嘘だろ…この状態のミニトマトを絶対に売ろうとは思わない pic.twitter.com/iZqykzX5FC
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
ミニトマトのミカンキイロアザミウマによる金粉症(新症状)
発生時期
平成11年および12年の8月
発生場所
大野町
被害の様相
ミカンキイロアザミウマFrankliniella occidentalis (Pergande)が多発し、ミニトマト「ミニキャロル」の果実が登熟着色すると同時に金色の粉をまぶしたような現象が認められた。
特徴
被害は果実全体に発生するが、果実のヘタの部分および果実の接触部周辺に発生が多い。果実接触部分は赤く残り、金色のリング状の特徴的な症状となる。接触部分の周辺等にはミカンキイロアザミウマ成幼虫が多数寄生しており、果実表面に作られた刺し傷の痕跡と思われる。普通の大玉トマトではこのような症状は見られず、産卵痕による白ぶくれ症状が認められるが、ミニトマトでは逆に産卵痕による症状はほとんど認められない。
http://www.agri.hro.or.jp/boujosho/sinhassei/html/H12/1213.htm
金粉をまぶした蒔絵のトマトですね(アザミウマの食害)
— 耕作員いとう(取り締まられ役) (@itou3) August 4, 2025
金粉トマト…🍅
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
自宅用なら食べちゃうけど金は取れない
— tomayto tomahto (@TomorrowIdeal) August 4, 2025
金取れないですよね
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
訳あり品とかでは無く?😭
— himari/素人家庭菜園 (@n_8000a) August 4, 2025
記載はミニトマト…😭
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
潰して濾してソースにはできそうかな
— おゆう (@happa_yomogino) August 4, 2025
食害が気にならなければできます
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
高温障害😵
— canuber@junya🥫🐸JML💎 (@juntaroworld) August 4, 2025
アザミウマの食害です😭
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
なんだこれ・・・ツヤないし荒れたお肌みたい🙀
— しいたけの謎 (@nazonazosiitake) August 4, 2025
この状態でよく並べたなと思います😭
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
売るもんがないんですかね?
— なすかファーム (@nasukahaneko) August 4, 2025
割れてるトマト以外収穫した物全て並べてるんじゃないですかね
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
産直の不揃いは気にしないけど、これは食べても美味しくなかった気がする。
— ガトー【公式】訓:常在戦場 (@GatoID263210) August 4, 2025
虫が食べてるので抵抗ありますね…
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) August 4, 2025
オーガニック店舗ですかね?w
— ©有相無相@MGN_Britannia (@Alter777777) August 4, 2025
ダメなやつ
— Toshi.K (@Toshi0155Rosso) August 5, 2025
コレで加工用じゃないのか…
— ハイロー (@highlowHlTL1N3) August 5, 2025
値段も安ければ買う人いると思いますよ。高齢者は気にしなかったりするので。
— carlos bee 専業農家だよ (@330yyy_i) August 4, 2025
我が家のほったらかし家庭菜園トマトのほうが売れそう。。
— mama (@rikimiku) August 5, 2025
30円なら買う人いるかもしれませんが、評判を考えたら売らない方が賢いかも💦
— グーグル+ (@petsounds_smily) August 4, 2025