アリババで買える新品ハチロク、「メイドインチャイナだけど本物のフレームがクソだからマシかもしれん」とか言われてて草 https://t.co/CzGcawOeSE
— Shunep3 (@Shunep3_STS) September 27, 2024
アリババで買える新品ハチロク、「メイドインチャイナだけど本物のフレームがクソだからマシかもしれん」とか言われてて草 https://t.co/CzGcawOeSE
— Shunep3 (@Shunep3_STS) September 27, 2024
末の実弟が、また病院🏥に入院する事になり、いま必要書類を書いている📄
— みっちゃん🐸 (@0423Mitsu) September 29, 2024
ワクチンの予防接種同意書には、勿論同意しないにレ点チェック✅を入れて、一言書き足しておいた。 pic.twitter.com/tXuRTEqWX4
ちょっと理系民の皆さんに聞いて欲しい。
— じゃぐ@食品研究 (@food_juggle) October 2, 2024
いま我が家のリフォーム中で、キッチンの総入替を進めてたんですよ。ショールームで検討して最終的に写真のような配色が落ち着くねってことで確定したんですが、ビビっときた理由が後の妻の一言で判明しました。
『これラボの実験台(島津製)じゃない?』 pic.twitter.com/zQDOGAE4C2
「電気自動車はエンジンという呪縛から解き放たれて自由自在なデザインが可能なんですよ!」と天下のメルセデスベンツが息巻いてリリースした車が上から踏んだエスティマなの、未来への希望を手放すには十分すぎるよな。 pic.twitter.com/KmQHvmhZo4
— バトルげんたくん (@idea_sweetsoul) October 1, 2024
レガシー環境のセットアップに長年使用していたWindows98のCDメディアの真ん中の穴に気になるヒビを発見。これは急いでバックアップ取らねば!とメインマシンの光学ドライブ(50倍速?)に挿入すると、、、
— オタク孔明 (@Natasya_kgy_F) September 30, 2024
PC「ウィィィィ〜ン………
バキバキバキバキィィー!」
私「イヤァァーー!」 pic.twitter.com/VmoyoccZGc
流石に危なさすぎて注意したら何だお前頭おかしいのかって言われて大横転 pic.twitter.com/MbqRqD5pBq
— TKK (@TKK16241026) September 29, 2024
昨夜、急に大きな音がして部屋に行ってみると、SwitchBot LEDシーリングライトが本体ごと落下して破損していた。よく見ると、配線器具から外れたのではなく、本体のねじ止め7か所が全て破損して基盤ごと落下した模様。10分前までその真下にいたので、ある意味不幸中の幸い。
— ぶんじカンパニー (@bunji1818) September 28, 2024
(↓続きます) pic.twitter.com/P1CLXyKxAN
「あと50億年くらいしたら地球は太陽に飲み込まれて消えちゃうんだよ〜」という話を8歳娘にしたら「それだけ人類に時間があれば”間に合い”そうだね」と言ってて頼もしかった
— わたすけ (@watasuke221) September 27, 2024
少なくとも実験系の理系研究室は学生の「無償労働」で何とか成り立っているのに、大学院生は授業料を払わなければならない。未だに学生のタダ働きに甘える現状を変えようとしないのであれば、近い将来に必ず詰む。
— Tsuyoshi Taniguchi (@Taniguchi730) September 26, 2024
F-2パイセン!落ち着いてくださいF-2パイセン!おい誰かF-2パイセンを止めろ! pic.twitter.com/bC9G70bwnG
— からあげ重工㌠@72lab@ひまわり会 (@ITEM87177) September 27, 2024
だから!
— 暗室管理人 (@KoujiM2M4TRYXBW) September 23, 2024
暗室以外で印画紙の箱は開けるなって
言ってるんだ! pic.twitter.com/LwbR5HPPzl
シャープは26日、建築家の隈研吾氏がデザインした空気清浄機を10月21日に発売すると発表した。空間に溶け込みやすいよう、外装には本物の木材を使用した。希望小売価格は55万円で月産最大100台を見込む。ホテルや教育施設など法人向けを中心に提供し、個人にも電子商取引(EC)サイトを通じて販売する。
新製品は側面に4種類の無垢(むく)材を格子状に並べた。天面に薄さ0.6ミリメートルの木の板を6枚異なる向きに重ねて張り合わせることで反りや割れを抑制し、耐久性を高めた。天面を外した内側に操作ボタンやロゴを配置し、一見しただけでは家電製品に見えないデザインにした。
隈氏は東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムに使われた国立競技場のデザインなどで知られ、家電を手掛けるのは今回が初めてという。26日の製品発表会に登壇した隈氏は「木材を家電に使うのはかなり挑戦だったが、家電の歴史に新しいページを加えることができたのではないか」と手応えを語った。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2630H0W4A920C2000000/
https://i.imgur.com/GGuqcPV.jpeg
とうとう出たね。。。
— 山田 悠史 | Yuji Yamada, MD (@YujiY0402) September 25, 2024
線虫がん検査で「高リスク」と判定されてPET検査を受診した人のうち、PET検査で線虫検査が対象とする15種のがんが見つかったのは0.95%
99%の人は高リスクと判定されたものの「PETでは」がんが見つからないジレンマ、不安•困惑の中に
こんなビジネス、許されるのでしょうか? pic.twitter.com/foCDbEqSLU
何をどうやったら平均点が-5223とかなって標準偏差が5桁に突入するんだよ pic.twitter.com/uDIcKpbcLK
— もしもし (@Purin_ongeki) September 24, 2024
最近諸事情で完全LRT通勤に切り替えたんですけどいつの間にか混みすぎて朝ラッシュ5分以上遅延がデフォになってるんすね…ピーク過ぎたのにコレですか…
— ザック (@211Zakeru) September 24, 2024
マジで増便はよ pic.twitter.com/fHbqY6VJth
【感謝つづる】競泳・池江璃花子、急性リンパ性白血病の完全寛解を報告https://t.co/gayzbwHH15
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 25, 2024
SNSで5年前に患った急性リンパ性白血病が完全寛解したと報告。「私の中には逃げるという選択肢はないので、これからもそんな自分と闘いながら全力で競技と向き合いたいと思います」と決意表明した。 pic.twitter.com/FGrvqzfoaw