万年という長い年月をかけて形成されるものと考えられてきました。

しかし英グラスゴー大学(The University of Glasgow)の最新研究で、人間が生み出した廃棄物は最短でわずか35年という異常なスピードで新しいタイプの岩石に変わっていたことが明らかになったのです。 この異常現象は、研究者たちによって「急速人為破砕的岩石サイクル(rapid anthropoclastic rock cycle)」と命名されています。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179778

 

続きを読む

40件のコメント

日本刀で武装した凶悪犯がロンドンの郊外住宅地で大暴れ、カメラに記録された鬼気迫る映像が公開され……

1:名無しさん




イギリス·ロンドンの郊外住宅地で発生した凶悪な殺人事件。その裁判が始まり、警官のボディカメラや監視カメラに記録された鬼気迫る映像が公開された。

犯人はまず乗っていた車で歩行者を跳ね、 被害者が宙を舞って付近の家の前庭に落ちると、日本刀で首を切った。その後、通学途中でイヤホンをして歩いていた14才の男の子の首を切断。次には民家に侵入し、ベッドで眠っていたカップルの体に切りつけた。逮捕しようとした警官2人も切られ、負傷した。警官が恐れをなしている様子が生々しい。

https://switch-news.com/incident/post-122704/

 

続きを読む

19件のコメント

老朽化したカウンターを見たガテン系のお兄さん、「この板、変えましょうか?現場に端材があるんで張り替えますよ?」と言い出し……

1:名無しさん




バクコメは、吉本興業東京本社所属[1]のお笑いコンビ。旧コンビ名は爆笑コメディアンズ。

オーケストラやクラシック音楽の解説を得意とする秀作と、THE YELLOW MONKEYや都市伝説に詳しい半澤によるコンビ。

東京NSC9期生[2]。同期にハリセンボン、しずる、ゆったり感、えんにち、ライスなどがいる。よしもと宮城県住みます芸人。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%A1

 

続きを読む

65件のコメント

農業機械をリースで借りる計算をした農家、あまりにも手の打ちようがない計算結果が出てしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

クラスでコロナの学生が数名出て、基礎疾患のある非常勤講師が倒れた模様!だが上層部の対応は信じられないことに……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

某高級海外SSリゾートに「真珠のジュエリー」をプレゼンした関係者、だが返ってきた回答は……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

コンサル会社に12年いた元コンサル、一番重要なのはロジカルシンキングとかじゃなくて……

1:名無しさん


 

 

 

続きを読む

90件のコメント

「日本の国民的アイドルである嵐はK-POPが元ネタになっている」と主張する人が出た模様、オリジナル文化に対して尊敬の念がない?

1:名無しさん


 



江戸時代の日本には、すでに現代の「アイドル文化」の萌芽ともいえる現象が存在していました。当時、浮世絵がメディアとして広く浸透し、その中でも人気を博したのが芸者や歌舞伎役者(特に女形)を描いた美人画です。これらの浮世絵は、現代で言えばブロマイドやフォトカードに近い存在で、人々はお気に入りの人物の絵を集め、愛でていました。

特に注目されたのが、1760年代に登場した「笠森お仙」という町娘の存在です。彼女は東京・笠森神社の茶屋で働く一般女性でしたが、美貌が評判を呼び、浮世絵にたびたび描かれるようになります。芸者のように高額を支払わなければ会えない存在ではなく、茶屋に行けば実際に姿を見ることができる——つまり、現代でいう「会いに行けるアイドル」の原型といえる存在でした。江戸の男性たちは、浮世絵というメディアを通じてお仙に惹かれ、直接会える場所である茶屋に足を運ぶようになりました。

さらに時代が進んだ明治期には、「娘義太夫(むすめぎだゆう)」という若い女性たちによる義太夫節の語りがブームを呼びます。その人気は非常に高く、演目中に観客が「どうするどうする!」と掛け声をかけたり、終演後に彼女たちを人力車で追いかけたりするファンも現れました。この「おっかけ」行動は、現代のアイドルファンの行動と驚くほどよく似ています。

https://telemail.jp/shingaku/academics-research/lecture/g014533

 

続きを読む

39件のコメント

G7での「ぼっち」が話題になる石破首相、石破公式アカウントに掲載された写真を確認してみると……

1:名無しさん




主要7カ国首脳会議(G7サミット)でカナダを訪問した石破茂首相。6月15〜18日の日程で、アメリカのドナルド・トランプ大統領や、招待国として参加している韓国の李在明(イジェミョン)大統領らと会談を行うなどした。その一方で、話題となっているのが、石破首相が公式X(@shigeruishiba)に投稿している写真だ。画質が荒かったり、ピントが合ってなかったりするものが多く、「写真、もうちょっと頑張って」との声が寄せられている。

スターマー首相と

石破首相は6月17日、Xに「スターマー首相と」と、写真を投稿。イギリスのキア・スターマー首相と懇談したとみられるが、部屋の外から撮影されているため、写真のほとんどは「ドア」が占めている。

スターマー首相はかろうじて後ろ姿が写っているように見えるが、この写真には、「このアングルで何を表現したいのかよくわからん」「公式なのに隠し撮りみたいな写真」「画質よ…」といった声が集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37b85dff77540f23919332567891252bce4b3a6f

 

続きを読む

9件のコメント

パイナップルをスプーンで切断することを試みた人、だがパイナップルが想像以上の強度だったために……

1:名無しさん




パイナップルの熟し具合を見極める際、見た目や香りだけでなく「触感」も非常に重要なポイントとなります。果実の表面を軽く押してみて、やや弾力を感じる程度が理想的です。指先に適度なやわらかさが伝わる場合、そのパイナップルは食べ頃を迎えていると考えられます。

一方で、触ってもカチカチに硬い場合は、まだ十分に熟していない可能性があります。逆に、全体的に柔らかすぎたり、表面がべたついていたりすると、果実が過熟して発酵が始まっている恐れもあるため注意が必要です。

また、果実の底の部分も確認してみましょう。しっかりとした硬さがあり、べたつきがなく、かつ沈み込むような柔らかさがないものは、内部に果汁がしっかりと詰まっている証拠です。適度な弾力とハリのあるパイナップルを選ぶことで、甘くジューシーな味わいを最大限に楽しむことができます。

https://www.nagopine.com/ownedmedia/pineapplemiwakekata/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク