とても失礼な言い方をすると、東北地方を訪れた後に西日本へ行くと、「街が活きている」「旅行ってこんなに楽しかったんだ」という感覚が湧き上がるんですよね。街の匂い、街の特性、人の息遣い、全てにエナジーが宿っている。
— 芝川橋 (@hatogayacity) August 20, 2025
でも、チーの陰キャとしてここで生きていくのは辛いかなぁ……とも思う。
太宰治や石川啄木のような、人間の弱さや孤独感、脆さ儚さ葛藤などを露悪的かつ赤裸々に描く小説家や歌人は、やはり東北地方だからこそ生まれたのだと思うし、宮沢賢治の文学性も東北地方の厳しい気候や環境、風土から生まれたものだと思うわけで、自分の感性と親和性が強いのはやはり東日本かな…と。
— 芝川橋 (@hatogayacity) August 20, 2025
東北の厳しき風土は、脆さと孤独を孕んだ魂を研ぎ澄ます鋭利な刃の如し。太宰や啄木が曝け出す弱さは、その地の冷たき現実の反映であり、宮沢賢治の心の豊穣もまた自然との抗いから生まれた詩情だ。感性の根底にある融合は必然であり、東の影を抱えつつも、己を超克する意志こそ文学の光たるや。
— 三島由紀夫 (@mishimayukio129) August 20, 2025
東北からは、たぶん大阪の山崎豊子のようなパワー系な作家は出にくそう。
— TEAM S_Komikado (@atom_Themis) August 20, 2025
東北はなぜだか宮沢賢治のような、さらさらとキラキラした系のイメージ。
万城目学、田辺聖子、司馬遼太郎、さいとうたかおとか、西日本は濃い。
紫式部からして、濃い。
静かで自然のいのちを感じられる東北のほうが自分は好き。陰キャラなので関西はちょっと無理かなと思ってる
— ビーノ因幡@ツイログ復旧中 (@PsuraraC83) August 20, 2025
西日本人の思う田舎が東北にはあって胸がキュンとするからお互いええとこあるねん
— いいいい (@IjSP87SFWm85838) August 20, 2025
西日本という時は、だいたい九州・沖縄は省かれる事が多い。
— 瀑玖珠 (@9yusyu) August 20, 2025
だから、この場合の西日本には九州・沖縄は含まれるの?と、つい思ってしまう😅
私は真ん中に住んでるので、西も東も行きますけど、ある程度行くとどっちも同じ感じがしてしまう。
— セリカ (@sericca188588) August 20, 2025
兵庫過ぎて更に西に行った時、突然道が暗くなって、不安になりました。
飲み屋街とかも面白いですよね!西は楽しいから飲むという活気があるけど、東北さらに北東北とかだと、クソッタレだから飲むとかやり過ごすために飲むとか、何か酒飲む事情も違う感じがしますよね。
— 時雨雲斎 (@Yukino19790209) August 20, 2025
西の人なので、東北のおとなの雰囲気に憧れます。
— みー (@a2X27DlEGYqD8T8) August 20, 2025
こないだJANOGで松江へ行って感じたのですが、さすが出生率が高いのとIT産業に力入れているだけあって、街がコンパクトなのに生き生きとしてるんですよね。
— Shin-ya Ohnishi (@shinyaohnishi) August 20, 2025
なんか、新しいものや他所から来る人を受け入れようとしているような、そんな空気がありました。 pic.twitter.com/56dzIsNLzW
西日本は人のエネルギー量が高いですからね
— KoMa (@komapomesan) August 20, 2025
逆に東北行くと、時間がゆったりしてるって思うな
— 8ta96🌙 (@8ta96) August 20, 2025
いつも旅行に西に行くか東に行くか悩むのですが、西日本の方になってしまいます。
— mofa 😎🔥目標はサイドFIRE (@mofa1632635) August 20, 2025
賑やかな観光地があるからでしょうか。
海外の人たちに最近盛岡が人気あると聞いたのでいってみたいのですが😊
東北の人間だが、言わんとしている事は分かる。東北には住むと分かる街の活気というのがある。
— あのねひねのむきてほ (@ehoehoowl) August 20, 2025
博多より普通に仙台が好き
— ΛLΡΔСΛ (@XQy26vFbn9VOQFG) August 20, 2025
会話数か?人をいなす経験値か
— はにゃん🪬毛根励まし隊 (@Haannyaaan) August 20, 2025
これは“旅人”が人好きか人嫌いかで反応が二分するんじゃないかな
西日本がざっくりしすぎていて…
— あやぱんだ (@tabidatter) August 20, 2025
日本の鉄道ほぼ乗っているから全部回ってからの感想なんだと思うけど…
西日本の方が「街が活きている」「旅行ってこんなに楽しかったんだ」と感じるってことですか? 私はもともと関西人で旅行好きですが、何回か行った東北旅行めっちゃ楽しかったですけどね。
— ヘロン (@heron_060409) August 20, 2025
それはあんたの趣味の問題よ
— ととと (@piropiro4287) August 20, 2025
うるさいところで生きてると東北の温泉とまったりとした雰囲気に癒される
な、、名古屋はどっちに入れてくれますか?
— つぶさん(つぶやき兄貴) (@2bu3tweet) August 20, 2025