注目集めたペーパードライバー訓練シム開発者、「あまり期待しないで」「買わないで」と発売直前になぜかおびえる。急に弱気
Non-Motionは8月20日、『Paper Drive』の早期アクセスを開始する。発売に先立って『Paper Drive』開発者は、なぜかネガティブになっているようだ。<中略>
しかしながら、開発者であるNon-Motion氏はこうした状況に憂いているようだ。というのも、本作はかなり開発の初期段階で発売されるようで「100円なりの出来」であるそうだ。早期アクセス版は「教習所を走行するだけの体験版」とのことで、ゲーム性は一切なし。チュートリアルは未実装であり、開発者とプレイヤーが一緒にゲームを育てていくプロセスとのこと。ロードマップもかなり長期的なものとなっており、2029年1月に製品版をリリースするようなスケジュールである。詳しくは公式サイトを参照してほしい。
「100円なりの出来です。教習所内を走るだけでゲーム性は一切ありません。現時点の完成度は68分の1です。なんならバグって起動するかも怪しいです。自分で作っておきながら言うのもなんですが、つまらないです。」と弱気発言をこぼしている。同氏はもともと「月1本売れる想定だった」としており、急激なウィッシュリストの増加についても不安がっているようだ。
全文はこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/paperdrive-20250820-354270/
インディーゲームを大量購入して作者を怖がらせましょう!
— ななみあきら🍊🍺 (@altmelon) August 20, 2025
マニュアルに対応したら神ゲーになりそう
— fomiti (@fomiti0) August 20, 2025
久々の運転で急に緊張してきたペーパードライバーの心情とリンクしてるんでしょ(適当)
— 大丸 (@DAIMARU_OSYUSHI) August 20, 2025
買わないではワロタ、てか人気記事ランキングの2位おめでとう👏(こっちもワロタ)
— 生きてくのが面倒なら死んじまうのも面倒 (@yUnIBDkyPlYoGuQ) August 20, 2025
めちゃくちゃいい人なのに
— らいとにんっぐ (@Nu_Ta_S) August 21, 2025
誰かに脅されてるかってくらい怯えててかわいい https://t.co/WEr3nry5sK
これがユートラやCSのようにmodありの世界線なら
— まーてん (@ma10a10) August 20, 2025
みんな勝手に拡張してくれるんだけど。
このゲーム、高齢者訓練とか若者でも大事故起こした人にやらせるようにした方がいいんじゃね?
— ぽっぷこーーーん (@povo5G__) August 20, 2025
そう言われちゃうと気になるな
— 夜鷹 (@takanor2) August 20, 2025
これは大ヒットの予感w
— 降鷹 (@Oritaka365) August 21, 2025
レースじゃなく、大真面目に一般道を走るゲームやりたいんだよな
— 國友🌗うどん依存症 (@Kunitomo893) August 20, 2025
実際にある想定外の事象が起きまくるやつ
GTAとかどうですかね……
— シャチアニ (@G_shy_Touya) August 20, 2025
むちゃくちゃやってて大好きなんですけど、日本の道を練習したいんすよね…
— 國友🌗うどん依存症 (@Kunitomo893) August 20, 2025
新橋周辺の下道とか、首都高とか…w
— 全てを悟ったオトモガルクXX🐶FL1 (@810_inu) August 21, 2025
クソゲー呼ばわりされてますが、これをいま大真面目に作ったらけっこうウケると思うんですけどね(なお売上)
— 國友🌗うどん依存症 (@Kunitomo893) August 21, 2025
フフフ…怖いか?買ってもらうのが
— 青ロボ (@mugiwara_robo) August 20, 2025
シミュレーター系の物なので非常に気になります。超期待値をあげていく。
— †萃燐†🕸️@翡翠餅⚃ (@HiSuInomotirin) August 21, 2025
車間距離とか高速とかそういうのもあるんだろうか…?煽りの基準とか判断とか…
買わないでと言われると無性にどんなゲームか気になるんだよなぁ
— 累-かさね (@Kasane_main) August 20, 2025