【2025年度入試】 国立大の入学定員は増加
— ベネッセコーポレーション・教育情報センター (@benesse_hs_info) September 9, 2024
文部科学省が2025年の国立大の入学定員(予定)を公表しました
2024年から始まった情報系の学部の新設・定員増の動きを受けて、国立大全体の入学定員が増加に転じていますhttps://t.co/JhFKheVnu5 pic.twitter.com/acUmUlHwtA
【2025年度入試】 国立大の入学定員は増加
— ベネッセコーポレーション・教育情報センター (@benesse_hs_info) September 9, 2024
文部科学省が2025年の国立大の入学定員(予定)を公表しました
2024年から始まった情報系の学部の新設・定員増の動きを受けて、国立大全体の入学定員が増加に転じていますhttps://t.co/JhFKheVnu5 pic.twitter.com/acUmUlHwtA
コインパーキングやカーシェアリングサービスを行っているパーク24は2024年9月9日、電気自動車(EV)に関する調査結果を発表し、「8割以上はEVの購入を検討したことがない」と明らかにしました。
同社は駐車場やカーシェア、レンタカーなどクルマに関わるサービスを利用した5749人を対象に、EVの「運転経験」「購入の検討」「検討したものの購入しなかった理由」などのアンケート調査を行いました。
その結果、EVの購入については、全体の8割の人が「検討したことがない」と回答したとのことです。
注目すべきなのが、年齢が下がるほど「検討しなかった」と答えた人が多くなることです。「検討しなかった」が最も少ないのは、60代で77%、最も多かったのは20代で90%になります。
なお、「EVの購入を検討したものの、購入しなかった理由(複数回答可)」としては、「充電ステーションが少ない」が63%で1位でした。
ほかに価格面もネックとなっているようで、EVを保有していない人に、どうなったら購入するか尋ねたところ、「価格が手ごろになったら」が27%で1位でした。また、「購入するつもりはない」も24%いたそうで、パーク24は「価格や充電インフラの整備といったEVを取り巻く環境の変化にかかわらず、およそ4人に1人は購入する意思がないことがわかりました」と評しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdab8905200f3f61f962aeab648b0c171fa29c34
さすがテレビ朝日、新米が出ても無駄に米不足を煽りまくる。煽られた高齢者が右往左往する様を報じて更に煽る。#モーニングショー #テレビ朝日 pic.twitter.com/KvkqWj88rJ
— 和泉守兼定 (@netsensor1) September 10, 2024
韓国『サムスン電子』の株価が絶不調で、ずんずん下がっています。以下は、2024年09月10日が締まった時点での日足チャートです(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/09/sozai_6870_img.jpg
直近は「なんだこりゃ」という下落トレンドですが、09月10日の終値は「6万6,200ウォン」
この下りトレンドが始まる前日の08月16の終値は「8万200ウォン」ですから、翌営業日の08月19日から09月10日までで、株価は17.5%下落し、時価総額は83兆5,800億ウォン蒸発しました。
ちなみに、KOSPIは以下のように冴えませんけれども、同じ期間「08月16日終値 ⇒ 09月10日終値」で「-6.44%」ですので、『サムスン電子』株価の落ち幅が尋常でないのは確かです。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2024/09/KOSPI-20240910-1531DX.png
↑KOSPIの日足チャート。上掲と同じく2024年09月10日終了時点。
韓国市場では、『サムスン電子』は国民株といわれます。そのときどきで「8万電子」「7万電子」「いくぜ10万電子」などと評されるわけですが、関係会社も含めて『サムスン電子』関連銘柄が時価総額の30%ほどになるのは確かです。
これが下がると大問題です。
全文はこちら
https://money1.jp/archives/134218
丹波ウイスキー (四季酒造(株) のお取り扱いについて
丹波市春日町中山の工場で醸造、蒸留、貯蔵を行っているという事でしたので取り扱いを始めましたが、工場見学を希望しましたところ、忙しすぎて対応ができないとの返答でした。仕方なく直接現地の工場の様子を見に行きましたら、人の気配は全く無く、電気のメーターも動いておりませんでした。
近所の方に事情を説明し、お話を伺いましたら、「ウイスキ 一工場とは思えない、人の出入りはほとんどない」というお話でした。
四季酒造(株)の営業担当者に再度確認の連絡を入れましたところ、現在工場を移転するため氷上町内で土地を探しているところであるなど、あやふやな説明に終始し、のらりくらりと話 をそらすという始末でした。
これ以外にも様々な情報を得ましたが、丹波で製造しているという確証を得ることができませんでしたので、取り扱いを一旦中止することに致しました。
ご購入いただきましたお客様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ありません。
(取引のある問屋が丹波ウイスキーの扱いを継続しておりますので、1本から取り寄せることは可能です。)
事情ご賢察のうえ、あしからずご容赦くださいますようよろしくお願い申し上げます。
酒屋にこんな張り紙がwww
— マンさん(公式)❎DM💢📸事務所管理 (@jo1127love) September 11, 2024
酒屋さん真っ当なお仕事をされてらっしゃる!!
ウイスキーの闇 pic.twitter.com/5Ty7qzsvau
JR貨物くんが不正でヤバいことになってるらしいけど、7,000両超えの貨車が運行停止って………
— まりお公(人生常時金欠) (@mariofa0708) September 11, 2024
ここで怖い話をしましょう、JR貨物が保有している貨車の総数は約7,000両です😇
JR貨物の564両、組み立て作業不正…輪軸の金属疲労進行が速まる恐れ
JR貨物は10日、車輪と車軸を組み立てる作業で不正があったと発表した。 運行中の約8500両のうち564両で車軸などの金属疲労の進行が速まる恐れがあり、7月には山口県内で脱線事故を起こしていた。同社は安全性を確認するまで不正車両の使用を停止。 輸送力は最大1割程度、低下するという。
国土交通省は「輸送の安全確保を根底から覆す行為」として、11日から同社に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を行う。
同社によると、輪西(北海道室蘭市)、川崎(神奈川県)、広島(広島県)の3車両所で2016年以降、車輪や歯車を車軸にはめる作業を行う際、上限を最大10%超過する圧力値が示されたのに作業をやり直さず、川崎と広島では検査記録表も改ざんしていた。 不正のあった車両は、機関車4両と貨車560両に上る。
各車両所で3~5人の作業員が関与したといい、社内調査に「作業のやり直しによる部品廃棄を避けたかった」などと話したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240910-OYT1T50094/
このニュース
— Fujiken Pf💉 Pf💉 M💉M💉 (@fujiken1353) September 10, 2024
まさにコレじゃないか… https://t.co/vgzN33ENK4 pic.twitter.com/unOTmLR7HT
「青汁王子」三崎優太氏、家賃9万円のアパート生活開始「今まで値段見て買ったことなかった」
株式投資で巨額損失を被ったことを明かした「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(35)が11日までにYouTubeチャンネルを更新。新たに家賃9万円程度のアパートでの生活を始め、思いを語った。
三崎氏はこれまで暮らしていた家賃1700万円ともいわれる自宅「青汁ヒルズ」から、35年の住宅ローンで購入した1DKのアパートに転居。
新居に向かう車中「道もめちゃくちゃ混んでるし最悪だわ。ネガティブな言葉しか出ねぇ。都心に暮らしてたのがいかにありがたかったかね。やっぱ立地って大事だわ。都心暮らしがどれだけ恵まれてたか、やっと痛感してきたわ。すっげー恵まれてたんだな。混みすぎじゃね? 嫌だね、うわー地獄だわ」とボヤきつつ「こんなこと言ってたらもっと遠いところに住んでいる人に申し訳ないね」と話した。
新居では、大手量販店で購入した家具を組み立て終わると、ベッドに横たわり「ついに完全に引っ越しかと思うと、ちょっとね。ついに本当にそうなったなって。まあ分かってはいたんだけどさ、なんとも言い難いな」と複雑な思いを吐露。
「まじエアコン全然効かねぇ。寝れんのかな」と、ここでもボヤきが止まらなかったが「でも俺、ペルーのアマゾンで生活してたことあるから。暑いってレベルじゃなかった。そこで全然やっていけたから余裕なんだ」と前を向いた。
その後、食品や日用品を買いに近所のスーパーへ。カセットコンロや缶ビールなども含めて約1万2000円の出費に「ちょっとぜいたくしすぎたね、初っぱなから。こういうところだと思うんだ、ダメなところは。こうやってお金なくなるんだ」と反省したが
「今まで値段なんて見て買ったことなかったから。前までの感覚がいかにバグってて恐ろしかったか」とかつての生活を振り返った。
また、転居したことで「(旧家賃分の)毎月2000万円浮く。2000万円あれば今のマンション買える。毎月1個買えるよ、あの部屋。もったいねーなマジ、そう考えたら」と思い至り
「なんてばかなことしてたんだ今まで。本当に愚かだった。やっと気づいた、良かった。目を覚ますまでに時間かかりすぎた」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d74d7f712c6895595a5331af0635975dfc751b
米国の電子商取引(EC)大手イーベイを利用して、日本から海外に商品を販売する出品者が増え、販売額も大幅に伸びている。歴史的な円安に加え、ゲーム機やアニメグッズなど日本製品の人気が高まっているためだ。インフレ下に生活費を補う副業としても注目を集めている。<中略>
イーベイ・ジャパンの広報担当者によれば、円安による新規出品者の増加などにより2023年には日本からの販売額が2桁の伸びを示した。アニメや漫画に関連する商品の需要が特に堅調だという。ハンドバッグや時計など高額ブランド商品の取引も増えており、同社は昨年、アジア初の真贋(しんがん)保証・配送の拠点を都内に開設した。
全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-09/SILNUMT0G1KW00
ドイツはもうおしまいだ…フォルクスワーゲンが国内工場を閉鎖した「真の原因」https://t.co/ImEct105HU
— つるや@なろうにて小説執筆中 (@tyurukichi_AA) September 10, 2024
さもありなん
>ドイツの電力料金は、2023年下半期の場合、原発比重の高いフランスと比べると、家庭用で概ね55%、産業用では80%も高い。
>このエネルギーコストの高さは致命的で
日本のエースコックがベトナムのインスタントラーメン市場の40%を獲得
コロナ後からインスタントラーメンへの需要が急増したベトナムでエースコックは昨年、約33億食を販売し、市場シェアの約40%を占めました。
その販売量は日本の年間インスタントラーメン消費量の約60%にも相当するそう。
https://asia.nikkei.com/Business/Food-Beverage/Japan-s-Acecook-grabs-40-of-Vietnam-s-instant-noodle-market
ベトナムではコロナ以降、インスタントラーメンへの需要が高まっており、日本の麺メーカーであるエースコックが確固たる存在感と製品ラインナップの強みを生かして市場をリードしている。と
日本のエースコックがベトナムのインスタントラーメン市場の40%を獲得
— mei (@2022meimei3) September 10, 2024
コロナ後からインスタントラーメンへの需要が急増したベトナムでエースコックは昨年、約33億食を販売し、市場シェアの約40%を占めました。
その販売量は日本の年間インスタントラーメン消費量の約60%にも相当するそう。… pic.twitter.com/LuOBmw9nlP
独フォルクスワーゲン(VW)は10日、本国で検討する工場閉鎖に関し、雇用保障を含めた労働組合との労働協約を破棄すると明らかにした。同国最大の産業別労組IGメタルに通知した。工場閉鎖に伴う大規模な人員削減の現実味が増してきた。IGメタルや同社労組は解雇に伴う補償など条件闘争を本格化させる。
同社は2029年までの雇用保障を含めた複数の協約を労組と結んでいる。現行の協約を打ち…
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10CVT0Q4A910C2000000/
3年夏でコンサル内定した先輩、その勢いのまま学祭のサークル出店の売上向上施策提案したら100万の大赤字出したらしい、お前コンサルやめろ
— 高橋日生@26卒 (@yuan_ye52132) September 9, 2024
中国のアルミ再生塊が日本に安値攻勢をかけて来てるみたいね。これが始まると「ああ、中国製造業ヤバくなってきたか」のフラグ。
— Alunim(アルニムさん)🛠️ (@AluminiumMania) September 9, 2024
国内の再生塊メーカーは迷惑千万。スクラップは集まらんわ、自動車メーカーもまだ本調子ではないわの中で価格下落。
長引かんことを祈るのみ🙏 pic.twitter.com/nRntEZgXBw
2019年
— はやぽん (@Hayaponlog) September 10, 2024
iPhone「3眼カメラになったで」
Xperia「3眼カメラに加え、映画が撮れるCinema Proつけたで」
2024年
iPhone「編集しやすいProRes、性能強化!カメラキーも付けて映画も撮影しやすくなったで」
Xperia「スマホで映画撮る需要なかったから、Cinema Pro廃止したで。ごめんな」
万博休憩所の石の屋根、ドローン出してくれてるひとの写真見る限り、風で隣のワイヤーとぶつかる可能性は思ったより低そうだった
— みくさ (@kotatsu_mikusa) September 9, 2024
一方で、間隔空きすぎてデザイン的に美しいと思わないし、屋根にもならないので「なんじゃこりゃ」となっている pic.twitter.com/260qMKGRfE
大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗
初期のヴィレヴァンはそれでもよかっただろう。初期のヴィレヴァンで働いていた正社員について菊地は「ヴィレッジヴァンガードが好きで来てくれていたので一番大事な『センス』をある程度持ち合わせてくれているので助かる」と書いている。ヴィレヴァン好きがそこに集まり、しかも人数も少なければそれだけ菊地の言う「センス」を肌で感じることができたのだ。
しかし、ヴィレ全さんのインタビューで述べられていた通り、近年では社員教育がなかなかうまく進まないこともあって、この「本の隣に何を置くか」という「センス能力」が著しく低下してしまった。
そして、それに拍車をかけたのが、ヴィレヴァンの多店舗化だ。ショッピングモールを中心として出店が進んでいくなか、菊地が当初言っていたような意味での「センス」がなかなか理解されなくなっていく。
しかも、店舗が増えれば「他の人とちょっと違うことをする」感じがなくなってしまう。ありとあらゆる面で、ヴィレヴァンはベネフィットを失っていったのである。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27155450/
米紙ウォールストリート・ジャーナルは6日までに、米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスが同業のUSスチールの資産取得に前向きだと報じた。
同紙によると、クリフスのゴンカルベス最高経営責任者(CEO)は「米国の鉄鋼業はわが国の安全保障上、重要な役割を果たしている」とし、バイデン氏が買収を阻止するとの報道を支持。買収が不成立となり、USスチールが将来的に工場を閉鎖した際は、クリフスが資産を買い取り、投資していく考えを示したという。
日鉄買収「破談なら資産取得」 米大手、USスチールから
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2024090701000256
潰れてから買い叩くのかよw
鉄鋼組合はUSスチールに死んで欲しいらしいが、そこまであからさまで良いのか?
上司「お前アレどうした?」
— 紅茶提督 (@HtVkE2u6PC4e6J8) September 9, 2024
紅茶「アレとは?」
上司「この前のやった仕事の指導書だよ。Bはもう一人でやってるぞ、アイツ一人にやらせる気か?」
紅茶「すみません、その件初耳なんですが」
上司「Bにしか言ってないもん」
紅茶「……はい?」
上司「は?何その態度」
理不尽過ぎる
えっ広島空港の向かいのGS潰れたの!?あのレンタカー屋に「最寄りのGSはここですが店員があまりにも態度悪いので別のところで給油していただいて構いません(他は最低10km先)」って言われるあのクソGSが!!??歓喜!!!
— あざひが (@azahiga) September 9, 2024