人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

73件のコメント

能登半島地震の件で「関西万博を中止しろ」と叫んでいた人々、建設業界から無慈悲なツッコミを食らう

1:名無しさん


「万博より復興」神経とがらす 工事内容異なるとの声も

 能登半島地震を受け、2025年大阪・関西万博の中止を求める意見がインターネット上などで再燃している。会場建設に関わる人員や費用を復旧・復興に充てるべきだとの考えからだ。万博と復興は工事内容が違うため「関係ない」との見方が大勢だが、会場建設費の高騰などで批判を受けた直後だけに、関係者は神経をとがらせている。

 岸田文雄首相は22日、斎藤健経済産業相らを首相官邸に呼び、「復興に支障がないよう、万博関連の調達を計画的に進めるように」と指示。万博関連費の上振れを避けるため、第三者による継続的なモニタリングも求めた。万博が被災地復興の妨げになるとの世論を意識したとみられる。

 今回の地震で能登半島の道路や水道管などのインフラが大きなダメージを受けた。万博を中止して作業員や資材を被災地に振り向けるべきだとの指摘が相次いでいる。

 大阪府の吉村洋文知事は「なぜ(万博と復興が)二者択一になっているかよく分からない」と強調。日本国際博覧会協会(万博協会)会長を務める経団連の十倉雅和会長も「被災者の救援や救助、生活やまちを戻すのを最優先でやるのは当たり前。それをしながら万博(会場)も完成させる」と、同時並行で進める考えを示す。

 大阪府内の建設業界関係者によると、被災地では土木工事が中心で、パビリオンなど建物の整備と作業内容は重複しないという。万博協会幹部は「会場の土木工事は9割を終えた」。別の建設会社役員も「万博は既に土木とは別のステージ。全く影響はない」と話す。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012300138&g=pol

 

続きを読む

34件のコメント

脳梗塞で倒れる前に保険を解約したタレント、「なんで全部解約したんだ、俺のバカ!」と嘆きまくり

1:名無しさん


 芸能人であろうと、病気は突然襲ってくる。そしてその際は、当然、医療費負担と向き合わなければならない。元お笑いコンビ・ドロンズでタレントの大島直也さん(52)は、2020年に脳梗塞で倒れた。

「僕は当時、すでにライフコンサルタントという保険の資格を持っていて、さらに少額短期保険の資格を取るために勉強を続けていました。実は、倒れたのはその試験に受かった翌日だったんです。忘れもしない1月30日のこと。ただ、保険資格を持っていたにもかかわらず、不覚だったのが、かつて入っていた3つの保険のうち医療保険と生命保険(死亡保障)を解約していたことです

 大島さんは2014年に離婚し、2016年から母親を介護していた。介護で思うように仕事が回らなくなるなか、「解約返戻金欲しさもあってリセットしてしまった」と振り返る。

「がん保険だけ継続して入っていたのですが、脳梗塞では保険金がおりるはずもなく、もったいないことをしたと思いました。倒れたのは、医療保険を解約して3~4年が経った頃だったので」

 脳梗塞は脳の血管が詰まって発症する。緊急搬送された大島さんは、抗凝固薬の投与や点滴を受けた。

「目覚めると左目の視界がゆがみ、右目は見えますが真っ直ぐ歩くのが難しい状況でした。手足や発話のリハビリを受けて、退院したのが2月15日でした」

 大島さんの入院費は1月30~31日の2日間で3万7450円、2月の15日間で4万4430円だった。

 高額療養費制度は、ひと月の入院費の上限を定めた制度であり、月またぎで入院した大島さんは「わずか1587円しか戻ってこなかった。これは痛かったですね」と苦々しく振り返った。

https://www.moneypost.jp/1103985

次のページ:「なんで全部解約したんだ、俺のバカ!」
https://www.moneypost.jp/1103985/2/

 

続きを読む

14件のコメント

株式投資にのめり込んだ東京五輪金メダリスト、先週だけでも巨額の損失を出してしまい周囲を困惑させる

1:名無しさん


2021年に開催された東京五輪の卓球混合ダブルスで金メダル、男子団体で銅メダルを獲得した元プロ卓球選手の水谷隼氏(34)が20日に放送されたフジテレビ「ジャンクSPORTS」(土曜後5・00)にゲスト出演。現在の趣味が「株」であることを明かした。

 この日は各競技の「海外進出アスリート」が集結。そのなかで、海外に移籍した場合の金銭面や移籍先でのボーナスなどについてトークした時だった。

 水谷氏はロシアのチームにいた時の話を披露。「僕、天然ガスの凄いチームで。めちゃくちゃチームお金あったんですよ」と切り出すと「僕、リーグ優勝にめちゃくちゃ貢献したんで、その翌年にもう凄いわがまま言ってですね」と飛行機をエコノミークラスからビジネスクラスに変更してもらったこと、1000万円の給料アップを希望して2年目には年俸1億円超えとなったことなどを明かした。

 そして、現在の趣味が株だと番組側に明かされ、永島優美アナウンサー(32)に「かなり大金を投じられてるんですよね?」と問いかけられると、「先週も1500万円ぐらい負けたんですよ、それで」と激白。

 「僕がね、現役復帰したら皆さん察してください、多分そういうことなんだなって。お金が多分ないんだなって」と明るい表情と口調で語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30c13a213455e127fbb2493172fbe995f6812611

 

続きを読む

43件のコメント

去年11月の段階でジム・ロジャーズが明かした自身の投資戦略、現在の相場で完全に裏目に出てしまった模様

1:名無しさん


ジム・ロジャーズ激白「日本株を売り払った」「中国株は売るな」

世界三大投資家と称される著名投資家のジム・ロジャーズ氏を、国際ジャーナリストの大野和基氏が直撃。「日本株を全て売った」のはなぜなのか。また中国株は売ってはいけないワケとは?稀代の勝負師の投資戦略に迫る。

https://diamond.jp/articles/-/331774

 

続きを読む

22件のコメント

中国株ロングと日本株ショートで取引していたヘッジファンド、「前例のない損失」に見舞われて閉鎖に追い込まれる

1:名無しさん


アジア・ジェネシス、マクロファンド閉鎖へ-日本株ショート裏目

同ファンドは香港・中国株ロングと日本株ショートによって損失被る
今月18.8%という「前例のないドローダウン(目減り)」に直面

シンガポールのヘッジファンド運営会社アジア・ジェネシス・アセット・マネジメントは、マクロファンドを閉鎖する。中国株の下落や日本株の上昇を受け、「前例のないドローダウン(目減り)」に見舞われたと説明した。

  ブルームバーグ・ニュースが確認した投資家宛て書簡によると、チュア・スーン・ホック氏の「アジア・ジェネシス・マクロ・ファンド」は、1月最初の数週間で18.8%のマイナスリターンを記録。香港・中国株のロング(買い持ち)ポジションと日経平均株価のショート(売り持ち)取引で損失を被った後、同ファンドは投資家に資金を返還しているという。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-23/S7N0IBT1UM0W00

 

続きを読む

29件のコメント

年収1200万円の67歳元勝ち組、悠々自適の老後のはずが20歳年下のシンママと再婚した結果……

1:名無しさん


国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年に1年間を通じて勤務した給与所得者5,078万人のうち、「年収1,000万円超」給与所得者の割合は所得者全体の5.4%。現役時代に年収が1,000万円を超えたサラリーマンは、いわゆる「勝ち組のエリート」といえそうです。しかし、老後も安泰かというと、そううまくは行かず……。本記事では、社会保険労務士法人エニシアFP代表の三藤桂子氏が、Aさんの事例とともに元高収入サラリーマンの老後の注意点について解説します。

セカンドライフも勝ち組のはずが…

関西在住の67歳Aさん。現役時代は中堅商社で部長職を務め、退職間近には年収1,200万円となり、60歳で会社を退職しました。Aさんの60歳時点での65歳からの年金額は約240万円となっていました。

ここまでなら「勝ち組のエリート」といえそうです。ですが、退職時には4,500万円あったAさんの貯金は現在、500万円程度に。現役世代からの年収を考えると貯金が少なく、老後破産に陥る危険性があります。なぜこのような事態になったのでしょうか。

寂しい生活から脱出!

Aさんは、定年と同時期に交通事故で配偶者に先立たれ、当初計画していたセカンドライフの転換を余儀なくされました。配偶者を失ったことで、ひとり寂しい毎日を忘れたいため、役職が取れ、年収も下がりましたが、再雇用で65歳までフルに働くことにしました。

「ジジイ、はよせえ!」怒声を浴びながら時給1,200円でアルバイト…現役時代は年収1,200万円の67歳元勝ち組が“年金月20万円”で全然足りない、切実な理由【FPの助言】
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ec216d63a0f22733f80f379bfb6677f73dc698

 

続きを読む

51件のコメント

日本が推進する「海外の優良案件」を英国が横取りする緊急事態、だが告発記事に対して読者の反応は……

1:名無しさん


■MRT東西線の行方

MRT東西線について協力を推進する。もう、いい加減聞き飽きたというのが関係者の本音ではないだろうか。

日本政府は去る12月16日、日本・東南アジア諸国連合(ASEAN)友好協力50周年特別首脳会議に合わせて開かれたインドネシア、ジョコ・ウィドド(ジョコウィ)大統領との首脳会談の要旨を「ファクト・シート:次世代に向けた日本インドネシア2国間協力の強化」として公表した。

冒頭の一節は、このなかに記されたものである。東西線建設についての協力推進は、これまでも首脳会談など、両国代表者が顔を合わせる度に確認が繰り返されてきた。もはや何十回目かもわからない。

ジャカルタMRT(MRTJ)東西線事業は、2010年に事前準備調査が、2015年に先行区間の基本設計および入札補助が円借款契約され、いずれも完了している。つまり、インドネシア側がゴーサインを出せば、いつでも着工できる状態であり、2019年時点では2021年の着工を目標としていた。

しかし、一向に着工の兆しが見られない。この背景は、当媒体の記事「ジャカルタMRT建設、「オールジャパン体制」に暗雲 現地に漂う日本への失望とは」(2022年6月24日配信)にて詳報しているが、関係者たちは2023年度中の円借款契約締結、2024年度の着工を見込んでいた。MRTJ社も、第1期区間(トマン~メダンサトリア間:24.5km)の2024年8月着工を2023年9月に発表しており、それだけに今回の首脳会談は注目されていた。

■政治的な舞台裏

どうして、こうも東西線事業は具体化されないのか。

それは、総延長およそ90kmにも及ぶ計画区間にある。従前の南北線のようにジャカルタ首都特別州(DKI)内で完結せず、東は西ジャワ州、西はバンテン州にまでまたがっている。つまり、“都営新宿線が千葉県内に顔を出す”ような状況になる。

日本の政府開発援助(ODA)は、原則、国と国との契約である。よって、被供与国のメインカウンターパートは、国鉄であったり、運輸省であったりすることがほとんどだ。しかし、ジャカルタMRT事業の主体は、DKIの下に置かれている州営MRTJ社である。南北線建設時も、国が主導するのか、DKIが主導するのか大いにもめ、これだけの議論で数年を費やした(それだけ着工が遅れた)といわれている。

・日本の規格をそのまま持ち込めること
・プロジェクトに政治的な横やりを入れさせたくないこと
・国鉄(KAI)職員を使わず健全な会社をゼロから作れること

から、日本側としてもDKIに主導権を握らせたかったわけだが、最終的にDKIと国の負担比率を51:49にすることで決着が付き、それが成功した。

DKIが中央政府同等の借款返済能力があるからこそできる業であるが、一方でDKIと国は犬猿の仲である。経済の一極集中により、都が国をしのぐほどの力を付けることはどこの国にも起きていることで、インドネシアに限ったことではないが、特にジョコウィ政権が発足してからというものの、DKIと国の政治的対立は顕著になっている。<中略>

■英国の「案件横取り」

東南アジアの鉄道整備というと、すぐに「中国」というキーワードが上がり、安直な批判の対象になるが現実はそう単純ではない。

特にインドネシア、ジャワ島への鉄道開発支援は、「焦げ付き」などのリスクが非常に低く、優良案件として世界のドナーが注目している。今回、英国が突如、東西線事業に名乗りを上げたというのは、かつて、高速鉄道が中国に受注されたのと同じく、

「案件の横取り」

ともいえる行為である。しかし、開発援助の仕組み上、これを防ぐことはできない。もはや、東南アジアにおける開発援助は日本の独壇場ではなく、各国が鎬(しのぎ)を削っている。

しかし、街づくりや公共交通整備など、面的地域開発の案件醸成、マスタープラン(基本計画)作成では、日本は抜きんでているといわれている。よって、そこに他国が今後も後乗りしてくる可能性は高い。

2023年は日本・インドネシア国交65周年、そして日本・ASEAN友好50周年という節目の年で、さまざまなイベントが開催され、天皇陛下のご訪問もかなったわけであるが、何とも日本に分の悪いニュースばかりの1年で、最後にくらいよい知らせを聞かせてもらいたかったというのが正直なところである。

日本政府は、過去の栄光にあぐらをかくことなく、相手国と対等に向き合い、また一方で、関係諸国の動きに注視し、現地で今何が起きているのか、情報収集に務めるべきである。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/08320ef47fced8bf537207c9b2625a793973f9cf

 

続きを読む

38件のコメント

とある工場に存在する「無駄ルール」を新任管轄者が廃止すると……、組織知として物語部分を継承しないと大変なことになるという話

1:名無しさん




 

続きを読む

40件のコメント

自販機破壊の件で新展開が発生、自販機を壊した数人のうちの一人から謝罪があったとコカ・コーラが明らかに

1:名無しさん


自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず

能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が壊された問題で、県警に被害届を出している北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は22日、自販機を壊した数人のうち1人の女性から謝罪があったと明らかにした。同社は「地震直後で平時とは異なる状況だった」として被害弁済を求めず、刑事告訴はしない方針。

同社によると、22日に女性から電話があった。女性は数人で自販機を壊したことを認めたうえで、「地震で気が動転していた。子ども連れで避難している人たちもおり、そういう人たちに(飲料を)配ろうと思った。反省している」と話し、弁済の意思も示したという。

同社の担当者は取材に対し、「罰するつもりはない。平時であれば被害弁済を求めるが、今回は事情が異なるため申し出を断った」としている。被害届については、自販機損失の経理上の都合で取り下げる予定はないという。

問題を巡っては、校内に設置されていた北陸コカ・コーラ、雪印メグミルク、明治の計3台の自販機が無断で壊されたことが判明している。自販機内の飲料は避難中の住民らに配られていた。雪印メグミルクと明治は被害状況を確認中としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50193/

 

続きを読む

7件のコメント

AT1債を踏み倒したクレディ・スイス、投資家の信頼を失ったためにやばい状況に陥っている模様

1:名無しさん


スイスの銀行UBSグループは、救済合併したクレディ・スイスが当初予定していた2億5000万ドル(約370億円)規模のディストレスト債事業を単一の入札者に売却する計画を断念した。十分な買い手の関心を集めることができなかったためで、代わりに資産を個別に処分することを計画している。

  情報の部外秘を理由に匿名を条件に語った関係者によると、入札者が少なく応札額も低かったため、昨年末に売却は中止された。クレディ・スイスの資産はUBSの特別清算部門に追加され、個別に売却されることになると関係者は明らかにした。

UBS、クレディSのディストレス債事業を個別に売却へ-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-18/S7GUR6DWRGG000

 

続きを読む

20件のコメント

タイで「大規模リチウム鉱床」が発見された事件、トホホすぎる展開を迎えてしまい関係者を困惑させる

1:名無しさん


タイ政府は、国内で埋蔵量1500万トン近いリチウム鉱床が見つかったとする先週の発表を撤回した。

19日には、南部パンガー(Phang Nga)県内の2か所でリチウム鉱床が見つかり、埋蔵量は1480万トンと推定されると発表していた。だが政府報道官は翌20日になって、見つかったのはリチア雲母などを含む1480万トンの鉱物資源だったと訂正した。リチア雲母は、リチウムを含む最も一般的な鉱物の一つ。

政府は、「この鉱物資源の中に含まれている酸化リチウムは約0.45%」だとフェイスブックに投稿。このリチウム量があれば、「電気自動車(EV)約100万台分の50キロワット時バッテリーを製造できる」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebfd173217fcc141e82c200ef0600f415ead116c

 

続きを読む

71件のコメント

日本版ネトフリが「韓国コンテンツだらけ」になった理由が判明、架空の“グローバル顧客”に向けたビジネスはやめよう

1:名無しさん




ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと

Netflix(ネットフリックス)のコンテンツ制作でアジア(インドを除く)のトップを務めているのが、韓国人女性だということをご存知だろうか。

「イカゲーム」「愛の不時着」「梨泰院クラス」「キングダム(韓国作品)」……。

これらのヒット作品全てを仕掛けたのがキム・ミニョンさん、Netflixアジアコンテンツ部門のバイス・プレジデントだ。

韓国作品が世界でヒットを飛ばすたび、日本で必ずと言っていいほどささやかれるのが「韓国は世界を向いているから(それに比べて日本は……)」という“ぼやき”。

ところがキムさんは「地国でのヒットこそが成功だ」と言い切り、グローバルヒットを狙うスタッフを「ここには海外行きのチケットはない」と諭(さと)す。アジアのリソースを欧米のためには割かない、架空の“グローバル顧客”に向けたビジネスはやめよう、と。

キムさんはこの1年半、日本に滞在し、Netflixジャパンに“テコ入れ”してきた。 

ローカル戦略を重視するため、社内の会話は日本語。キムさん自身は英語が堪能だが、「グローバル企業だから英語で話せ」と強いることは決してない。日本滞在時の制作会議には、通訳者が立ち会った。

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-280267

 

続きを読む

30件のコメント

孫正義が相場の6倍の価格で購入したカリフォルニアの大豪邸、悲惨すぎる展開を迎えそうになっている模様

1:名無しさん


【図】4四半期連続赤字のソフトバンクと代表的な投資失敗例



相次ぐ投資失敗に苦しんでいるソフトバンクの孫正義会長は米国で豪邸を担保に融資を受けたことが分かった。一時世界の投資業界を牛耳った孫会長が深刻な資金難に陥っていることを示している。

 フィナンシャルタイムズは14日、孫会長がシリコンバレーの豪邸を担保に9200万ドル(約136億円)の融資を受けたと報じた。同紙は孫会長が最近数年間、ソフトバンクが投資した英半導体設計大手ARMや中国電子商取引(EC)大手アリババの株式も担保に差し入れ、融資を受けていると指摘した。昨年12月30日にブルームバーグが発表した「億万長者指数」によると、孫会長は昨年だけで約11億ドルの損失を出した。

■自慢の豪邸も担保に

 孫会長が担保に取られた邸宅はカリフォルニア州ウッドサイドにある面積9エーカー(約3万6422平方メートル)、4階建ての建物で、エレベーター、ボーリング場などを備えている。2012年12月に孫会長がプライベートエクイティーファンドのヘルマン&フリードマンの共同設立者タリー・フリードマン氏から1億1750万ドルで購入した。米国の住居用不動産としては史上最高値の取引だった。財産税基準評価額のほぼ6倍に達する金額だった。地元の不動産仲介業者はこの物件の時価を7500万ドルから9000万ドルと推定している。<中略>

■「孫流」はもう通じないのか

 孫会長はアリババ、ウーバーなど錚々(そうそう)たる企業への初期投資で莫大な収益を上げ、「投資の天才」と呼ばれた。ただ、中国のテクノロジー企業に対する規制、米中対立、テクノロジー関連株下落などでソフトバンク傘下ベンチャーキャピタルであるビジョンファンドが投資した企業の株価が暴落し、巨額の損失を出した。ソフトバンクは4四半期連続の赤字を記録している。

 業界は「孫流」と呼ばれた孫会長の投資スタイルが限界に達したとみている。孫会長は赤字覚悟で特定企業に資金を注ぎ込み、ライバルをなくし、市場を掌握した後、企業価値の上昇で莫大な収益を上げてきた。毎年多額の赤字を出していた韓国のEC企業、クーパンに15年から3兆ウォン(約3300億円)を超える資金を投資したのが代表的だ。ソフトバンクは21年3月、クーパン上場で含み益を得たが、その後株価が急落すると、同年9月には約2兆ウォンでクーパン株を売却した。16年からシェアオフィスのスタートアップであるウィーワークに169億ドルを投資したが、同社は昨年11月、破産申請を行い、ソフトバンクに大きな打撃を与えた。

 ソフトバンクは投資先の株式を担保に資金を調達し、新たな投資を行う手法で投資を繰り返してきたが、それは維持が難しくなった。孫会長は16年、320億ドルでARMを買収し、会社が5年以内に5倍成長すると自信を示したが、12日現在でARMの企業価値は717億7000万ドルにとどまり、孫会長の期待にはるかに及ばない。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/01/18/2024011880132.html

 

続きを読む

22件のコメント

メルカリの事業構造が斜め上の方向にワープ進化している模様、儲かって儲かって笑いが止まらない状況に

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

学校給食にコオロギを出していたベンチャー企業、誰もが予想した通りの展開を迎えてしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

ヤマト運輸の上層部が「数字しか見ないコンサルに騙されたようなこと」をやっている模様、愛想を尽かした現場が次々と退職している

1:名無しさん


しかし、現場はそんなに単純なものではないとも。特にこの男性が迷惑しているのが、都内の一部主管(エリア)で始まったドライバーの「分業制」だという。

「もともとヤマトのドライバーは『SD』(セールスドライバー)と呼ばれ、集荷や配達のほかに営業も行なうのが基本でしたが、分業制により、配達専門の『DD』(デリバリードライバー)やクール便専門の『CD』(クールドライバー)に分かれたんです。

クール便は、7月のお中元、年末年始のクリスマスケーキ、おせちなど通常期と繁忙期で物量がまるっきり変わる予想しづらい荷物。それだけに今回の分業制の導入で『繁忙期に間違いなくパンクする』とドライバーの間でささやかれています」

1年前から始まった「CD」の部署に異動した別の社員男性は「業務効率化とはほど遠い」と断言する。

「CDは従業員を苦しめるものでしかありません。ヤマトは営業所を各地に多く構えているため配達員ひとりに対して担当区域が狭く、たくさんの荷物を配れるのが強みでした。しかし、CDで配達範囲を広げたことで、個々の配達に時間がかかってしまう。

分業制によってクール便の鮮度が保たれ、品質がよくなると本社は言ってますが、トラックいっぱいに荷物を積んでいるから荷台を開けるとすぐに荷物が温まってしまい、品質に大問題が起きています。そのうえ、年収も100~200万円下がるから誰もやりたがらない。おもに主管支長がCDを指名していますが、『指名されたら罰ゲームだ』ともっぱらです」

慣れないエリアへの統合で「そのうち事故を起こすよ」と退職者も

こうしてセンターの集約化によって去年6月に引き起こされたのが、都内のある主管で起きた大量退職。およそ20人以上の正社員が一斉に自主退職して深刻な人出不足に陥り、8月には都内全域から応援が駆けつける事態に発展した。

応援に駆り出された首都圏在住の40代の正社員男性は当時をこう振り返る。

「自分は早朝に電車に乗ってヘルプに駆けつけたんですけど、なかにはビジネスホテルに前泊した社員もいました。現場の主管のドライバーに聞くかぎり、やはり一番の原因に挙げられるのがCDだったそうで……。

無理やり異動させられたドライバーが『ふざけんな』と怒り、同業他社や別業種に転職するために大量に自主退職したとのことでした。そもそも同じ主管で一斉に何十人も辞めるなんて聞いたことがないし、その人員を埋めるために今度は委託業者がメインになるらしいです。まさに本末転倒って感じですよね

https://shueisha.online/newstopics/189959

 

続きを読む

16件のコメント

能登半島で「レベル5のミッション」を任された建設会社の人、想像以上の光景に腰が引けたと告白

113:名無しさん


 

 

続きを読む

77件のコメント

ラウンジ嬢から有名寿司店が糾弾された件、詳細を確かめるために大将に直接お話を聞いてきた人が出た模様

1:名無しさん




SNSで物議を醸しているポスト
https://twitter.com/totonoijinsei/status/1748367371533009135

 

続きを読む

30件のコメント

『韓国型NVIDIA』の育成プロジェクト、開始前の段階で既に失敗の可能性が濃厚になってきた模様

1:名無しさん


韓国メディア『NEWSIS』が面白い記事を出しています。「『韓国型NVIDIA』を育成する」というタイトルです。いわば「K-NVIDIA」(なんだコレ)でしょうか。

先に尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が「622兆ウォンを投資して一大半導体製造拠点を造る」と公表しました。これにかこつけた話です。

読者の皆さまもご存じのとおり、アメリカ合衆国『NVIDIA』は、高性能なGPUを開発する企業として知られ、現在では「人工知能コンピューティングで世界をリードする」と謳うたっています。

『NVIDIA』は設計を行いますが、半導体の生産自体は他の企業に委託しています。世界的な半導体企業ですが、自社で生産設備を持たないファブレス企業というわけです。

同記事によると、韓国政府は「2030年までにグローバル売上高、上位50位のファブレス企業を10社育成する方針」を打ち出している
――とのこと。

大変野心的な話です。

――というのは、同記事によれば、現在売上高上位50社の中に韓国企業は1社しか入っていないからです。その1社というのは『LK Semicomm』だ――としています。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/01/sozai_3136_img.jpg
↑『LK Semicomm』の公式サイト/スクリーンショット

ただ、この『LK Semicomm』も上掲の公式サイトを見ると「後工程のパッケージングを請け負います」という企業であって、政府が目指す『NVIDIA』とはずいぶん違っているように見えます。

メモリー半導体一辺倒でここまできましたが、システム半導体も攻略したいという思いがあるのでしょうが、そもそもシステム半導体市場における韓国企業のシェアは3%ほどしかありません。『サムスン電子』もAPU作りに励んではいますが、熱々の半導体ができる始末で、うまくはいっていません。

『NVIDIA』『Qualcomm(クアルコム)』のようなファブレスのシステム半導体企業ができればいいのでしょうが、今から始めるわけなので、そう簡単な道ではありません。

また、そのための政府の施策というのが……。

●「半導体生態系跳躍プログラム」
2024~2026年で3年間「24兆ウォン」規模融資・保証支援
『産業銀行』『企業銀行』『輸出入銀行』『信用保証基金』『韓国貿易保険公社』『技術保証基金』などが参加。
市場金利より最大1.3%ポイントの優遇金利を提供。
3,000億ウォン規模の「半導体生態系ファンド投資」を開始。
2024年は最大700億ウォン執行を目標とする。

――というものです。まず「安っ!」というのが問題で、かつ「国策銀行などがお金を貸すので、借りてやれ」という話です。金利優遇しますよといわれても、中小企業やスタートアップは二の足を踏むのではないでしょうか。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/120181

 

続きを読む

27件のコメント

指導員から殴る蹴るの指導を受けたSMBCの銀行マン、「これぞSMBC!」と思って1年研修で全員の前で体験を披露すると……

1:名無しさん




 

 

続きを読む

スポンサードリンク