今年の新人、業務覚えてもらうためにまずは出社させたら「朝の準備が間に合わないので在宅にします」と当日朝連絡、寝坊したのか聞くと「いや起きてはいたんです!」と謎の言い訳、その他諸々労働舐めてる感じで指摘をすると「それパワハラですよ」と真顔で返すウルトラバケモンがいるらしく頭抱えてる
— すこーる (@dropna_nan) August 3, 2025
当日在宅変更は特に問題ないんだけど、そんなん朝体調わるくて…みたいな理由にすりゃいいのになんか変な言い訳なのが気になるんだよな
— すこーる (@dropna_nan) August 3, 2025
社不特有言い訳というか
私だったらゲラゲラ笑って「働きたくないよねわかるー!テキトーでいいよ!働いてるだけで偉い!」と同調しつつ、スキルになる重要業務は振らないしガッツリ評価はCとかにするかなぁと思いつつそうすると教育にならんよなぁとも思いつつ(正解わからん)
— すこーる (@dropna_nan) August 4, 2025
わかるわかるわかるー!
— いちご (@chicchi_1025) August 4, 2025
と興奮してしまいました。
我が社にもウルトラバケモンがいて、もう腫れ物扱いです……
ウルトラバケモン集めて会社作ったらどうなるやろとちょっと気になりますね(絶対その会社の管理側に回りたくない)
— すこーる (@dropna_nan) August 4, 2025
なかなかだなぁ。
— 読書が好きなおっさん細マッチョ (@matchonabook) August 4, 2025
バイトもまともにやったことないんかなぁ?
給料は、労働の対価であって、所属の対価ではないんだけど。
こういう話を聞くほど教育側になりたくねえヨォ素直な子来てくれ〜と思います…
— すこーる (@dropna_nan) August 4, 2025
労働を舐める・舐めないで思考してる時点でパワハラ気質だから反省したほうがいいですよ
— 加賀美凝視 (@capt_rabbit) August 4, 2025
まあ確かに、自分が器用側でサクサクできちゃう人ほどそのレベルに達しない人を理解できなくて「舐めてんのか?」って思っちゃって無意識パワハラしてしまうやつだよなぁと聞いてて一瞬思いましたねw
— すこーる (@dropna_nan) August 4, 2025
20代の新卒でも50代での中途採用でも、新人のうちは素直な人が1番好かれる。
— おっとり★ぷくりん (@bunny7833ily) August 4, 2025
朝から怪物バトルしてて、うちの新人は小物に見えて嬉しい気分になった。バケモノありがとうございます。
— ATMメンテナンス中 (@hayakusigotoya) August 4, 2025
当日リモート行けるってすごいすねw
— りく (@bOtbbN8MMxYQYEA) August 4, 2025
俺は寝坊して当日在宅にしたことあるな、会社には37.5の微熱って言ったw
— 壽 (@keiman_99) August 4, 2025
謎の言い訳…ww上手いことやってくれたらいいんですけどね…(^^;;
— はたそ★減量中 (@skywk777) August 4, 2025
仮採用であればコミュニケーションが取れないためって言う理由で不採用にしたら?
— Aoi♻️ (@Aoi_Anima) August 4, 2025
それだと不当解雇になるんですよね… https://t.co/RYcSWrrBfv
— 通信伍長【Lv36】 (@goty0_FPS) August 4, 2025
うちにもきました!モンスター。私らシフト勤務なのにそいつはフルタイム雇用。毎日教えてもらっても3日目にどんどんできるようになるのではなくリセットしてしまう1週間フレンズみたいな仕事っぷり。前に教えたことも始めましての仕事になるらしくメモやらコピーがどんどん増えていき→続く
— ウサワ (@waraikawasemi) August 4, 2025
大阪出身の部長が「それパワハラです」と若手社員に言われた時に「君の態度が私に対していつもハラスメントやけどな」と言い返して笑った。
— Japanese commoners(日本の平民) (@Nihon_Heimin) August 4, 2025
それから部内で舐めた口きいた奴がいたら「君、それハラスメントやで」が部内のブームになりましたwww
ウルトラバケモン祭りだワッショイ
— yaoyaon (@yaoyaoyaon) August 4, 2025
私の隣のバケモン派遣。勝手に連続3日在宅→ワシ注意→『社員は在宅してズルイ』→在宅曜日FIX &週一でお願いします→協力できません体調イマイチだから朝の通勤できないからAM在宅交通費も稼げるし(以下省略)
契約期間満了で切れるから派遣はまだいいんすよね…
— 相模守 (@Soushu_Sagami) August 4, 2025
地獄すぎて泣けますね
— りょう (@DS19865961) August 4, 2025
朝からチャリをゆっくり漕いでたから遅刻したんすよって大真面目に理由として通ると思ってるやつ弊社にいます
— 世捨て (@aran061391) August 4, 2025
自分の会社は、在宅変更は基本的には前日までに申請。
— (@medakatan_desu) August 4, 2025
何かちゃんとした理由があることを上司が確認したら「承認」です。
承認されなければ出社か欠勤(有給)かの2択ですね。
こういうの聞くと、なんでわざわざ敵を増やすような生き方してるのか甚だ疑問に思います
— あおずみ そら:広告マンガ家/マンガクリエイター (@Sora_Aozumi) August 5, 2025
ウルトラバケモンかと思いきや年1くらいで現れまっせ!
— えーさん@ (@e_san_1717) August 4, 2025
こっち出社してんのに新人が在宅でPCの前に座って能面になってるの面白すぎるでしょ。
そのうち放っておいても消えそうだから、色々教えるの無駄なような気がする。
— モーリス君 (@crispy_kiss) August 4, 2025