親切なオタクから「トヨタ産業技術記念館は展示物もすごいけど、併設のレストランでめちゃくちゃ美味しいアフタヌーンティーを1650円で楽しめるぞ…」と脳内に語りかけられたので半信半疑で行ってきたんですが、本当に美味しい上に巨大紡績機が目の前で動いてるのを眺められてガチで神でした。 pic.twitter.com/GTEyS2ypm5
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) April 30, 2025
トヨタグループ発祥の地で、大正時代の工場を産業遺産として保存しながら、近代日本の発展を支えた繊維機械と現代を開拓し続ける自動車技術の変遷を、本物の機械の動態展示や実演で体験できる博物館です。全天候型、バリアフリー、無料駐車場完備。
トヨタ産業技術記念館(とよたさんぎょうぎじゅつきねんかん、英語名:TOYOTA Commemorative Museum of Industry and Technology)は、愛知県名古屋市西区則武新町四丁目1番35号にあるトヨタグループ運営の企業博物館。1994年(平成6年)開館。
利用案内
見学時間
9時30分 – 17時(入館は16時30分まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の時は翌日)
入館料(繊維機械館と自動車館が対象)
一般:1000円、65歳以上:600円、大学生:500円、中高生:300円、小学生:200円、障害者無料
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8
ちなみに1650円(税込)な上に、お菓子はどれも買って持ち帰りしたい程の美味しさのものが怒涛の6種盛り、更にコーヒーと紅茶はポット2杯までおかわり可能という「マジでどうなってるの??」とオタク3人で大困惑するレベルだったので、名古屋に行く予定がある方、超オススメです。 pic.twitter.com/yX62vyjybv
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) April 30, 2025
大元のツイートで紡績機って書いちゃってるんですが、この動画にもあるように正しくは「環状織機」ですね。
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) May 1, 2025
4機試作で作ったけど「これは世に出すにはピーキーすぎる」っていう理由で販売せず1機だけ残したという紅の豚のサボイアs.21みたいな由来があるそうで、そんなの好きじゃん…ってなりました。 pic.twitter.com/L3owm7Q7Yj
アフタヌーンティーも素晴らしかったんですが、本丸の繊維機械館と自動車館も100年以上前のプログラミング式織機や国産量産型織機を始めとした産業遺産の数々が動体保存されてる上に、工業用ロボットや2500t級の鍛造プレス機をボタン一つで動かし放題という凄まじさなので是非行って頂きたいですね。 pic.twitter.com/7nsfC81WP5
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) May 1, 2025
それと愛知県長久手市にも「トヨタ博物館」があるのですが、産業技術記念館の方は名古屋駅の隣の名鉄栄生駅すぐそばです。
— 鰐軍壮 (@WANIGUNNSOU) May 1, 2025
近くにある可愛らしい喫茶店のモーニングも美味しかったので、ここで決めてから展示を見に行って、レストランでランチorアフタヌーンティーというのもオススメです。 pic.twitter.com/4Ke9q16dz4
横から失礼します。
— shun (@shun09193367) May 1, 2025
アフタヌーンティーではありませんがトヨタ産業技術記念館のレストランは普段のお料理も大変素晴らしいです。(こちらはカツオの叩き丼です)
ぜひコスサミなどで名古屋にお越しの際はぜひ!! pic.twitter.com/qUhEfVps8f
トヨタ会館トヨタ博物館トヨタ産業技術記念館と似たような名前の展示施設が複数あるので皆さまお気をつけて。
— Toritori (@tori5518) April 30, 2025
どれもすごいです👍
博物館にはアフタヌーンティーはないけど気合いの入ったレストランあります🍽️
こちらもオススメです。
時間がなくて見る方に全振りしちゃったんですが、なんて素敵なところだったのか、、、!
— ぶらっくさん (@black_cabal) April 30, 2025
惜しいことしました😢
(おすすめからおじゃましました)
ここランチも普通に良くて
— ★ 陽 香 ☆ (@halhal0216) April 30, 2025
駐車場が名駅近くなのにめっちゃ広いと聞いて
いつか行かなきゃ…!となってたとこだ!
でかっ!
— 魎皇鬼(りょうおうき)🌽 🚑 🌸🎪無期迷途オンリー一般 (@brabhamBT46B) April 30, 2025
ほんまモンのアフタヌーンティーだよ!
— 仏塔(stupa) (@wheyh) May 2, 2025
機械はどれもかっこいいですが、特に大きな機械は浪漫を感じます
— albizia (@turdus_albizia) April 30, 2025
さすがはモーニングで有名なだけあってお値打ちもののアフタヌーンティーですね
カレーも美味しいので是非😋
— 曉丸 (@akatsuki_maru) May 1, 2025
トヨタ紡織の博物館はトヨタの歴史を学べる上に貴重な品々あって良いですよね
— キリサX@ (@0407Garuda) May 1, 2025
あまり混んでないから時々行ってました
これに比べると山岡……いや英国のアフタヌーンティーは(以下自粛)
— 文道館(ネコだいすき)語文セミロング (@bundoukan) May 1, 2025
皆の衆、話題だからと言って決してどこかのアフタヌーンティーと比べてはいけないぞ。縁日の焼きソバと本格専門店の焼きソバを比べてはいけない。
— 鍾馗先生🇯🇵 (@4drQnjyISO81157) May 1, 2025
名古屋に行った際行きたかったんだけど、本丸御殿をゆっくり見ていて時間がなくなってしまった
— マグプル (@yusan1ban) May 1, 2025
次回は是非!