投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

22件のコメント

後輩が無断欠勤して「また一人飛んだか〜」程度に思ってた社員、上司が「絶対様子見た方がいい!」って言うんで見に行ったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

カナダの高校で「FOOD」って選択授業を受講、すると「パンはカビたら中までダメだけど固いチーズなら1cm削れば大丈夫」とか……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

高校野球の開会式に出場した広陵高校の「様子がおかしい」と話題に、表情も体の動きもまるで……

1:名無しさん




 日本高等学校野球連盟は第107回全国高校野球選手権大会が開幕した5日、広陵高校硬式野球部に関する一部報道についての声明を発表。学生野球憲章に基づく「注意・厳重注意および処分申請等に関する規則」では、注意・厳重注意は原則として公表しないとした。

 学校側の発表によると、1月下旬、1年生が寮で禁止されている行為を行ったことで、指導と称して複数の2年生が暴力行為に及んだ。その後、事態を把握した学校側が関係者に聞き取りをして、広島県高野連と日本高野連に報告。3月上旬に処分を受けていた。

 日本高野連はこの日、「3月に審議し、硬式野球部に対し厳重注意の措置をした事案」と報告した。一方で、学校側から新たな報告があれば、対応するとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d04306da47727aa1bb9de303e10fe88ccd538801

 

続きを読む

25件のコメント

37年前の悪の秘密結社の東京壊滅作戦、「現実が既に凌駕してしまった」と衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん




気象庁によりますと、東京の青梅市で、先ほど午後1時半に最高気温40.3℃を観測しました。都内で40℃以上を観測するのは7年ぶりです。

気象庁によりますと、東京の青梅市で、午後1時半に最高気温40.3℃を観測しました。

東京都内で気温40℃以上を観測するのは、2018年7月23日に青梅市で40.8℃を観測して以来、7年ぶり2例目となります。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2090256?display=1

 

続きを読む

12件のコメント

22年間入居して近所から苦情が殺到していた部屋、家賃滞納によって保証会社から明け渡し完了との連絡があったが……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

病院で「自分の症状をAIに要約させて持参する人」が激増、実際に対応する医師が感じたのは……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

群馬県・伊勢崎市が4000度超えで燃え尽きる悲劇、グンマーの恐ろしい伝説がまた一つ……

1:名無しさん




・なお最新版

【速報】群馬・伊勢崎市で41.8℃観測 国内歴代最高気温を更新

5日、群馬県の伊勢崎市で41.8℃を観測し、歴代最高気温を更新しました。

5日午後2時26分、群馬・伊勢崎市で41.8℃を観測し、7月30日に兵庫・丹波市で観測した41.2℃を上回り、歴代最高気温を更新しました。

気象庁の「全国観測値ランキング」によると、5日午後2時40分現在、群馬・伊勢崎市で41.8℃、群馬・桐生市で41.2℃、埼玉・鳩山町で41.1℃、群馬・前橋市で41.0℃などとなっています。

5日は全国各地で猛暑日を観測しており、水分をこまめにとって、エアコンを使用するなど、冷房が効いている涼しい場所で過ごすなどして、熱中症に警戒してください。

https://www.fnn.jp/articles/-/912398

 

続きを読む

17件のコメント

7月のM8.8地震でカムチャツカ半島を襲った津波、犬の散歩をしていた男性がとんでもない光景を目撃して……

1:名無しさん




ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の3日午後2時38分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード7.0の大きな地震がありました。 気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はありません。

気象庁は、震源の近くで津波が発生するおそれがあるとして、周辺の各国に「北西太平洋津波情報」を発表しました。

カムチャツカ半島付近では、先月30日、マグニチュード8.7の巨大地震が発生し、日本の広い範囲に津波が押し寄せました。

また、USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の3日午後2時半過ぎ、千島列島のパラムシル島の沖合を震源とする地震がありました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250803/k10014883491000.html

 

続きを読む

26件のコメント

東京湾岸の高層マンションが一部の人間から恨まれまくっている模様、昨今の超高温の原因は……

1:名無しさん


TBS安住紳一郎アナウンサー(52)が3日、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜午前10時)に生出演。温暖化する現代の日本にツッコミを入れた。

「今日も暑くなりそうですね…」と切り出すも、その後絶句。「この間、15年ぐらい前の私が35歳ぐらいの録音テープを聴いたんですけど、その時に35度を超えたっていって。私がギャーギャー言ってましたからね。当時は35度を超えたっていうのが大ニュースだったんでしょうね」と当時を回想した。

そして「10年ぐらい前では、この暑さをどうにかしないとっていう機運が高かったんですけど、今はもうあきらめの境地というか、『こういうものだ、なんとかしよう』みたいな。とりあえず命守ることを最優先にっていうことになっていますもんね」と現状を説明した。

その後、各地の気温を読み上げた後に本音を吐露。「やっぱり許し難いのは湾岸に建てた高層マンションだよね。私が都知事になったら、あれ全部解体しますよ。ホント。おかしいでしょ。住んでる人には悪いけど。あの辺のもうビル、全部取り壊しちゃう。あぁ、風の通り道をつくりましょうね。お願いします」と時折おどけつつも語った。

そして「公園とそれから土。雨が染み込む土をもうちょっとむき出しにして。私が都知事か、大金持ちだったらなぁ。港区に田んぼつくるんだけどねぇ。遅かったね。ホント、むちゃなこと言ってると思いますけどね」とため息をついた。

さらに「私が都知事だったらね…私が都知事だったら……いろんなね…1人一夏思い出計画とかやってあげるんだけどね」と声を絞り出した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508040000089.html

 

続きを読む

43件のコメント

硫化水素で4人が連鎖死亡した事件、「にわかには信じがたい新事実」が浮上して衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「国宝」見てたら急に腹痛が始まり「こんな業が深い映画を見てる罰なのかよ」と3時間耐えた人、我慢できずタクシーで病院へ行った結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

マンションを引き渡した数カ月後に管理会社から怒りの電話を食らったゼネコン、「まずそちらで現地確認して下さい」と訴えるも聞き入れられず……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

「嘘だろ…この状態のミニトマトを絶対に売ろうとは思わない」と農家が売られていた商品に絶句、これを食べるのはさすがに抵抗がある……

1:名無しさん




ミニトマトのミカンキイロアザミウマによる金粉症(新症状)

発生時期
平成11年および12年の8月
発生場所
大野町
被害の様相
ミカンキイロアザミウマFrankliniella occidentalis (Pergande)が多発し、ミニトマト「ミニキャロル」の果実が登熟着色すると同時に金色の粉をまぶしたような現象が認められた。
特徴
被害は果実全体に発生するが、果実のヘタの部分および果実の接触部周辺に発生が多い。果実接触部分は赤く残り、金色のリング状の特徴的な症状となる。接触部分の周辺等にはミカンキイロアザミウマ成幼虫が多数寄生しており、果実表面に作られた刺し傷の痕跡と思われる。普通の大玉トマトではこのような症状は見られず、産卵痕による白ぶくれ症状が認められるが、ミニトマトでは逆に産卵痕による症状はほとんど認められない。

http://www.agri.hro.or.jp/boujosho/sinhassei/html/H12/1213.htm

 

続きを読む

18件のコメント

鳥取と島根をうっかり間違えた神々、「科学はもう古い!時代は雨乞い!」な事態を引き起こしてしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

お盆を控えた新大阪駅のセブンイレブン、誤発注を疑うレベルで”例のアレ”を大量入荷してしまった結果……

1:名無しさん




Q 「カール」シリーズの販売地域変更などに関するQ&A

A 長年にわたり「カール」をご愛顧いただきありがとうございます。「カールチーズあじ」および「カールうすあじ」は2017年に全国での販売を終了し、西日本限定※で販売をしております。

※京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫、大阪、鳥取、岡山、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

https://qa.meiji.co.jp/faq/show/4301?site_domain=default

 

続きを読む

14件のコメント

新人を出社させたら「朝の準備が間に合わないので在宅にします」と当日朝連絡、寝坊したのか聞くと……

1:名無しさん


 

続きを読む

61件のコメント

博物館で男性ガイドから解説を受けた女性研究者、ガイドを”加害者”に認定して猛批判してしまい……

1:名無しさん


 



マンスプレイニング(英語: mansplaining、男 (man) と説明する (explain) という動詞の非公式な形の splaining のブレンド語)は、「(男の)見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で女性や子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」という意味の批判的な用語である。作家のレベッカ・ソルニットは、この現象を「自信過剰と無知」の組み合わせだとしている。『アトランティック』紙のリリー・ロスマンは、この現象を「説明を受ける者が説明者よりも多くのことを知っているという事実を無視して説明すること、多くの場合、男性が女性に行うこと」と定義している。

本来の使い方では、「男性が女性よりも知識が豊富である」という思い込みを前提にしていると言われていた点で、他の見下しとは異なっていた。しかし、現在ではより広く使われるようになり、年齢や性別を問わず、男性が誰に対しても見下したような口調で説明することを指すことが多くなっている[8]。2010年には、『ニューヨーク・タイムズ』紙の「ワード・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。アメリカ方言学会(英語版) (ADS) は、2012年に「最も創造的な」新語としてマンスプレイニングをノミネートした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

 

続きを読む

12件のコメント

息子から衝撃の告白、中学の授業でヴィヴァルディの「四季」を聴いて「何を感じますか?」との問いに……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

上の階の人が大音量でB’zを聞いていて自分の部屋に響きまくり、だがその人が引っ越してその音が聴こえなくなったら……

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

仕事を全部終わらせて休憩してたら「休憩取りすぎ」と女上司が叱責、そこで「やる事ありますか?」と聞いても……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク