業務用の冷凍かにクリームコロッケを買い食いした化け物がいる pic.twitter.com/Pkz6YDOyTe
— 宮本牛乳 (@saibansho) May 1, 2025
<冷凍> 21216 かにクリームコロッケ35タフタイプ 10個(350g) 日本水産
内容量:10個(350g)
原材料 小麦粉、牛乳、かに、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、バター、粉末卵白、砂糖、たまねぎ、ゼラチン、かにエキス、食塩、繊維状植物性たん白、ブイヨン、香辛料、えびエキス、衣〔パン粉(国内製造)、小麦粉、脱脂粉乳、ファットスプレッド、食塩、香辛料〕/調味料(アミノ酸等)、カゼインNa、乳化剤、着色料(紅麹、カロチノイド)、酸味料、香辛料抽出物、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)
添加物 調味料(アミノ酸等)、カゼインNa、乳化剤、着色料(紅麹、カロチノイド)、酸味料、香辛料抽出物
販売者 日本水産
最終加工地 日本
賞味期限 3ヶ月以上
保存方法 -18℃以下で保存してください
調理方法 170~180℃ 約3分間油調
<冷凍> 21216 かにクリームコロッケ35タフタイプ 10個(350g) 日本水産
まだ温かい…!
— -™︎煉獄のジハード有翼幻獣ホリカワ®︎ (@kisama_udonkoz) May 2, 2025
駅のホームのゴミ箱に明太子のパック捨ててありました
— 感動 (@aburisyabuzushi) May 1, 2025
色々と脳がバグりました
中にパン粉のくずが残っていない
— ゆーいち(全6種) (@youtie1) May 2, 2025
ここから導き出される結論は、ポテチの残りを食うみたいに袋の下で大口開けてザーッと一気食いした化け物だということですね
業務用冷凍カニクリームコロッケ、今は孵化の季節です。
— シ中田艦長 ツイッターの良心 美しい心を持つ中年 (@ken0419) May 2, 2025
10体の冷凍カニクリームコロッケの赤ちゃん、孵化数分で成体となり、別の袋の個体と番を見つけて交尾をします。卵はその袋に産み落とされ業者のおじさんが回収します。
その袋は冷凍カニクリームコロッケのゆりかごなんですね。
以前のこと。
— 津霧 (@Tugiri) May 2, 2025
スーパーのイートインでまるちゃんの袋焼きそばをレンジであたため、粉末ソースを袋に入ったままの麺にかけて食ってる人を見かけたことがある。
世の中やるやつはやるんだね
まて!カニクリームコロッケを買い食いした化け物を狩るハンターを誘き出す罠の可能性がある!逃げろ!
— しろ式 (@shiroshiki) May 2, 2025
35gを10個もいったか…
— 11アイランド (@11island) May 2, 2025
しっ…!まだ冷たい、近くにいるかもしれないっ!
— 彗星 (@stella_inerrans) May 2, 2025
冷凍だぞ!?
— ラルサスパンジャンTT (@hakupanjan) May 2, 2025
夏向けの冷やし商品の時期にはまだ早いですね〜この前ちょっと暑かった時に食べたのかな?
— BONLES (@kashi8) May 2, 2025
凍ったままいったのか…
— NINTEN (@NINTEN71030700) May 2, 2025
スーパーのベンチで生レバーを指で摘み上げて食べてる人見たことある
— pen_37426 (@pen37114724) May 2, 2025
買い食いって言葉久々に聞いたw
— とんかつ (@apple_tonkatsu) May 2, 2025
アイスクリーム感覚で食べたのかな…
— もも (@iGh3kWI5PbHiMUx) May 2, 2025
マジレスするとプラ回収日に路上に出しといた袋から風で飛ばされてきたはぐれものの死骸
— くい (@ClosedCircleCry) May 2, 2025
真相はおそらく、家で開けるとゴミが出ると思って
— Missdiamond (@Amethy2008) May 2, 2025
ここで他に買ったものが入っているビニール袋に詰め替えたんだと思う。
殻は要らないからここで捨てた。
スーパーのサッカー台の下のゴミ箱には魚や肉が入っていたトレーとラップがたくさん捨てられている。
こういう化け物チラホラいるけど、特定犯の犯行だから言わない
— 美華❁まじっくぺんそうる (@magicpensoul) May 2, 2025